★★ セール情報 ★★

ニュース・話題 パーツ・アクセサリ 新製品・話題の製品

自転車ライトKnogのTHE BLINDERがお洒落でカッコ良い

更新日:

オーストラリアの自転車アクセサリーメーカーのKnogの小型ライトのTHE BLINDERが、お洒落でユニークで、おまけにコンパクトでカッコ良いので調べてみました。

Knogと言えば、独創的でスタイリッシュなデザインの自転車アクセサリーを多く開発しているメーカーで、僕自身もKnogの自転車ライトであるBlinder RoadとBlinder Road R70を愛用していたりしているお気に入りのメーカーの一つです。

THE BLINDERはknogのライトの中でも人気のライト一つで2020年2月に三代目としてリリースされたものになります。

Knog THE BLINDER

Knog THE BLINDERPhoto via:https://www.knog.com/p

THE BLINDERは43mmの正方形タイプのライトです。

ロードバイクやクロスバイクで使用する際に、ハンドル周りをゴチャゴチャさせたくない人にとっては、とても魅力的なデザインのライトです。

通勤通学・街乗り用に適したライト

コンパクトでシンプル、かつ軽量なライトですが、フロントライトは200ルーメンの明るさがあり、市街地を走るには十分な明るさが備わっていて、使用時間もエコモードで60時間、通常モードで2.5時間使用することができます。

スペック的に、通勤通学などで使用するのに丁度良いライトだと思います。

LED絵柄

Knog THE BLINDERはLEDが絵柄になっていてます。

絵柄の種類は全部で4種類で、X字の「X」、十字キーのような「GRID」、四角い「Square」、そして骸骨マークの「Skull」があり、いずれもお洒落感のある独特なLEDになっています。



Knog THE BLINDER Rear

Knog THE BLINDER RearPhoto via:https://www.knog.com/p

リアライトもフロント用と同じ43mm四方のサイズで、LEDの絵柄もX字の「X」、十字キーのような「GRID」、四角い「Square」、そして骸骨マークの「Skull」。

明るさは100ルーメンで、フロントライトよりは暗いですが、リアライトとしては100ルーメンは非常に明るいライトに分類され、十分な明るさのあるライトです。


街乗り用の自転車に丁度よいライト

Knogのライトはバリエーションが多く、用途ごとに細かく分けられているような感じで、このTHE BLINDERシリーズは、街乗り用の自転車に最適なライトで、knogのライトの中でも売れ線な製品だろうなと思います。

実際、THE BLINDERを使用している人を結構見かけます。

コンパクトで軽量、薄型など特徴の多いライトですが、最大の特徴はなんと言ってもLEDの絵柄で、特にスカル柄なんかは、完全にハートを鷲掴みされた感がありますね。

実のところ「knogのTHE BLINDERについてまとめておこう」と思ったのも、このスカル柄のライトをチェックしておきたかったからなのです(笑)。

自転車のライトに関する関連記事

フロントライトの関連記事

後尾灯(テールライト)の関連記事

その他の自転車ライトの関連記事



-ニュース・話題, パーツ・アクセサリ, 新製品・話題の製品

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2023 All Rights Reserved.