-
バイクみたいな折りたたみ電動自転車MOVEについて
2023/08/27 -ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
街を歩いていると見かけることが多くなった電動アシスト自転車。 その中でも気になっているのが、まるでバイクのような見た目の電動自転車です。 そんなバイクのような電動自転車の一つであるMOVEに一目惚れし ...
-
ペダル付き電動バイク(モペッド)の道路交通法の扱いは?免許やルールなど
「ペダル付き原付き電動バイク(モペッド)」は、街なかでも頻繁に見かけるようになりました。 ペダル付き電動バイクを(モペッド)について、法律や取り締まりがどうなっているかについて調べてみました。 ペダル ...
-
【青切符】自転車も交通反則通告制度の対象にするかを検討中【反則金】
自転車の交通違反に反則金を検討しているというニュースがありました。 交通違反の反則金は、交通反則通告制度と呼ばれるもので、いわゆる「青切符」と呼ばれるもので、自動車などで比較的軽い交通違反をした場合に ...
-
東京都の自転車ヘルメット購入補助金(助成金)まとめ
自転車のヘルメット着用が2023年4月から努力義務化されました。 しかし、警視庁がまとめたヘルメットの着用率の調査結果で、東京都の着用率は5.6%で非常に低いものでした。 この結果を受けて、2023年 ...
-
特定小型原動機付自転車の通行できる場所と通行方法について
2023/07/12 -ニュース・話題, 特定小型原動機付自転車, 自転車メーカー・ジャンル, 自転車全般
2023年7月1日より特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)の交通方法等に関する規定が施行されました。 免許証は不要なものの、16歳未満は乗車できなかったり、自賠責保険への加入が義務だっ ...
-
【Amazonプライムデー】セール中の自転車用製品
2023年7月11日0時からスタートしたAmazonの激安セールであるプライムデーでセール対象になっている、自転車関連製品をピックアップしています。 自転車ヘルメット 自転車乗車時のヘルメット着用は、 ...
-
コーダーブルームのクロスバイクのRAILってどう?
2023/07/06 -エントリーモデルのクロスバイク, ニュース・話題, 新製品・話題の製品
日本人による日本のスポーツバイク、KhodaaBloom [コーダーブルーム] のクロスバイク・シリーズであるRAIL。 街中でよく見かけるクロスバイクの一つであり、個人的にも気になっていたので、スペ ...
-
BianchiのクロスバイクC SPORT 1ってどう?
2023/07/03 -エントリーモデルのクロスバイク, ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
日本で人気の自転車メーカーの一つであるBiachi(ビアンキ)の手がけるクロスバイクと言えば、ROMAやカメレオンテが定番でしたが、ディスコンとなり、代わりにC SPORTというモデルが2022年から ...
-
GIOSのクロスバイクMISTRAL(ミストラル)ってどう?
2023/06/29 -エントリーモデルのクロスバイク, ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
スポーツサイクルの入り口として最適なのがクロスバイクですが、その中でもスポーツサイクル入門用のクロスバイクと言えば、GIANTのESCAPE R3、BianchiのC SPORTS、あさひのプレシジョ ...
-
あさひのクロスバイクのプレシジョンS(PRECISION S)ってどう?
2023/06/26 -エントリーモデルのクロスバイク, ニュース・話題, 新製品・話題の製品, 自転車・ロードバイク
スポーツサイクルの入り口として最適なのがクロスバイクですが、その中でもスポーツサイクル入門用のクロスバイクと言えば、GIANTのESCAPE R3、BianchiのC SPORTS、GIOSのMIST ...
-
GIANT ESCAPR R3とESCAPE R3 LTDのスペック比較
2023/06/22 -GIANT, エントリーモデルのクロスバイク, 新製品・話題の製品
入門用スポーツバイクの代名詞的なモデルと言えばGIANT社のクロスバイクのGIANT ESCAEPE R3。 近年、ESCAPEシリーズも細分化されて、以前からあるRXシリーズの他に、ドロップハンドル ...
-
自転車駐輪場探しに便利な「得だわ!チャリ安」
2023/06/22 -自転車の話題
得だわ!チャリ安 自転車を駐める駐輪場探しに便利なサービス「得だわ!チャリ安」は、東京、大阪、愛知などの駐輪場を検索できるサービスです。 地域ごとの短時間駐輪場の場所を知ることができるだけでなく、長期 ...
-
サイクリスト向けマンションLUBRICANTについて考えてみた
WEB広告で見かけた自転車好きのためのマンション「LUBRICANT」が気になったので調べてみました。 「LUBRICANT」というマンション名の通り、自転車好きのサイクリストとっては、いろいろと潤滑 ...
-
【赤いパーツ】シャア専用の赤い自転車にするためのパーツリスト
クロスバイクやローソバイクは乗る楽しみの他に、自分の好きなように改造カスタマイズするという楽しみもあります。 スペックの高いパーツになると、基本的にはどのメーカーも黒になってしまうので、個性を出すのは ...
-
日本が誇るサイクルルート(ナショナルサイクルルート制度)について思うこと
日本における自転車の走行環境は、諸外国と比べると未整備な印象で、自転車後進国などと言われたりもしています。 しかしそんな自転車後進国な日本でも、世界にも誇れるような素晴らしいサイクリングルーがあったり ...
-
GIANT(ジャイアント)という自転車メーカーの凄さを語る
僕の愛車であるクロスバイクのESCAPEは、言わずとしれたクロスバイクの大ヒットモデルであるESCAPEシリーズの中の一つのモデルです。 そして、その大ヒットモデルであるESCAPEシリーズを製造販売 ...
-
【自転車用品】自転車ライフが快適になるアイテム
クロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクを初めて購入する際には、自転車本体の他に、空気入れやライト、鍵などの自転車用品を買わなくてはいけません。 それらの自転車必需品を考えると、クロスバイクやロ ...
-
GIANTのクロスバイクESCAPEを買って良かったこと後悔したこと
僕が最初に購入したスポーツサイクルはGIANT社の定番自転車とも言える、クロスバイクのESCAPEシリーズの中の一つであるESCPE Airでした。 初めてのスポーツバイクということで、ロードバイクと ...
-
GIANT社製クロスバイクのESCAPEに乗った感想
GIANT社のクロスバイクのESCAPEシリーズに乗っています。 GIANT社のクロスバイクESCAPEシリーズは、クロスバイクの定番中の定番ということで、購入を考えている人もきっと多いのではと思いま ...
-
GIANT社のクロスバイクESCAPEを選んだ理由と購入から納車までの流れ解説
僕が初めて買ったスポーツバイクは、GIANT社の定番クロスバイクであるESCAPEシリーズの中で最軽量だったESCAPE Airでした。 2017年モデルを最後に廃番になってしまったものの、クロスバイ ...
-
自分で改造したクロスバイク ESCAPEをGIANTストアに持ち込んでみた結果
GIANTストアで購入したクロスバイクやロードバイクのフレームには生涯保証が付帯していて、シフト調整などのちょっとしたメンテナンスは無料で受けることができます。 しかし、この保証は自分でパーツを変えた ...
-
ドロップハンドル化したクロスバイクがGIANT公式で承認!ESCAPE R DROP
クロスバイクの改造カスタマイズをして、ロードバイク化していくと、行き着くところはクロスバイクのハンドルをドロップハンドル化することになります。 インターネットでクロスバイクの改造カスタマイズをしている ...
-
GIANTのクロスバイクESCAPE R3とCROSTARとGRAVIERの比較
GIANT社のクロスバイクと言えば「ESCAPE R3」が定番中の定番ですが、ESCAPE R3に非常によく似たスペックで同価格帯の「CROSTAR(クロスター)」と「GRAVIER」と呼ばれるクロス ...
-
ライトを一緒に買わないと自転車を売れないと言われた話
GIANTのクロスバイクをメーカーストアで買おうとしたら、スタッフの方から「ライトも一緒に買わないと自転車は売れない(引き渡せない)」と言われてしまいました。 一瞬「え?」となった僕は、もう少し詳しく ...
-
11月11日は独身の日 中国カーボンホイールICANセール開催!
11月11日は中国では「独身の日」ということで、大々的なセールが行われることで有名です。 日本ではあまり馴染みがありませんが、この日にセールを行うのが中国製カーボンホイールメーカーのICAN(アイカン ...
-
自転車の悪質な交通違反は取り締まり強化について思うこと
2022/10/21 -ニュース・話題
自転車の悪質な交通違反の取締が強化されるようです。 信号無視や一時不停止などが対象 自転車事故でも重大な事故に繋がる可能性のある「信号無視」「一時不停止」「右側通行(逆走)」「徐行せずに歩道を通行」が ...