「 escape airの記事 」 一覧
自転車がテーマの映画をAmazonプライムビデオで探してみた
2022/06/02 -DVD・映画・書籍
Amazonのタブレットである「Kindle fire」を買いました。 Amazonの動画配信サービスである「Amazonプライムビデオ」で映画を観たかったからです。 「Amazonプライム会員」なら ...
【自転車】見開きタイプのツールケースの中身と収納方法を紹介
2022/05/31 -バッグ・財布・ツールボトル, レビュー
ツールボトルクロスバイクやロードバイクに乗る際の携行品は、全て自転車のフレームのボトルケージに収まる「ツールケース」に収納して携行しています。 今回は、新しく見開きタイプのツールケースを買ってみたので、その収納方 ...
【自転車】ツールボトルは見開きタイプがおすすめです
2022/05/26 -バッグ・財布・ツールボトル, レビュー
ツールボトルクロスバイクやロードバイクに乗る際には「パンク修理キット」や「携帯工具」など細々としたアイテムを携行する必要があります。 そして、それらを持ち運ぶには、フレームに取り付けたボトルケージにセットできるツ ...
【自転車】バス停に路線バスが停車していた場合に自転車が走るべき場所はどこ?
2022/05/25 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
自転車で車道を走っていて迷うことは意外と多いですが、その中の1つが、バス停に路線バスが停車していた時の「対処法」や「走る場所」の判断です。 停車中のバスを、右側から追い越すべきか、左側から追い越すべき ...
新型コロナウイルスと自転車業界への影響について調べてみた
2020年の初頭から始まった新型コロナウイルス騒動で、ロックダウンなどが世界中で敢行されるなど、経済活動ができなくなったり、消費マインドの縮小などで、経済的に多大な影響を受けた業種も多いかと思います。 ...
サイクルベースあさひのスポーツバイク専門店スポーツスペシャリティストアとTHE BASE
自転車量販店大手で知られる「サイクルベースあさひ」が、ロードバイクやクロスバイクなどを取り扱うスポーツバイク専門店が「スポーツスペシャリティストア」です。 スポーツバイクを取り扱うショップは、敷居が高 ...
iPhoneから着信とLINEの通知ができる心拍センサ付スマートバンドを購入
iPhoneから「電話の着信」と「LINEの通知」をスマートウォッチ的に受けたくて、心拍センサ付のスマートバンドを購入しました。 「Apple Watchを買えば良いじゃない?」って話ではあるのですが ...
道路関係や交通関係の法律の目的など
2022/05/17 -自転車全般, 道路交通法・マナー・交通安全
自転車は道路交通法では軽車両の扱いなので、自動車などの車両の仲間であるため、道路を通行する際には、決められたルールに従わなければいけません。 乗り物に関する法律と言えば「道路交通法」が真っ先に思い浮か ...
【道路交通法】自転車道
2022/05/15 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
道路交通法や道路構造令における、自転車道とは、自動車やオートバイ、歩行者などの通行区分から構造的に分離された「自転車専用」の道路のことを指します。 サイクリングロードや、普通自転車専用通行帯(自転車レ ...
【道路交通法】普通自転車専用通行帯(自転車レーン)
2022/05/11 -道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
普通自転車専用通行帯とは 道路交通法第二十条第二項の道路標識により、車両通行帯の設けられた道路において、自転車が通行しなければならない車両通行帯として指定された車両通行帯のこと。 道路交通法第二十条第 ...
【道路交通法】自転車の定義と普通自転車の基準
2022/05/10 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
道路交通法で言うところの「自転車」は、おそらく、一般の人がイメージする「自転車」とはまた違っていると思われます。 なぜなら、法律用語は、曖昧だといろいろと問題が出てしまうので、しっかりと「これはこうだ ...
【道路交通法】自転車は軽車両
2022/05/09 -道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
自転車は道路交通法上では「軽車両」に該当するというのは、よく知られていることだと思いますが、「軽車両とはいったい何か?」ということになると、曖昧な人も多いのではと思います。 そこで、「軽車両とは何か」 ...
【道路交通法】自転車が歩道を通行しても良い場合とは?
2022/05/08 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
自転車が車道を通行する場合 道路交通法では、自転車は「車両」なので、原則として歩道ではなく車道を走らなくてはいけません。 ・自転車は、歩道又は路側帯(以下「歩道等」という。)と車道の区別のある道路にお ...
自転車工具を収納整理するおすすめ工具箱・ツールボックス
クロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクを快適に乗り続けるためには、メンテナンスは必要不可欠です。 そして、メンテナンスには工具が必要で、工具を整理して収納するためには、工具箱が必要です。 とい ...
格安自転車パーツ販売サイトの優良ショップと詐欺ショップの見分け方
クロスバイクやロードバイクの改造カスタマイズを自分で行なうメリットとして、工賃がかからないことと、インターネットなどパーツを安く購入できることがあります。 とかく出費の嵩むスポーツバイクという趣味にお ...
【道路交通法】車道にある自転車ナビマークの意味は?
2022/05/04 -自転車全般, 道路交通法, 道路交通法・マナー・交通安全
いつものサイクリングコースを走っていると「おや?」と思うことがありました。 昨日までは無かった、自転車マークが車道の左端に塗装されていたのでした。 「おお、ついに僕の日常コースにも自転車道が整備された ...
自転車メンテナンスにはシマノディーラーマニュアルが超参考になります
自転車のメンテナンスや、改造・カスタマイズをする際には、動画やブログなどを参考にさせてもらうことが多いです。 しかし、個人のブログや動画などの情報は、本当に正確な情報なのかどうかの判断がつきません。 ...
クロスバイクやロードバイクに飽きずに乗り続けるために必要なこと
2022/05/03 -初心者向け, 自転車のこといろいろ
クロスバイクやロードバイクに興味があるけれど、けして安くはない出費をした挙げ句「もしも乗らなくなったらどうしよう・・・」という不安がある方も多いのではと思います。 クロスバイクやロードバイクは、普通の ...
クロスバイクのカスタマイズを自転車屋さんに相談すると反対される理由
2022/05/02 -カスタマイズ, 自転車のこといろいろ
クロスバイクで「ロードバイクのようにもっと速く走りたい」と考えた時に思い浮かぶのは、クロスバイクのパーツを交換してチューンナップする方法です。 このブログに辿り着く人の多くは、クロスバイクの改造カスタ ...
チタンはアルミより重い!でもチタンが軽いと思われている理由
2022/05/01 -自転車のこといろいろ, 雑学
アルミ, チタン軽量な金属の素材と言えば「チタン」です。 その軽量さ故に、航空機やスポーツ器具など、軽量化が重要なものの多くで「チタン」が使用されています。 なので、クロスバイクやロードバイクなどの自転車の場合でも、 ...
自転車ロードレースのレジェンド|ランス・アームストロングに関する映画や書籍
2022/04/29 -DVD・映画・書籍
ツール・ド・フランスPhoto via:http://www.theprogrammovie.com/ ランス・アームストロングとドーピング問題 ランス・アームストロングはアメリカ出身の元プロロードレース選手です。 19 ...
自転車と体重の関係・減量のメリット|ロードバイク・クロスバイク
2022/04/27 -ダイエット, 自転車のこといろいろ
乗り物において軽量化はに有利に働く クロスバイクやロードバイクの性能を示す指標として、代表的なものは車体重量があります。 重量については、自転車に限らずで、乗り物は全て軽量な方が有利なので、一般的に軽 ...
【自転車】つくば霞ヶ浦りんりんロードのレンタサイクルでロードバイクに乗ろう
2022/04/26 -ニュース・話題, 自転車の話題
つくばりんりんロード, サイクリングロード, 霞ヶ浦サイクリングロード茨城権は、自転車事業にかなり熱心な県の一つです。 茨城県には、サイクリングロードとして有名な「つくばりんりんロード」や「霞ヶ浦サイクリングロード」などがあり、それらのサイクリングロードを走るために、遠 ...
【盗難対策】自転車用の鍵は折りたたみ式のフォールディングロックがおすすめ
クロスバイクやロードバイクを保管する際の、おすすめの鍵について解説しています。 自宅での保管の場合は、室内保管が最も安全な保管方法にはなりますが、僕の場合は家庭の事情もあり、室内保管出来ないので、マン ...
FINISH LINEのチェーンオイルのキャップの開け方
2022/04/21 -レビュー, 清掃・メンテナンス用品
FINISH LINE, チェーンオイルチェーンやスプロケットが汚れない代表的なチェーンオイルと言えばFINISH LINEのセラミック ワックス ルーブですが、使おうと思ったらキャップが開けられなくて困ったので備忘録的にキャップの開け方を ...
中華カーボンホイールICANの国内発送製品が増えて直販ショップがお買い得に
ロードバイクで使用する軽量なホイールと言えば「カーボンホイール」ですが、少し前まではカーボンホイールは前後セットで20万円くらいするもので、値段が高くて、気軽に購入できるようなものではありませんでした ...