-
自転車メンテナンスにはシマノディーラーマニュアルが超参考になります
自転車のメンテナンスや、改造・カスタマイズをする際には、動画やブログなどを参考にさせてもらうことが多いです。 しかし、個人のブログや動画などの情報は、本当に正確な情報なのかどうかの判断がつきません。 ...
-
自転車ロードレースのレジェンド|ランス・アームストロングに関する映画や書籍
2022/04/29 -DVD・映画・書籍
ツール・ド・フランスPhoto via:http://www.theprogrammovie.com/ ランス・アームストロングとドーピング問題 ランス・アームストロングはアメリカ出身の元プロロードレース選手です。 19 ...
-
シマノのロードバイク用コンポーネントの違いの基礎知識
クロスバイクやロードバイクに興味を持つようになる前までは、自転車のコンポーネントなんて知りませんでした。 その名前どころか、存在さえ知らなかった「DURA ACE(デュラエース)」や「ULTEGRA( ...
-
【金色のパーツ】ロードバイク・クロスバイクのパーツやアクセサリー
photo via:http://www.goldgenie.com/ ロードバイクやクロスバイクのパーツやアクセサリーで一段と目立つゴールド(金色)のパーツを探してみました。 自転車をゴールドのパー ...
-
【KURE】呉工業の自転車用チェーンオイルMade For Speedの特徴と用途のまとめ
クロスバイクやロードバイク、そして一般自転車まで含めて考えた場合、自転車のメンテナンス用のオイルとして圧倒的に使用されていると思われるのが呉工業株式会社のチェーンオイルかと思います。 錆びて固まったボ ...
-
AZ(エーゼット)の自転車チェーンオイルの特徴と用途のまとめ
より良い自転車用のチェーンオイルを探すために、いろいろなメーカーのチェーンオイルについて、その特徴や適した用途などについての理解を深めるべくいろいろと調べています。 今回はAZ(エーゼット)のチェーン ...
-
FINISH LINEのチェーンオイルの特徴についてのまとめ
Photo via:https://amzn.to/3FOwTJh 自転車のチェーンオイルの種類は多く、用途によって使い分ける必要があります。 オイルの種類にはウェットとかドライとか色々なタイプがあり ...
-
自転車の前カゴになる着脱簡単なJACK The Bike Rackが良い感じ
ロードバイクやクロスバイになどには基本的にカゴなどを取り付けることはないので、ちょっとした荷物を運ぶ必要がある時などはバックパックやメッセンジャーバッグで持ち運ぶのが基本になります。 ロードバイクやク ...
-
スマホで解錠するキーレスな自転車用の鍵スマートロックについて
自転車の盗難対策には施錠をするのが基本です。 自転車の鍵にはいろいろな種類があり、定番は番号を合わせる「ダイヤル式」と鍵を差し込んで施錠する「物理キー式」の二種類があるかと思います。 「ダイヤル式」と ...
-
イルカ風な学生向けの自転車ヘルメットdolphin(ドルフィン)
自転車の交通事故でも重大な事故が多いのと、死亡事故の6割以上が頭部の損傷が原因となっていることや、逆にヘルメットを装着していた場合、脂肪の割合が1/4になるなど安全性が高くなることなどから、全国で自転 ...
-
限定100台のメルセデス AMG ペトロナスF1チームV12限定ロードバイクがカッコ良い
2021/09/28 -ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
自動車メーカーも時として本気のロードバイクを何かの企画的に制作することがあります。 自動車と自転車ではジャンルが異なるものの、乗り物メーカーとしてのノウハウなどが活かさるでしょうし、デザインなども自動 ...
-
クロームのトートバッグ型で背負える自転車用バッグCIVVY MESSENGER TOTEが良いね
クロスバイクやロードバイクで荷物を運ぶ際には基本的にカゴが無いのでバッグを背負って荷物を運ぶことになります。 自転車用のバッグと言えば、バックパックかメッセンジャーバッグの二択になる感じですが、それぞ ...
-
自転車チューブにも使えるパンク防止目的のシーラント剤についての情報
タイヤのパンクを防ぐために使用されるものの一つにシーラント剤と呼ばれるものがあります。 自転車の場合はチューブレスタイヤではよく使われるもので、チューブレスタイヤ自体が普及するようになってからは、かな ...
-
ノーパンクタイヤ|絶対にパンクしないタイヤTaNNUS
絶対にパンクしないタイヤ TaNNUS(タンナス) Photo via:https://tannus.jp/ TaNNUSは、韓国のTaNNUS社が開発したノーパンクタイヤで、「Aither」と呼ばれ ...
-
ノーパンクタイヤ|アサヒサイクルのt-チューブ
大阪を拠点にする自転車メーカーのアサヒサイクルが販売するノーパンク自転車に装備されている「t-チューブ」について調べたことをまとめています。 アサヒサイクル株式会社 アサヒサイクル株式会社は、シティサ ...
-
パッドの着脱が出来るサイクリングパンツは通勤通学に最適かも
お尻のパッドを着脱できる新しいタイプのサイクリングパンツがle coq sportif(ルコックスポルティフのから発売になります。 le coq sportifのカジュアル・サイクリングウェアライン「 ...
-
Schaeffler社がe-Bike用チェーンレス電子ドライブシステムFree Driveを発表
2021/09/04 -ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
Schaeffler社がe-Bike用チェーンレス電子ドライブシステム Free Driveを発表 Photo via:all copyrights and rights of use and exp ...
-
Shimano ULTEGRA R8100 シリーズの価格
Photo via:https://bike.shimano.com/ Shimanoの新しいロード用コンポーネントのULTEGRA R8100シリーズの価格をまとめています。 価格の目安としてスポー ...
-
Shimano DURA-ACE R9200シリーズの価格
Photo via:https://bike.shimano.com/ ShimanoのハイエンドコンポーネントであるDURA-ACE R9200シリーズを一式揃えた場合のパーツの価格です。 価格の目 ...
-
シマノ ULTEGRA R8100 シリーズ発表
Photo via:https://bike.shimano.com/ シマノの新しいコンポーネントであるULTEGRA R8100 シリーズがDURA ACEとともに発表になりました。 DURA-A ...
-
シマノ DURA -ACE R9200 シリーズ発表
Photo via:https://bike.shimano.com/ SHIMANOのハイエンドロード用コンポーネントであるDURA-ACEがR9200シリーズとして刷新されました。 事前の噂通りで ...
-
【自転車タイヤ】パナレーサーのRace Evo4シリーズが高評価
ロードバイクやクロスバイクで使用するオンロード用のタイヤとして最近よく目にするよになった、パナレーサーのRace Evo4シリーズについてまとめています。 個人的には、自転車のタイヤと言えば、コンチネ ...
-
UBER EATS配達員御用達の自転車荷台用のカゴのフィックスキャッチ
自転車配達サービスで街でもよく見かけるようになったUBER EATS配達員。 ウバッグと呼ばれる大きnAバッグを背負ってフードをデリバリーする姿が特徴的ですが、ウバッグを背負わずに荷台に乗せられる浅い ...
-
自転車ライトKnogのTHE BLINDERがお洒落でカッコ良い
オーストラリアの自転車アクセサリーメーカーのKnogの小型ライトのTHE BLINDERが、お洒落でユニークで、おまけにコンパクトでカッコ良いので調べてみました。 Knogと言えば、独創的でスタイリッ ...
-
自転車用Airtagホルダーが上海問屋から発売
上海問屋から自転車にApple Airtagを取り付けるためのアクセサリーが3種類2021年8月20日に発売なりました。 自転車用AirTagホルダー 結束バンド固定タイプ Photo via:htt ...
-
シマノ 新型DURA-ACE R9200のウワサの情報
シマノのロード用コンポーネントのデュラエースのR9100系が2016年に発売になって早幾年。そろそろアップデートされても良い頃だろうということで、新型のR9200系のウワサもチラホラ出てくるようになり ...