クロスバイクのフォークを、カーボンフークに交換したので、その手順や方法、作業の注意点などについてまとめてみました。
クロスバイクのフォークの交換は、工数が多い作業となるので、シリーズ化して各ステップごとに解説をしていきます。
まずは、フレームからフォークを取り外す方法についてまとめています。
クロスバイクのフォークをフレームから取り外す
クロスバイクのフォークを交換する作業の手始めとして、フォークをフレームから取り外します。
ブレーキをフォークから取り外す
フォークに取り付けてあるブレーキを取り外します。
ブレーキ自体を取り外すのは、それほど難しい作業ではありませんが、作業前には念のために写真を撮影しておくと、元に戻したい時や取り付けの際などに役立ちます。
作業前に現状の写真を撮影するというのは、改造カスタマイズする際の基本とも言えるでしょう。
ブレーキを固定しているボルトを緩めれば、ブレーキを台座から取り外すことができます。
ブレーキを外すと、土埃で汚れていたりするので、ブレーキ本体やフォークなどは、この機会に綺麗にしておくと良いですね。
もちろん、ブレーキやボルトは再利用するパーツなので、紛失しないように気をつけましょう。
1. ブレーキを固定しているボルトを緩める
2. ブレーキをフォークの台座から取り外す
ハンドルとステムを取り外す
ハンドルを取り外します。
ブレーキレバーなどを交換しない場合は、ステムとハンドルはそのままで、コラムからステムとハンドルをそのまま抜けば良いと思います。
今回の作業も、ハンドル自体の交換はしないのと、ハンドルに取り付けてあるブレーキやシフトレバーなども、そのまま活用するので、ステムとハンドルはそのままで、コラムから取り外します。
まずは、キャップボルトを緩めて、トップキャップを取り外します。
次に、ステムのボルトを緩めます。
コラムから、ステムとスペーサーを引き抜きます。
1.キャップボルトを緩めてトップキャップを外す
2.スペーサーを外す
3.ステムのボルトを緩める
4.ステムをコラムから抜く
予備知識:ヘッドパーツの構成
ここから先、ヘッドパーツトに含まれるパーツ名が沢山出てくるようになります。
作業中に理解しやすくするために、まずは「ヘッドパーツの名称」について説明しておきます。
ヘッドパーツ自体にも、いくつか種類がありますが、クロスバイクやロードバイクなどのスポーツサイクルで使用されているのは、アヘッドヘッドセットと呼ばれるものが多いです。
なので、アヘッドヘッドセットを構成するパーツについて、記載しておきます。
★ 1郡
● キャップボルト
● トップキャップ★ 2郡
● スターファングルナット
フォークのコラム内に圧入されています★ 3郡
● ダストカバー
● コンプレッションリング
● ベアリング(ボールリテーナー)
● 上ワン
上ワンのみヘッドチューブ内に圧入されています。★ 4郡
● 下ワン
● ベアリング(ボールリテーナー)
● コンプレッションリング
● クラウンレース(下玉押し)
下ワンはヘッドチューブ内、クラウンレースはコラム根本に圧入されています。
ちなみに、ヘッドセットに関してはこちらの記事が大変参考になります。
参考 (外部)これでスッキリ(?)、ヘッドセット規格|Raleigh
ダストカバーを外す
コラムを抜く前に、「ダストカバー」と呼ばれるパーツをフォークコラムから取ります。
※フォークコラムをフレームから抜いた後に取っても良いものですが、ダストカバーは固定されていないので、フォークを抜いたタイミングで落ちてしまう可能性もあります。
なので、ここではフォークコラムを抜く前に、ダストカバーを取り外しています。
取り外したダストカバーは、後から戻す時に必要になるので、紛失しないように注意しましょう。
フォークコラムをフレームから抜いて外す
この状態でフレームを持ち上げると、フォークコラムが「ズルリ」とヘッドチューブから抜け落ちます。
この時に、本来ヘッドチューブの内側にあるはずのベアリングなどが、フォークにくっついて一緒に出てくることもあります。
一緒に出て来ても特に問題はありませんが、ベアリングなどは、取り付けの際に順番や上下方向が決まっているので、分るようにしておきましょう。
フレームから取り外した、フォークとホイールです。
フォークを外すと、フレームは自立できなくなりますが、自転車を逆さまにすると、サドルとヘッドチューブを支点にして自立させられるので、作業中は自転車本体は逆さにした状態で作業を進めます。
屋外で作業する場合には、自転車を逆さまにした時に支点となる、サドルやチューブに傷が付いてしまうこともあるので、ウェスなど柔らかい布を地面と接地する部分には敷いた方が良いでしょう。
室内での作業であれば、作業用のメンテナンススタンドを使用するのもおすすめです。
フォークからホイールを外す
フォークからホイールを外します。
ご存知とは思いますが、クイックリリースのレバーを開放することで、ホイールを外すことができます。
ホイールをフォークから外して、フォーク単体になりました。
ここで、第一段階の終了です。
次は、フォークコラムの根本に圧入された、クラウンレース(下玉押し)を取り外します。