本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

メンテナンスの話題 自転車のこといろいろ

KURE5-56を自転車チェーンのメンテナンスで使用して良い?

更新日:

自転車界隈の情報をを拾っていると、「KURE 5-56」をチェーンオイルの代わりに使用しているという情報を多く見かけます。

KURE 5-56と言えば、防錆・潤滑剤の代名詞的な存在でもあり、機械の整備やメンテナンスなどで広く使われているだけでなく、一般家庭でも購入して使用している人も多いと思います。

防錆・潤滑剤としてかなり優秀なKURE 5-56の性質を考えると、自転車のチェーンのメンテナンスにも使用できそうな気がしますし、実際に使用している人も多いと思います。

しかし、インターネットでは「KURE 5-56はチェーンのメンテナンスに使用しないほうが良い」などの情報も見つかります。

KURE 5-56を自転車チェーンのメンテナンスに使用しても良いのか、そしてチェーンオイルとはどう違うのかについて調べてみました。

KURE5-56の用途

KURE 5-56は自転車のチェーンに使用できるのか

KURE 5-56の用途は防錆と潤滑がメインになるので、機械や扉などの動きが悪くなった場所へ使用して、動きを滑らかにしたり、サビを防止したりすることができます。

また、錆び付いて固着したボルトなどにKURE 5-56を使用すると、サビが浮き上がり、回せるようになるなどの効果も期待できます。

そしてKURE 5-56のスプレー缶にも自転車のクランク部分の写真が使われていることなどからも、自転車のチェーンに使用しても良いようにも思えます。

KURE 5-56は自転車のチェーンに使用できるのか?

自転車のチェーンに使用しても良い

結論から言えば、KURE 5-56を自転車のチェーンに使用しても構いません。

KURE 5-56の公式ページのQ&Aでも下記のように説明されています。

Q.5-56 は自転車のチェーンにはよくないと聞きましたが本当ですか?
A.そんなことはありません、5-56 は自転車のチェーンにもお使いいただけます。すでにグリース等が注油されている新しい自転車の場合は、チェーンの潤滑力が低下してきた際にお使いください。チェーンにスプレーすれば潤滑効果を発揮します。屋外に駐輪されている場合は雨が降った後にもスプレーしていただくことをおすすめします。
https://www.kure.com/5-56series/faq/

とうわけで、KURE 5-56を自転車のチェーンのメンテナンスに使用しても構わないわけですが、けして万能というわけではないので、KURE 5-56の性質を理解した上で使用することが肝心になってきます。

サラサラ系のドライオイルなので持続性が少ない

KURE 5-56は揮発性が高く、サラサラとした潤滑油なので、一般的なチェーンオイルのように、ベタベタとした感じでチェーンに残ることがありません。

いわゆるドライ系の潤滑油なので、KURE 5-56をチェーンに使用した直後は、それなりに滑らかな動きが期待できますが、長距離を走るとなると、心もとない感じがしてしまうというのが実際のところです。

もちろん、使用した直後しか効果が持続しないわけではないので、数十キロくらいの距離であれば問題なく効果は持続してくれるものと思います。

とは言え、数十キロと言えば、サイクリングに出かけて往復を走ればすぐに到達してしまう距離でもあるので、実質、毎日注油するような状態になるのではと思います。

雨に弱い

KURE 5-56は揮発性が高く、吹き付けた後に潤滑成分や防錆成分だけが残り効果を発揮するような性質のため、雨に振られたりすると成分が流れてしまい効果が弱まってしまいます。

そんなわけで、天気に関係なく走行することの多い、通勤通学での用途としては、ちょっと心もとない感じがしてしまうかもしれません。

そんな場合には、耐久性、耐水性、耐荷量性を高めた、スーパー5-56が良いと公式サイトで推奨されています。

雨に濡れたら5-56 DX

KURE 5-56よりもより持続性を求めるなら「スーパー5-56」を使用するのが良いと思われますが、雨に振られてチェーンが濡れた場合などは、浸透性た高く水置換に優れた「KURE 5-56 DX」を使用することで、チェーン内に溜まった水分を追い出す効果があり防錆にもなっておすすめです。

チェーンを水で洗浄した場合などでも使えそうですね。

KURE 防錆・潤滑剤 5-56 DX 70ml 1407

KURE 防錆・潤滑剤 5-56 DX 70ml 1407

407円(04/24 14:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

スーパー5-56、5-56 DXともに製品詳細の用途は下記の用に記されています。

ベアリング、ケーブル、ワイヤ、チェーン、スプロケット、ローラー、ギヤ、タップ、ダイス、ヒンジ、ボルト・ナットなどの金属部品類、工具・切削器具・計器類などの金属部分の防錆・潤滑・清浄・防湿
https://www.kure.com/product/k2003/

チェーンやスプロケットにも使えますよと明記されているので自転車のチェーンメンテナンスに使用しても全く問題がないと言えるでしょう。

KURE 5-56を自転車チェーンに使用しない方が良いと言われる理由

呉工業株式会社のページでも「KURE 5-56は自転車のチェーンのメンテナンスで使用しても大丈夫ですよ」と謳われているのにも関わらず「KURE 5-56を自転車チェーンに使用しない方が良い」などという情報が見つかったりするわけですが、その理由は下記のようなことかと思います。

用途が合っていない

KURE 5-56を自転車チェーンに使用しない方が良いという人の多くは、効果が持続しないというところで不満を持っているようです。

要するに、頻繁に注油をしないといけないから面倒だというわけですね。

とあるブログではボ「KURE 5-56は効果が続かないから駄目だ!ちゃんとしたチェーン専用のオイルを使うべきだ」などとボロクソに書かれていました。

そのブログの方が使用していたチェーンオイルは、粘度が非常に高いと評判のウェット系のチェーンオイルでした。

効果が長持ちするウェット系のチェーンオイルの性能を超ドライ系のKURE 5-56に求めているわけですから、それは当然効果に不満が出るわけです。

チェーンオイルの性質の違いを理解していない感じですね。

きっとドライ系のチェーンオイルだと「このチェーンオイルは使っちゃ駄目だ!」と、同じことを言うだろうと思います。

KURE 5-56は超ドライ系なので、自転車のチェーンに使うのであれば、頻繁に注油が基本となります。

日頃からドライ系のチェーンオイルを使用している人からすれば大した問題ではないのですが、ウェット系のチェーンオイルを使用している人からすれば煩わしいと感じるかもしれません。

それが面倒であれば、ある程度粘度が高めに調整されたチェーンオイルを使うのが良いでしょう。

ウェット系チェーンオイルとドライ系チェーンオイルのメリット・デメリット

効果が長持ちするならウェット系のチェーンオイルを使用すれば良いのかと思うかもしれませんが、それぞれ特徴が異なるので、求める効果で使い分けることになります。

●ウェット系チェーンオイルの特徴
長距離でも効果が持続する。
雨などで流されづらい。
汚れを拾ってチェーンが汚れる
長距離、雨や泥水などのオフロード系で効果を発揮

●ドライ系チェーンオイルの特徴
チェーンが汚れづらい
持続性が低いので頻繁に注油が必要
雨などに弱い
短距離レースや日頃のメンテナンスの軽減

チェーン専用ではない

KURE 5-56は万能な防錆・潤滑剤で、いろいろな物のメンテナンスなどで使用できます。

なので、一般的な自転車でも使用する人が多くいると思いますし、自転車以外でも使用する場面は意外と多いのがKURE 5-56でもあります。

とても便利なものではあるのですが、ロードバイクなど、特定ジャンルのユーザーからの視点だと、なんでもかんでも使用できるというのは、ちょっと中途半端な気がしてしまうのではと思います。

多目的にするために自転車のチェーンオイルには不必要な成分まで含まれているのではないかと考えられるからかもしれません。

ということで、専用品じゃないからおすすめできないというような考え方からKURE 5-56が自転車のチェーンオイルとして不向きという評価をしているのではとないでしょうか。

特にロードバイクなどの高価な自転車の場合は、オールマイティーなものよりも、専用品の方が安心して使用できると考えてしまうのは傾向があるように思います。

もし自転車屋さんに2つの製品が並んでいたとして、2つとも同じ性能で、一方は「万能潤滑剤」と書かれているのに対して、もう一方は「自転車用」と書かれてあれば、後者を書いたくなりますよね。

つまりは、性質の違いの他に、気分的な理由も大きいのではないかと思います。

使用を控えた方が良い場所がある

自転車の注油に関してはチェーンのような部分に使用するには液状のオイルを使用するのが基本ですが、ベアリングの入っているクランクやヘッドパーツなどには使用しないというのもまた基本です。

浸透性の高い液状のオイルをベアリング部分に使うと、中に入っているグリスを溶かしてしまい、逆効果になってしまうというのがその理由ですが、一般にも広く使われているKURE 5-56の場合、万能オイルだと思って、自転車のあらゆる部分に使用してしまう人もきっといるのではと思います。

その点、チェーンオイルであればチェーン部分意外に使用する人は少ないでしょうし、間違った使用をする人も少なくなるということは考えられます。

そんなわけで自転車の(クランクやヘッドパーツなどには)使用しない方が良いということでもあると思います。

KURE 5-56で自転車チェーンのメンテナンスについてのまとめ

結論としてはKURE 5-56で自転車チェーンのメンテナンスに使用しても良いですが、ドライ系なのでマメに注油するということが条件になります。

そこさえ押さえればチェーンも綺麗なままで保てますし、チェーンのメンテナンスに使用しても良いと個人的には思います。

呉工業の自転車チェーン専用のオイル

呉工業のお墨付きで「KURE 5-56を自転車のメンテナンスに使用してもらってもぜんぜん大丈夫だよ!」ということではありますが、気分的にも自転車専用オイルの方が安心して使用できると考える人も多いと思います。

そんな人のために呉工業製品の中には自転車に特化したケミカルがあり、チェーンオイルもウェット系とドライ系の二種類用意されているので、そちらを選択してみるのも良いかもしれません。

呉工業の自転車用チェーンオイルの特徴については下記の記事で解説しているので参考にしてください。

【KURE】呉工業の自転車用チェーンオイルMade For Speedの特徴と用途のまとめ

関連記事

自転車の清掃・注油に関する総合情報|ロードバイク・クロスバイク

自転車チェーンが汚れないドライタイプのチェーンオイル8選|ロードバイク・クロスバイク

FINISH LINEのチェーンオイルの特徴についてのまとめ

AZ(エーゼット)の自転車チェーンオイルの特徴と用途のまとめ



-メンテナンスの話題, 自転車のこといろいろ

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.