「 escape airの記事 」 一覧
-
ノーパンクタイヤ|アサヒサイクルのt-チューブ
大阪を拠点にする自転車メーカーの「アサヒサイクル」が販売するノーパンク自転車に装備されている「t-チューブ」について調べたことをまとめています。 アサヒサイクル株式会社 アサヒサイクル株式会社は、シテ ...
-
UBER EATS配達員御用達の自転車荷台用のカゴのフィックスキャッチ
街でもよく見かけるようになった自転車を利用した配達サービスであるUBER EATS配達員。 「ウバッグ」と呼ばれる大きなバッグを背負ってフードをデリバリーする姿が特徴的ですが、ウバッグを背負わずに荷台 ...
-
イルカ風な自転車ヘルメットdolphin(ドルフィン)
自転車の交通事故でも死亡してしまうような重大な事故は多いです。 自転車の死亡事故の6割以上が頭部の損傷が原因となっているそうですが、もしもヘルメットを装着していた場合、死亡の割合が1/4になるそうです ...
-
OGK KabutoのヘルメットCanvas Urbanを購入
子供が中学生になり、今まで使用していたヘルメットも小さくなってしまったので、ヘルメットを新しく購入することにしました。 子供はロードバイクなどのスポーツバイクではなく純然たるシティバイクに乗っているの ...
-
子供が自転車乗車時に着用するためのXJDのヘルメットを購入
子供の自転車を購入したついでにヘルメットも必要だということで、XJDのヘルメットを購入しました。 購入した自転車は、サイクルベースあさひのオリジナル自転車ブランドであるDRIDE(ドライド)で、5〜1 ...
-
OGK Kabuto KOOFU CS-1はオシャレでカジュアルな自転車ヘルメット
クロスバイクなど、街乗り用の自転車で違和感のないカジュアルなヘルメットを探していました。 というのも「自転車でもヘルメットは着用した方が良い」と思っていたものの、自転車用のヘルメットを探すと、田舎の中 ...
-
お洒落でカッコ良い自転車ライトKnogのTHE BLINDER
オーストラリアの自転車アクセサリーメーカーであるKnogの小型ライトのTHE BLINDERが、お洒落でカッコ良いので紹介しておきます。 Knogと言えば、独創的でスタイリッシュなデザインの自転車アク ...
-
横置き自転車スタンドiWA1匠 -TAKUMI-がカッコ良い!
国内の自転車パーツメーカーとして知られている丸八工機株式会社が、2014年に立ち上げた自転車スタンドなどを手掛けるブランドが「IWA」。 そのIWAと家具の老舗であるカリモク家具と共同で開発したという ...
-
LAZERのカッコ良いヘルメットGENESIS
Y'sロードどのスポーツサイクル用品店でよく見かけて気になっているのがLAZERというメーカーのGENESISというヘルメット。 見れば「なるほど、カッコ良いヘルメットだな」で、個人的にも欲しくなって ...
-
中国の自転車パーツメーカーSENSAH(センサー)についての情報
Photo via:https://www.sensahsmart.com/ ロードバイクやマウンテンバイクのコンポーネンツメーカーと言えば、SHIMANO、Campagnolo、SRAMの3大メーカ ...
-
【携帯工具】crankbrothers(クランクブラザーズ)M10レビュー
2024/01/26 -レビュー, 工具
crankbrothersロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクで必須アイテムの携帯工具。 いろいろな工具がありますが、今回はcrankbrothers(クランクブラザーズ)M10のレビューです。 さて、クランクブラザ ...
-
【鮫】DA BOMBのシャークステムがカッコいい!
Photo via:https://www.dabombbike.com/weapon.php?m=d&pid=140&cid=3&f=3 台湾の自転車パーツメーカーであるDA BOMBから発売されて ...
-
LEZYNEのフロントバッグHARD BAR CADDYがいいね
ロードバイクやクロスバイクのフロントに取付けられるバッグを探していました。 なかなか理想的なフロントバッグが見つからず悩んでいたところで、自転車用アクセサリーメーカーのLEZYNEがHARD BAR ...
-
【小学校低学年用自転車】RITEWAY ZIT 20レビュー
日本の自転車メーカーであるRITEWAY(ライトウェイ)は子ども用自転車ブランド「ZITシリーズ」を展開しています。 そのZITシリーズの20インチ自転車ZIT 20を借りることができたのでレビューと ...
-
RITEWAYの子供自転車ZIT 16レビュー
自転車メーカーRITEWAY(ライトウェイ)の子ども用自転車ブランドであるZITシリーズ。 その中の16インチ自転車であるZIT 16を借りることができたので、実際に子供に乗らせてみてレビューとしてま ...
-
自転車にハマればハマるほど自転車がどんどん気軽な乗り物ではなくなっていく件
2024/01/22 -自転車あるある, 自転車のこといろいろ
自転車にハマればハマるほど自転車は気軽な乗り物ではなくなっていく 自転車に興味を持って、最初にクロスバイクを買った人が次にロードバイクを買おうとするのは、クロスバイクでスポーツバイクの楽しさを知り、も ...
-
WahooのサイクルコンピューターELEMNT BOLTとROAMについて
自転車用のデバイスメーカーであるWahoo(ワフー)のサイクルコンピューターであるELEMT BOLTについてのレビューです。 僕はWahooの製品をいくつか使用したことがあり、性能的なところで気に入 ...
-
デンマークのバイクのような自転車MATE. BIKEについて
2024/01/17 -ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
デンマークの自転車ブランドMATE. BIKE。 発売当初はインスタグラムやツイッター、ニュース記事などで見かけることも多く、その見た目のインパクトから、自転車界隈でも話題になりました。 最近は街なか ...
-
ペダル付き電動バイク(モペット)の道路交通法の扱いは?免許やルールなど
「ペダル付き原付き電動バイク(モペット)」は、街なかでも頻繁に見かけるようになりました。 自転車のようでもあり、バイクのようでもあるペダル付き電動バイクを(モペット)について、法律や取り締まりがどうな ...
-
ペダル付原動機付自転車(モペッド)と道路交通法
2024/01/16 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
ペダル付原動機付自転車のルールと今後についての話題です。 ペダル付原動機付自転車は、原動機付き自転車でありながら、自転車のペダルを備えた二輪車で、オートバイとしての機能と、自転車としての機能を併せ持つ ...
-
自転車用品は何処で買う?おすすめショップまとめ
クロスバイクやロードバイクをカスタマイズするにはパーツを購入しなくてはいけません。 また、カスタマイズをしなくても、タイヤやチューブ、メンテナンス用品などの消耗品も意外と多いです。 どうせ買わなければ ...
-
ヨツバサイクルの子供自転車の種類と特徴
子供用の自転車を探して偶然見つけたヨツバサイクルという自転車メーカー。 まず、その和風でレトロなブランド名と、ギャップのあるポップでカッコ良い見た目の自転車に一目惚れして、長男の自転車として即購入しま ...
-
ハーレーダビッドソンが協力する電動アシスト自転車SERIAL1がカッコ良い!
2024/01/09 -ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
自転車には様々なメーカーがありますが、中には自動車メーカーが作る本気のロードバイクがあったりもします。 乗り物メーカーならではの技術を活かした自転車は、そのデザインや性能の高さに、思わず「欲しいなぁ」 ...
-
【道路交通法】自転車の道路標識の意味やルール総まとめ
2024/01/03 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
道路交通標識については、自動車の免許を取得した際に一通り勉強したので知識あっても、自転車用の道路交通標識については、その意味やルールについて自信が無い方も多いと思います。 そんな方のお役に立てればと、 ...
-
クロスバイクはGIANTのESCAPE R3が断然お勧めの理由
2024/01/01 -GIANT, ニュース・話題, 新製品・話題の製品
ESCAPE.ESCAPE R3, GIANTPhoto via:http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000209 スポーツバイクの初心者だった僕が、クロスバイクやロードバイ ...
-
心拍センサーWahoo TICKRx 使用レビュー
2023/12/23 -サイクルコンピューター・センサー, レビュー
サイクルコンピューターを心拍計(心拍センサー・ハートレートモニター)などの外部センサーと併用すれば、より本格的なトレーニングにも活用できるようになります。 心拍数は運動の負荷の程度を知る目安にもなり、 ...