本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

自転車ショップ 自転車全般 自転車購入 自転車通販

おすすめの自転車用品店はヨドバシカメラのスポーツ自転車専門ストア

更新日:

ヨドバシカメラのスポーツ自転車専門ストア

僕がクロスバイクやロードバイクのパーツを購入する時は、実店舗ではなくインターネットで購入することが多いです。

最もよく利用するのはAmazonではありますが、Amazonだけでは見つからないこともあるので、他によく利用するのショップとして、サイクルベースあさひ、自転車通販大手のサイマ
ワイズロード楽天市場、それから、ヨドバシカメラあたりになります。

Amazon ← わかる
サイクルベースあさひ ← わかる
サイマ ← わかる
ワイズロード> ← わかる
楽天市場 ← わかる

ヨドバシカメラ ← え?

という方もいるかもしれません。

ヨドバシカメラと言えばカメラ屋さんです。
世間一般的には家電屋さんというイメージが強いかもしれません。

いずれにしても、カメラ屋さんや、家電屋さんで、自転車のパーツを購入するってちょっと不思議にも思うので、「ヨドバシカメラで自転車関連製品を買う」ことに対して、疑問を持つ人が居てもしょうがないのかなとも思います。

ヨドバシカメラとは

ヨドバシカメラは、もともとはカメラ機材などを扱うお店でした。

やがて、時代とともに家電やパソコンなども扱うようになり、今では首都圏を中心に展開している大手家電量販店です。

東京では知名度と評価が高いお店ですが、地方には店舗が少ないので、意外と知らない人も多いかもしれません。

ちなみに大手電器量販店としては業界4位(2016年現在)となります。

近年はネット販売でも力を入れていて、無料配送、当日配送など、Amazonに対抗しうる唯一のオンラインショップというような評価もされていて、利用者からの評価が高いのが特徴です。

本業である、カメラや家電製品を取り扱っているのはもちろんですが、実は生鮮品を除いた日曜雑貨等も豊富に取り扱っています。

そして自転車用品も多数取り扱っているのです。

「え?どうせ大した事ないんでしょ?」と思うかもしれません。

しかし意外と品揃えも良く、Amazonや、あさひで見つからなかったメーカーのパーツなども見つかったりして重宝することが多いのです。

ポイント還元もありますし、お気に入りのショップの一つでもあるので、ヨドバシカメラの自転車専門ストアを紹介したいと思います。

実店舗が無い地域の人も多いと思いますが、インターネットショップであれば、実店舗の無い地方の人でも利用できるので、是非利用してみてください。

ヨドバシカメラのスポーツ自転車専門ストア

ヨドバシカメラのスポーツ自転車専門ストアPhoto via:http://www.yodobashi.com/ec/feature/130012/index.html?gclid=CN_WjKTqkc0CFQqkvQodvrAOtg

シティサイクルやママチャリを取り扱うイメージの強いサイクルベースあさひが、スポーツバイクに特化した店舗を展開するようになり、自転車好きの間では話題になりました。

クロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクは専門性が高いので、なるべくそのジャンルに特化した専門店の方が、購入者としても安心できるのですよね。

サイクルベースあさひのスポーツバイク専門店スポーツスペシャリティストアとTHE BASE

そんな需要を見越してか、ヨドバシカメラでも「スポーツ自転車専門ストア」として、自転車用品の特集ページが組まれています。

日本全国配達料金無料

ヨドバシカメラのオンラインショップは送料無料で配達してくれます。

Amazon等に対抗するためだと思われますが、購入するパーツの値段に関わらず送料無料は、細々とした買い物の多い自転車用品を購入する人にとっては非常に有り難いサービスです。

しかも首都圏など店舗のある地域であれば、当日配送などもしてくれる場合もあって、「すぐ欲しい!今すぐ欲しい!とにかく欲しい!」という時には、かなり重宝しています。

ただ、Amazonもプライム会員以外は2,000円以下の購入の場合の無料配送をやめたり、無料配送の場合でも、Amazonに出店しているマーケットプレイスの店舗の場合、やたらと高い送料が金額に乗っていたりで、実際のところは送料無料ではなかったりするので、ヨドバシカメラもそのうち送料無料は廃止されるかも、などと懸念されていたりします。

まぁ、実際に店舗に商品を見に行く場合は、電車賃やガソリン代、駐車場代などがかかるわけですから、数百円の送料はどの道かかるものと思って諦めても良い部分ではあるかもしれません。(もちろん無料だと嬉しいですけど。)

自転車保険付帯と防犯登録ができる

ヨドバシカメラで購入した自転車には、ヨドバシ・ドット・コム会員向けの無料の「ヨドバシファミリー安心補償」と有料の「TSマーク付帯保険」を付帯させることができます。

ヨドバシファミリー安心補償は、いわゆる個人賠償責任保険の仲間で、自転車に乗っていて誰かに怪我を負わせたとか、他人の財産を傷つけたなどのトラブルに対して補償がされるというものです。

ただ、実際問題で無料の保険の補償金額は気休め程度なので、一般的なTSマーク付帯保険や、その他の保険に入っておいた方が安心です。

スモールパーツも購入できる

ヨドバシカメラのショップでは、クランクやディレーラーなどの部品と部品を組み合わせたパーツの中で使用されている、ボルトなどの小さな部品(スモールパーツ)も購入することができます。

このあたりのスモールパーツは、Amazonなどでは取り扱いの少ないので、購入する際にはメーカーに問い合わせたりする必要があたりするのです。

Amazonの場合だと、在庫を保管するために倉庫保管料金が必要だったり、送料の関係もあり、価格の安い小さな自転車用パーツはほとんど取り扱われないか、商品の値段よりも高い送料を払う必要があるのです。

なので、商品を売る側としてもメリットが少ないので、ほとんど出品されないという事情があるんです。

しかし、このスモールパーツが、意外と紛失しやすいものでもあるので、自転車のメンテナンスを自分でする人にとっては、注文する機会が多いものでもあるのです。

ポイント還元

ヨドバシカメラで販売されている製品の価格は、Amazon等と比べると高い場合がほとんどですが、ヨドバシカメラで買い物をすると10%のポイントが還元されるので、ポイントで相殺するとほぼ同じ価格になる程度の価格設定がされています。

表示価格が高くても、ポイントと送料までを考えると金額が逆転する場合もあるので、その辺りを細かくチェックして利用するのも良いかと思います。

配達が速い・店舗受け取り可

ヨドバシカメラの店舗のある都内であれば、当日配送が可能してくれることもあります。

せっかく配達してもらっても、仕事等で受け取れない場合もあると思いますが、商品が店舗にある場合は、店舗での受け取りを指定することもできます

基本的には夜10時まで受け取り可能となっていて、秋葉原店、梅田店、博多店に至っては、ほぼ24時間受け取り可能ということで、「どうしても今日中に受け取りたい!」「飲み会の後に受け取りに行きたい!」などの場合などに良いと思います。

つまりは、仕事で日中留守にしていて、平日に注文しても宅配便でもなかなか受け取る事ができなくて、受け取りには週末まで待つしかないような人にとっては、店舗受け取りなどは非常に有り難いサービスということになります。

製品を信頼できる

Amazonなどでは、正体不明のセラーが、これまた正体不明のブランドの製品を販売していたりしますが、安いのは安いなりの品質で、ゴミのような製品が届いたり、すぐに壊れてしまうなどは日常茶飯事です。

それに対して、ヨドバシカメラでは、ある程度信頼ができるメーカーの製品しか扱っていないため、Amazonのような正体不明のメーカーの製品をフィルタリングしなくても済むというメリットがあります。

ヨドバシカメラ吉祥寺店の自転車コーナーに行ってみた

ヨドバシカメラ吉祥寺店

カメラを買いに行く用事があったので、ヨドバシカメラ吉祥寺店へ行って自転車コーナーを観察してきました。

以前までは無かった自転車コーナーがB1に設けられており、フロアの1/3ほどを使用してママチャリ、シティーサイクル、子供用自転車などを中心に、普通の自転車屋さんでは到底真似の出来ない規模で豊富に自転車を揃えていました。

そして少し奥に入った特設フロアのようなところには、ロードバイクやクロスバイクが陳列されており、FELTなどの有名メーカーの完成車なども展示してありました。

そして自転車整備士と思われる方も常駐しているような感じで、とても家電量販店とは思えないくらいの自転車屋さんっぷりでした。

パーツ類や自転車用品なども豊富な取り扱いがあり、必要な自転車用品は全て揃ってしまいそうなくらいに陳列してあり、その品数の多さに驚かされた次第です。

店舗内での写真はさすがに撮れないので、残念ながら写真で紹介することができませんが、興味の有る方は是非足を運んでみても良いかと思います。

僕も今後は利用回数が増えそうな、そんな雰囲気のある自転車コーナーでした。

それぞれのショップの使い分け

ヨドバシカメラで自転車を買う

冒頭にも書きましたが、僕の場合はクロスバイクやロードバイク用品を買うのはほとんどAmazonです。

ですが、価格が安い自転車用品などは後から送料がやたらと高く上乗せされたりもするので、実際に店舗で購入したほうが安くなるという場合もかなりあります。

しかも、ここ数年のAmazonはマーケットプレイスなどに出店している中国企業の粗悪品で溢れていて、まともな商品を見つけるのに苦労するようになっていたりして、多くのユーザーから不満の声が噴出しています。

その点、ヨドバシカメラはバイヤーが居て、バイヤーが選択した製品が販売されていますから、買った時点ですでに壊れているような粗悪品や、いい加減なメーカーの製品は、基本的に取り扱われていないという安心感があります。

Amazonやヨドバシカメラの他にも、サイクルベースあさひを利用したり、ヤフーショッピングなども利用する事があります。

もちろん、インターネットショップだけではなく、実店舗もよく利用します。

実店舗を利用するのは、たとえばデュラグリスなど、元々そんなに高くない自転車用品で、どこのショップに行っても基本的に手に入るような自転車用品は、実店舗の方が送料が無い分安く手に入ることも多いからです。

あとヘルメットなど、実際に着用しないと失敗する可能性が大きい自転車用品も、実店舗で買った方が良いですね。

また、実店舗ではセールなどもやっていたりするので、インターネットショップで購入するよりも遥かに安い値段で購入できるような掘り出し物に出会うこともできます。

それぞれに一長一短だとは思うので、一概にどこで自転車用品を購入するのが良いかは、購入するパーツなどによっても変わってくるかと思います。

同じ自転車用品を買うにしても、大きく価格が違うことも珍しくなく、それぞれで比較して購入するのが良いでしょう。

その中の選択肢の一つとして、ヨドバシカメラはとてもおすすめのショップの一つです。

関連記事

【海外通販】Wiggleウイグルで自転車用品パーツの購入方法と受け取りまでの流れ

【海外通販】PRO BIKEKIT(プロバイクキット)での自転車用品の購入〜キャンセルの流れ

Cymaサイマで電動自転車を購入して解ったネット通販で自転車を買うメリットとデメリット

クロスバイクやロードバイクの自転車用品は何処で買う?おすすめショップまとめ



-自転車ショップ, 自転車全般, 自転車購入, 自転車通販

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.