本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

シマノ ニュース・話題 新製品・話題の製品

【自転車】シマノのロードバイク用コンポーネントの基礎情報と私的メモ

更新日:

シマノのロードバイク用コンポーネントの種類と基礎情報

ロードバイク用コンポーネント

DURA-ACE デュラエース

DURA-ACE
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノのロードバイク用コンポーネントではハイエンドモデル。
電動のDi2(R9150シリーズ)
非電動のR9100シリーズの2モデルで展開。(2021年2月現在)
いずれも11速

DURA-ACEのパーツ

● シフト/ブレーキレバー ST-R9100-R(L)
● シフト/ブレーキレバー油圧ディスクブレーキ用 ST-R9120-R(L)
● フロントディレイラー FD-R9100-F / FD-R9100-B
● フロントディレーラーアダプター SM-AD91-L / SM-AD91-MS
● クランクセット FC-R9100 / FC-R9100-P(デュアルサイドパワーメーター)
● ボトムブラケット BB-R9100 / SM-BB92-41B(圧入式)
● リアディレイラー RD-R9100-SS(ショートゲージ)
● カセットスプロケット CS-R9100
● チェーン CN-HG901-11
● クイックリンク SM-CN900-11
● ブレーキ(キャリパーブレーキ) BR-R9100 / BR-R9110-F(R) / BR-R9110-RS
● ブレーキ(油圧ディスクブレーキ) BR-R9170-F(R)
● ディスクブレーキ ローター SM-RT900
● E-THRU アクスル SM-AX720-100x12 / SM-AX720-142x12
● ホイール WH-R9170
● アウターケーシング OT-RS900
● ペダル (SPD-SL) PD-R9100





パーツ解説

デュアルサイドパワーメーター FC-R9100-P

2018年に発売になったクランク部分にパワーメーターを内蔵した一体型モデル
ガーミンなどのサイクルコンピューターと連動させることができる。

従来までだとPioneerのパワーメーターをクランクの三角部分にはめ込むのが主流だったと思いますが、デュアルサイドパワーメーターでは、パワーメーターもシマノ純正になり、組み込み前提でデザインされたクランクは一見するだけではパワーメーターの存在に気が付かないくらい自然な見た目になっています。

圧入式ボトムブラケット SM-BB92-41B

新方式のボトムブラケットでねじ込み式のボトムブラケットと比べて軽量化がされている。
同じグレードのボトムブラケットBB-R9100と比べて約9gほど軽量化されているようです。ただ、レビューなどを読むと、耐久性に関してはねじ込み式の方が良いのかもしれません。

カセットスプロケット CS-R9100

CS-R9100Photo via:https://amzn.to/3utPN2t

チタンが使用されていて軽量化と耐久性が高くなっています。

チタンになっているのは軽量化に効果のある、18T前後から上の大きなギアで、チタンだから可能な大胆な肉抜きがされていますし、色もチタンカラーでカッコ良いです。

リアディレイラー

ショートゲージタイプのリアディレイラーが標準。
スプロケットの歯数の大きさによってゲージの長さが異なり、ショートゲージの場合は最大28Tまでに対応しています。

クイックリンク SM-CN900-11

クイックリンクPhoto via:https://amzn.to/3r8KP8U

いわゆるミッシングリンクと呼ばれるものでチェーンの着脱を容易にするアクセサリー。

KMCの製品などが主流でしたが、シマノからも純正品が2017年に登場。同時に専用工具であるミッシングリンクリムーバー(クイックリンクツール)のTL-CN10も発売になっています。グレードはDURA-ACEなので11速用です。

2個入りでサードパーティ品よりも単価としては安くなるのが嬉しいですね。


ダイレクトマウントブレーキ BR-R9110-RS

2018年くらいから登場した新しいタイプのブレーキで、フレームに直接取り付けるタイプのブレーキ。剛性アップ制動力アップが期待できるそうです。ダイレクトマウントに対応したフレームやフォークでないと、取り付けができないので注意が必要です。

アンダーBBマウントブレーキ

ダイレクトマウントブレーキの一種。ボトムブラケット(BB)の下に取り付けるリアブレーキ。シートステーに取り付けるノーマルタイプに比べてエアロ効果などを得られやすいというメリットがある反面、メンテナンス性に乏しいなどのデメリットがあります。

ULTEGRA アルテグラ

ULTEGRA
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノのロードバイク用の二番目のコンポーネント。
電動のDi2(R8050シリーズ)
非電動のR8000シリーズの2モデルで展開。(2021年2月現在)
いずれも11速

ULTEGRAのパーツ

● シフト/ブレーキレバー ST-R8000-R(L)
● シフト/ブレーキレバー 油圧ディスクブレーキ用 ST-R8020-R(L) / ST-R8025-R(L)(スモールハンド)
● フロントディレイラー FD-R8000-F / D-R8000-B
● フロントディレーラーアダプター SM-AD91-L / SM-AD91-MS
● クランクセット FC-R8000
● リアディレイラー RD-R8000-SS(ショートゲージ) / RD-R8000-GS
● カセットスプロケット CS-R8000 / CS-HG800-11
● チェーン CN-HG701-11
● ブレーキ(キャリパーブレーキ) BR-R8000 BR-R8010-F / BR-R8010-R / BR-R8010-RS
● ブレーキ(油圧ディスクブレーキ) BR-R8070-F(R)
● ディスクブレーキ ローター SM-RT800
● ブレーキケーブル BC-R680
● フロントハブ HB-RS770
● フリーハブ FH-RS770
● E-THRU アクスル SM-AX720-100x12 / SM-AX720-142x12
● ホイール WH-RS770
● ペダル (SPD-SL) PD-R8000
● ケーブルアジャスター SM-CB90 / SM-CA70

シマノ FC-R8000 52X36T 170mm 11S IFCR8000CX26

シマノ FC-R8000 52X36T 170mm 11S IFCR8000CX26

30,030円(07/27 05:49時点)
Amazonの情報を掲載しています


シマノ CS-R8000 11S 11-28T 12345791358 ICSR800011128

シマノ CS-R8000 11S 11-28T 12345791358 ICSR800011128

8,170円(07/27 01:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

シマノ FD-R8050 直付 2X11S ULTEGRA IFDR8050F

シマノ FD-R8050 直付 2X11S ULTEGRA IFDR8050F

23,500円(07/27 01:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

シマノ CN-HG701 11S 116L スプロケット ICNHG70111116

シマノ CN-HG701 11S 116L スプロケット ICNHG70111116

3,450円(07/27 01:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

パーツ解説

以前はULTEGRAは単純にDURA-ACEの下位互換製品というイメージでしたが、改めてパーツ類を確認してみると、URTEGRAだけで展開されているパーツもいくつか見られて(赤字)、単純に下位互換とは言えないくなっているような気もしますね。

スモールハンドモデル ST-R8025-R(L)

ULTEGRAのデュアルコントロールレバーにはスモールハンドモデルがあります。
手の小さい人や、通常のコントロールレバーではポジションに違和感を感じる人のためのモデル。主に性を意識したサイズにしているのかもしれません。

ケーブルアジャスター SM-CB90 / SM-CA70

ケーブルのテンションを微調整するためのパーツで、僕自身もブルホーンバー用のブレーキレバーでVブレーキを動作させるための微調整用に使用しています。

僕が購入した時点ではDURA-ACEグレードでしたが、現在ではULTEGRAグレードに降格になってしまったようです。


105 イチマルゴ

イチマルゴ
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノのロードバイク用コンポーネントの3番めのコンポーネント。
R7000シリーズとして展開。(2021年2月現在)
11速

105のパーツ

● シフト/ブレーキレバー ST-R7000-R(L)
● シフト/ブレーキレバー 油圧ディスクブレーキ用 ST-R7020-R(L) / ST-R7025-R(L)
● フロントディレイラー FD-R7000-F / FD-R7000-B
● フロントディレーラーアダプター SM-AD91-L / SM-AD91-MS
● クランクセット FC-R7000
● ボトムブラケット SM-BBR60 / SM-BB72-41(圧入式)
● リアディレイラー RD-R7000-SS(ショートゲージ) / RD-R7000-GS
● カセットスプロケット CS-R7000 / CS-HG700-11
● チェーン CN-HG601-11 / CN-HG600-11
● ブレーキ(キャリパーブレーキ) BR-R7000 / BR-R7010-F / BR-R7010-R / BR-R7010-RS
● ブレーキ(油圧ディスクブレーキ) BR-R7070-F(R)
● ディスクブレーキ ローター SM-RT70
● フロントハブ HB-R7000 / HB-R7070
● フリーハブ FH-R7000 / FH-R7070
● ホイール WH-RS370 / WH-RS300 / WH-RS330 / WH-RS170
● ペダル(SPD) PD-ES600
● ペダル (SPD-SL) PD-R7000





パーツ解説

カセットスプロケット CS-HG700-11

カセットスプロケット CS-HG700-11Photo via:https://amzn.to/37Nx6wR

ギアコンビネーションが

11-13-15-17-19-21-23-25-27-30-34T

となったワイドなギアレンジで、一般的なロードバイクなどでは使用することがない34Tまでの歯を備えたスプロケット。

マウンテンバイクにも装着できるように、スペーサーが付属している。従来までのロードバイク用コンポーネントではありえなかったこのような仕様も、自転車のジャンルの多様化で見られるようになったのだと思います。

Tiagra ティアグラ

Tiagra ティアグラ
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノのロードバイク用の4番目のコンポーネント。
R4700シリーズ
10速

Tiagraのパーツ

● シフティングレバー(フラットバー用) SL-4700 / SL-4703(フロント3速)
● シフト/ブレーキレバー ST-4700-R(L) / ST-4703-L(フロント3速)
● シフト/ブレーキレバー ST-4720-R(L) / ST-4725-R(L) / ST-RS405-R(L)
● フロントディレイラー FD-4700-F / FD-4700-B / FD-4703-F(フロント3速) / FD-4703-B(フロント3速)
● クランクセット FC-4700 / FC-4703
● ボトムブラケット BB-RS500
● リアディレイラー RD-4700-SS(ショートゲージ) / RD-4700-GS
● ブレーキレバー BL-4700
● ブレーキ(キャリパーブレーキ) BR-4700
● ブレーキ(油圧ディスクブレーキ) BR-4770-F(R) / BR-RS405-F(R)
● フロントハブ HB-RS400 / HB-RS470 / HB-RS505
● フリーハブ FH-RS400 / FH-RS470 / FH-RS505
● ホイールWH-RS100 / WH-R501
● ペダル (SPD-SL) PD-R550 / PD-R540-LA / PD-R540
● ペダル (SPD) PD-A600 / PD-A530 / PD-A520






パーツ解説

最大30段のシフトチェンジ 3x10速

上位モデルとの差は11速ではなく10速になる点と、フロントギアが2枚または3枚から選べる点で、フロントを3枚にすると最大30段のシフトチェンジができるようになります。(はっきり言って無駄だと思います。)

フラットバー対応パーツ

クロスバイクなどのフラットバーでも対応できるようにフラットバー用のシフティングレバーとブレーキレバーがラインナップに加わります。

ちなみに2015年くらいの時はULTEGRAグレードまでフラットバー用のパーツが存在していました。逆に言えば完全なレース志向なコンポーネントである105以上ではフラットバーのパーツは省くようになったということですね。

SPDペダル PD-A600とPD-ES600

SPDペダル PD-A600

SPDペダル PD-A600は元々ULTEGRAグレードとして販売されていたペダルですが、現在はTiagraグレードに分類されています。

僕自身も使用しているペダルですが、ULTEGRAグレードだから購入したというのもあることから、降格されるのは残念ですね。

価格はそのままなのでTiagraグレードのSPDペダルの中では価格が高く、上位モデルの105のSPDペダルよりも高かったこともありましたが、残念ながら2021年2月現在で、PD-A530、PD-A520とともに市場在庫限りになっているようです。

PD-ES600Photo via:https://amzn.to/3aV5l7F

・・・ってここで気がついたわけですが、シマノのロードバイク用のSPDペダル(品番PD-A)は、上記以外にリストには無いですし、廃止されてしまうのかもしれませんね。ということでSPDペダルの今後はULTEGRAグレードにあるPD-ES600に絞り込まれるのだと思います。

SORA ソラ

SORA
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノの5番目のロードバイク用のコンポーネント。
R3000シリーズ。
9速

SORAのパーツ

● シフティングレバー(フラットバー用) SL-R3000-R(L) / SL-R3030-L(フロント3速)
● シフト/ブレーキレバー ST-R3000-R(L) / ST-R3030-L(フロント3速)
● フロントディレイラー FD-R3000-F / FD-R3000-B / FD-R3030-F(フロント3速) / FD-R3030-B(フロント3速)
● クランクセット FC-R3030 / FC-R3030-CG / FC-R3000 / FC-R3000-CG
● ボトムブラケット BB-RS500
● リアディレイラー RD-R3000-SS(ショートゲージ) / RD-R3000-GS
● カセットスプロケット CS-HG50-9
● ブレーキレバー BL-R3000(フラットバー用)
● ブレーキ BR-R3000
● フロントハブ HB-RS300
● フリーハブ FH-RS300

シマノ リアディレーラー RD-R3000-SS 9S SORA(ソラ) ERDR3000SS

シマノ リアディレーラー RD-R3000-SS 9S SORA(ソラ) ERDR3000SS

3,832円(07/27 01:58時点)
Amazonの情報を掲載しています





SHIMANO(シマノ) CN-HG93 9S 118L ICNHG93118I

SHIMANO(シマノ) CN-HG93 9S 118L ICNHG93118I

2,625円(07/27 01:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

パーツ解説

入門用ロードバイクやハイエンドクロスバイクで標準搭載されるコンポーネントです。格安パーツながらも、上位グレードと同じ4本アームのクランクを選べるのも魅力です。5本アームもありますが、4本アームとの棲み分けは不明です。

Claris クラリス

Claris
Photo via:https://bike.shimano.com/

シマノの6番目のロードバイク用コンポーネント。
R2000シリーズ。
8速

Clarisのパーツ

● シフティングレバー SL-R2000-R(L) / SL-R2030-L(フロント3速) / SL-R400(ダウンチューブ用)
● シフト/ブレーキレバー ST-R2000-R(L) / ST-R2030-L(フロント3速)
● シフト/ブレーキレバー(フラットバー用) ST-RS200-R(L) / ST-RS203-L(フロント3速)
● フロントディレイラー FD-R2000-F / FD-R2000-B / FD-R2030-F(フロント3速) / FD-R2030-B(フロント3速)
● クランクセット FC-R2030 / FC-R2000 / FC-RS200
● ボトムブラケット BB-RS500
● リアディレイラー RD-R2000-SS(ショートゲージ) / RD-R2000-GS
● カセットスプロケット CS-HG50-8
● ブレーキレバー(フラットバー用) BL-R2000
● ブレーキ BR-R2000





パーツ解説

クロスバイクでよく使用されるコンポーネントです。
SORAと同じくクランクは上位グレードと同じ4本アームが採用されたので、安くても見た目はカッコよくなりましたね。

ただし、安いクロスバイクで使用されているのはブレーキレバーとか一部のパーツだけだったりします。もしクロスバイクを格安でカスタマイズしたい場合は候補に挙げたいコンポーネントになると思います。

Turny A070シリーズ

Turny A070シリーズ

シマノの7番目のロードバイク用コンポーネント。A070シリーズ。
7速

Turnyのパーツ

● シフト/ブレーキレバー ST-A070 / ST-A073-L(フロント3速)
● フロントディレイラー FD-A070-A / FD-A073(フロント3速)
● クランクセット FC-A070 / FC-A073(フロント3速)
● ボトムブラケット BB-UN300 / BB-UN300-K / BB-UN300-E / BB-UN26
● リアディレイラー RD-A070
● フロントハブ HB-TX500-QR

パーツ解説

子供向けの多段自転車や多段シティサイクルなどでよく見かけるコンポーネントです。

DURA-ACE デュラエース 7710 シリーズ

URA-ACE デュラエース 7710 シリーズ
シマノのトラックレーサー用のコンポーネント

7710 シリーズのパーツ

● クランクセット FC-7710
● ボトムブラケット BB-7700 / BB-7710
● フロントハブ HB-7710 / HB-7600

シマノのロードバイク用コンポーネントについてのまとめ

家庭の事情でしばらく自転車のコンポーネントの情報まで追うことができずにいたので、僕の中で情報が古いままという問題があったので、情報をアップデートするために改めてシマノのコンポーネントの情報を勉強がてらまとめてみましたが、あまり変わらないように見える自転車のパーツでも、少しずつトレンドによって変化していたりして、多くの再発見がありました。やっぱりしっかりと情報は追っていかなくてはいけませんね(笑)

プロ・ハイアマチュア・レース志向

DURA-ACE
ULTEGRA
105

ファンライド

Tiagara

街乗り・初心者

SORA
Claris

僕がクロスバイクに乗るようになってしばらく経ってから、コンポーネントというものが理解できるようになり、その際に、シマノのコンポーネントについてまとめたことがあり、コンポーネントに関する基本的なイメージは今現在も同じだと思いますが、自転車のジャンルが細分化されていく中で、ロードバイク用のコンポーネントの中でもそれぞれのグレードが担う役割がより仔細になってきていなと感じました。

逆に言えば、目的さえはっきりしていれば、自分にふさわしいコンポーネントを選びやすくなった感じがしますね。



-シマノ, ニュース・話題, 新製品・話題の製品

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.