-
クロスバイクのフレーム意外の全てのパーツを交換!改造カスタマイズについてのまとめ
2023/03/02 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクの改造カスタマイズも回数を重ね、遂にはフレーム以外の全てのパーツを交換してしまいました。 ここに至るまでには、いろいろな失敗もありますし、遣ったお金もそれなりの金額だったりすることから、人 ...
-
クロスバイクのパーツは黒にするとカッコ良く見える
2023/03/01 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
GIANT社の定番クロスバイクであるESCAPEの見た目が安っぽく見えてしまうのが嫌だったので、銀色のパーツを黒のパーツに換えて、見た目に高級感が出るように改造カスタマイズしてみました。 もともとの価 ...
-
クロスバイクをおしゃれにカスタマイズする方法やポイント解説
2023/02/27 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクを改造カスタマイズするのであれば、おしゃれにカッコ良く改造カスタマイズしたいと考えています。 カッコ良いとかカッコ悪いは、あくまで主観の問題なので、他人の目に僕のクロスバイクがおしゃれでカ ...
-
クロスバイクのカスタマイズを自転車屋さんに相談すると反対される理由
2022/05/02 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクで「ロードバイクのようにもっと速く走りたい」と考えた時に思い浮かぶのは、クロスバイクのパーツを交換してチューンナップする方法です。 このブログに辿り着く人の多くは、クロスバイクの改造カスタ ...
-
クロスバイクのお勧めカスタマイズ:ビンディングペダル
2022/04/12 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクの走行性能を大幅に変えることのできるカスタマイズとして、ペダルをビンディングペダルに変更するカスタマイズが定番です。 ビンディングペダルとは、ペダルとシューズを固定する機構が備わったペダル ...
-
クロスバイクのお勧めカスタマイズ:タイヤ交換
2022/04/03 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクのカスタマイズはいろいろありますが、おすすめのカスタマイズの一つがタイヤの交換です。 タイヤには様々な種類があり、それぞれに特徴が異なるので、タイヤを交換することで、より快適なサイクリング ...
-
クロスバイクのお勧めカスタマイズ:ホイール交換
2022/03/30 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクのお勧めカスタマイズで、まず最初に挙げられるのが、ホイールの交換です。 ホイールを交換するだけで、まるで別の自転車のように思えるほど、走行性能が変わります。 クロスバイクのホイールの交換は ...
-
走行距離でクロスバイクの最適なカスタマイズを考える
2021/12/17 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
自転車は用途で使い分けるものです。 例えばロードバイクは長距離を楽に走るのに適していますし、マウンテンバイクは荒れ地を走るのに適しています。 ロードバイクとマウンテンバイクの中間であるクロスバイクはロ ...
-
クロスバイクの軽量化について考える(費用や重量など)
2021/12/15 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
ロードバイクやクロスバイクの性能を示す1つの基準として重要視されているのが重量で、ロードバイクの場合だと最低でも10kg以下というのが昔からよく言われているようです。 カーボンフレームが主流になり、ロ ...
-
【自転車パーツ】クロスバイクのDURA-ACE化は有りか?必要な費用はいくら?
2021/12/14 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
DURA ACEロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクに乗っていればシマノのハイエンドコンポーネントであるDURA-ACEに憧れます。自転車に乗るなら、いつかはDURA-ACEなのです。 僕自身もDURA-A ...
-
クロスバイクのお勧めしたい改造カスタマイズ
2021/07/23 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクは、購入した時のままの状態でも、一般的なシティサイクルやママチャリとは比べ物にならないくらいに、快適で速度も出せる、スポーティーな自転車です。 しかし、そんな高性能なクロスバイクも、しばら ...
-
自転車はもっと自由で良い!改造カスタマイズを楽しもう
2021/03/07 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
僕はクロスバイクを改造カスタマイズして乗っています。 俗に「魔改造」などと言われるもので、既にフレーム以外のオリジナルのパーツは全て交換されていているような状態で、自転車をひたすら弄り倒しているような ...