本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

自転車あるある 自転車のこといろいろ

初めてロードバイクやクロスバイクに乗って驚いたこと

更新日:

ロードバイクやクロスバイクで驚いたこと

ロードバイクやクロスバイクに興味を持ち、調べてみたり実際に乗ってみて驚いたり感動したりすることは結構あります。

それは単純な驚きだけでなく、時として感動したりできるほどの喜びだったり、知れば知るほど楽しくなるスポーツサイクルの魅力でもあります。

そんなロードバイクやクロスバイクに乗ってみて、僕が驚いたこと3つを挙げてみました。

初めてのロードバイクやクロスバイクで驚いたこと

ロードバイクやクロスバイクの価格に驚いた

ロードバイクやクロスバイクの価格の高さに驚いた

桁違いに高いスポーツバイク

ロードバイクやクロスバイクの価格を知って驚いたことがあるのは、きっと僕だけでないはずです。

現状で、ガチのロードバイク乗りで、ハイエンドのコンポーネントで20万クラスのホイールを躊躇無く買ってしまう人ですら、最初はきっと驚いたと思うのです。

いや、プロ選手ですら、最初は絶対に驚いたと思うのです。

それくらいロードバイクの値段は、一般的な自転車の価格の常識からはかけ離れているのです。

実際問題で、ロードバイクやクロスバイクに興味を持つ前までの僕にとって、自転車は1万円程度で売ってるものという認識でした。

ちょっと格好良い自転車や、国産の自転車なら3万円くらいはするかな、という感じです。

そんなわけで、スポーツサイクルに興味を持った当初の僕は「よーし!奮発して最高の自転車を買うぞ!」と予算を3万円に設定してアマゾンでロードバイクっぽい自転車を物色していました。

ところが、インターネットでスポーツバイクについての情報を調べていくと、3万円程度で買える自転車はスポーツバイクに似た、ただの自転車ということを知りました。

まともなスポーツバイクは、それなりの金額を出さないと手に入れることができないのです。

例えば、スポーツバイクとして最低限のスペックを備えたロードバイクは10万円〜というのが一般的な相場です。

クロスバイクの場合はもう少し価格が下がりますが、それでも6万円〜というのが相場でしょう。

「え?自転車なのに10万円?バイクかよ」と、当時の僕は本気で思ったものでした。

スポーツバイクに関して何も知らなかった僕にとって、ロードバイクやクロスバイクは、文字通り、桁違いに高い自転車としか思えませんでした。

100万円を超える自転車も珍しくはない

それでもスポーツバイク熱は冷めず、その後もスポーツバイクについて調べる日々が続きました。

ずっと調べていくと、不思議なもので値段に慣れてしまうんですよね。そして高いには高いなりの理由があることも理解できるようになってきます。

とりあえず、性能の高いパーツやコンポーネントは高いのです。

例えば、ロードバイクのパーツなどを例を挙げると、一流メーカー製だとハンドルやステム、サドルだけでも3万円〜です。

ホイールだと、前後セットで10万円〜が本格的なホイールと呼ばれる感じです。

ホイールに装着するタイヤだって、評価の高いタイヤは前後セットで1万5千円くらいはするのです。

全てにおいてそんな調子なので、自分が欲しいと思うパーツや、ハイエンドなコンポーネントでロードバイクを組み上げれば、自転車と言えど100万円を余裕で超えるような金額になってしまいます。

なんということでしょう。

その事実を知った当初の僕は、ただただ驚くばかりでした。

しかしそんな僕も、いつしか自転車の値段に慣れてしまって、今では10万円を超すホイールのカタログをを眺めながら「このスペックでこの価格ならリーズナブル!」などと言い始めたりするから面白いものです。

それでも値段に慣れる

価格に慣れて感覚が麻痺してしまったのか、それとも価格相応の価値を見抜ける目利きができるようになったのかは分かりませんが、とにもかくにも数十万円を越すような価格にも全く驚かなくなります。

イオンやオリンピックなどで売ってるママチャリと、競技用自転車であるロードバイクなどとは「自転車」というカテゴリが同じでも、その性能は全く違い、別の乗り物なのですから、比べること自体が間違いなのです。

興味のない人にとっては「たかが自転車」ですし、何故スポーツバイクが高いのかの理由についてもよく分からないので「自転車とは思えないとんでもない価格だな」などと思ったりもするでしょうが、その魅力や性能を知ってしまうと「まぁこのスペックならそんなものか」などと思ってしまうのですよね。

自転車関連は欲しければ高いものを買え

それでもスポーツバイク用品の全てが高いわけではありません。

中には手頃な価格のパーツも沢山あります。

しかし、僕自身の経験から言わせて貰えば、欲しいと思ったパーツは多少無理をしてでも高いパーツを購入した方が良いでしょう。

というのも、後になって必ず買い直すことになるからです。

高いには高いなりの理由がありますし、乗ってて気分が良いのも高いパーツです。

そうするとどうしても後から欲しくなってしまうのですよね。

なので、高いものを買った方が買い直しもなく、気分良く自転車に乗れるので、後々まで考えると安くつくのです。

自転車の速さや加速力に驚いた

ロードバイクやクロスバイクの速さに驚いた

自転車で30km/hで走れる

ロードバイクやクロスバイクの「速度」や「加速度」にも驚かされました。

クロスバイクで20km/h、ロードバイクで30km/hくらいが、普通に走れるスピードの目安と言われています。

しかしクロスバイクに乗る前の僕には、そんなスピードで走れるなんて、とても信じることができませんでした。

「自転車で30km/h? プロじゃあるまいしそんなに出るワケないやろ」ってな具合です。

なので自転車で40km/hや50km.hなんて、漫画の世界でしかないと思っていたわけです。

実際問題で30km/hだと原付バイクと同じスピードで走れる計算になります。

僕が以前ママチャリに乗っていた頃を考えても、原付バイクに追い抜かれることはあっても、原付バイクを追い抜く、あるいは追いつくなんてことは絶対にありませんでした。

日頃、原付バイクに追い抜かれる感じからすれば、自転車で出せるスピードはせいぜいは15km/h程度。

狂ったように立ちこぎしてMAX20km/hくらいが関の山かなと思っていたわけです。

ところがドッコイ。

初めてクロスバイクに乗った僕でさえ、スルスルっと17km/h〜20km/hくらいは出せてしまうのです。

なので初めてクロスバイクに乗った時の僕の感想は「うぉ、ちょっと待って、これスゲえ!、いや!あぶない!どんどん進む!」などと驚いたのを覚えています。

そんな調子ですから、ちょっと本気で走れば、何のカスタマイズもしていないクロスバイクでも、25km/hくらいで走れるわけで、スルスルと滑るように走る感覚は「コワい」とさえ思ったものでした。

50km/hで走る人もそこらに居る

そしてさらに驚かされるのは、20km/h以上で走っている僕を、軽々と追い抜き、一瞬で遥か彼方へ消えてしまうような、まさしく飛ぶような速さで走るロードバイクが沢山いるという事実です。

「一体彼らは何キロ出して走っているのか?」などと思わされることも多いです。

少なくとも40km/h以上のスピードで走っているのは間違いがありません。

気になってプロの自転車選手の速度を調べると、ツールドフランスに出るようなプロ選手になれば、平均時速が50km/hを越えることも珍しくないようです。

なので、平坦な道を走るのであれば、そのへんを走っているアマチュアでも50km/h近くのスピードで走る人はいそうです。

クロスバイクもカスタマイズすればスピードアップする

ちなみに、クロスバイクの場合は20km/hくらいが平均的な速さだと言われます。

実際、僕自身がカスタマイズする前のクロスバイクに乗っている時も、それくらいのスピードで走っていました。

逆にそれ以上のスピードを出そうと思っても、25km/hあたりから急激にスピードが出なくなるような感じがありました。

「25km/h辺りがクロスバイクの限界かな」などと感じていたわけですが、その後、ロードバイク寄りにカスタマイズしたクロスバイクは、普通に走って30km/hくらいはすんなりと出るようにりました。

クロスバイクであっても、パーツさえアップグレードさせていけば、ロードバイクと同じくらいのスピードを出すことができるようになります。

自転車で走れる距離に驚いた

ロードバイクやクロスバイクで走れる距離に驚いた

普通の自転車だと10km走るのでも大変

クロスバイクやロードバイクに興味を持つ前までの僕は、自転車通勤や通学で走る最適な距離と言えば5km以内が妥当な距離だと思っていました。

僕が自転車通学をしていた中学時代の距離が約4km。
駅まで自転車で通っていた高校時代の距離が約6km。

それくらいの距離だと、自転車で走るにも大して苦痛ではありません。

しかし、それ以上になると徐々に辛いと思うようになってきます。

高校時代は駅ではなく、学校まで直接自転車で行くこともありましたが、自宅から学校までの距離(片道15km)はかなりキツかったのを覚えています。

当時の僕は野球部で身体を鍛えていたバリバリのスポーツ少年でしたが、当時の僕ですらその距離を「キツい」と思っていたわけですから、普通の人の感覚だと自転車で10km以上走るのはかなり無茶なはずです。

クロスバイクやロードバイクなら15km程度は朝めし前に走れる

ところが、クロスバイクを買いに行った先のGIANTストアのスタッフが言うには「15kmくらいだと、サクッと走れる距離ですからね」「毎日片道30kmを自転車通勤している人も居ますよ」だそうで「自転車で30km!? それ絶対頭おかしいやん!」と本気で思ったものです。

しかし、いざ乗ってみると走れるんですねぇ。

スポーツバイクだと、5kmなんて乗っていないにも等しいくらいに一瞬で走ってしまいます。

流石に片道30kmを越えたりすると、初心者的には「ちょっと遠いなぁ」と感じる距離になってきますが、自転車に乗り続けて、身体が距離に慣れると、30km程度の距離であれば「じゃあ自転車で行っちゃおうかな」などと躊躇無く思える距離になってきます。

いわゆるロングライドと呼ばれる長距離走になると、クロスバイクの場合で100km、ロードバイクだと200kmなんて距離を一日で走ってしまうわけですからら、片道30kmなんて、文字通り朝めし前の距離なんですよね。

そして自転車に乗り続けていると、どんどん距離に関しての感覚が麻痺してくるようになり「長距離を走ってみたい!」とロングライドに挑戦してみたくなったりするから不思議です。

それだけの長距離を走れる理由は、ロードバイクやクロスバイクの場合、爽快な気分になれて「まだまだ走っていたい」と思えるからなんですよね。

ロードバイクやクロスバイクで驚いたことまとめ

ロードバイクやクロスバイクに乗り始めると、本当に沢山の驚きがあります。

そして、その驚きはそのままロードバイクやクロスバイクの魅力でもあり、まだ経験したことの無い人達にもお勧めしたい理由にもなったりするのです。[

今回ロードバイクやクロスバイクで知らなくて驚いたことの代表的な例として、「価格」や「スピード」、「走れる距離」などを挙げてみましたが、これらはほんの一例です。

思いつく限りで書こうと思うと、とんでもなく長文になってしまうので、それはまた別の機会にまとめられればと思います。

スポーツバイクに関連する記事

ロードバイクやクロスバイクの修理料金・メンテナンス工賃の相場

クロスバイクやロードバイクに体重制限はあるのか?



-自転車あるある, 自転車のこといろいろ

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.