アメリカのカリフォルニア州のロサンゼルスに行ってきたついでに、ロサンゼルスの南方にあるオレンジカウンティーのニューポートビーチと呼ばれる場所にも行ってきました。
当然のように「自転車でこの場所を走ったらどうか?」というような自転車乗りの目線で観察してきましたのでレポートしてみたいと思います。
Contents
カリフォルニア州オレンジカウンティーのニューポートビーチ
海沿いの高級エリア
ニューポートビーチはロサンゼルスから車で一時間ほど南下した場所にあり、」その地域の居住者の半分以上が年収2,000万円とも言われていたりもする海辺の高級エリアです。
西海岸の象徴とも言えるヤシの木の並木と抜けるような青空と水平線が揃っている素敵な街で、降り立った瞬間にハイソサエティな雰囲気を感じさせてくれます。
僕自身はあまりアメリカは好きではありません。
ロサンゼルスのダウンタウンあたりを例に挙げれば、治安も悪いですし殺伐として薄汚れた町並みで、一刻も早く日本に帰りたいなどと思ってしまうのです。
しかし、ニューポートビーチはそんな雰囲気とは全くかけ離れていて開放的でキラキラと輝いているのです。
アメリカ嫌いの僕ですら、南の島の楽園にも似た雰囲気で透明感のある空気に「あぁ、アメリカって素晴らしいなぁ、一生ココで暮らしてみたいなぁ」と思ってしまうほど素敵な場所でした。
歩いている人も品が良く、落ち着いた感じのする人ばかりで街全体の雰囲気から高級エリアであることを感じることができます。
これは僕個人の印象だけではなく、ローカルガイドのレビューなどを見てみても同じように「エリアがエリアなだけにラグジュアリーな街並みと人々」などとニューポートビーチの感想が書かれています。
ザ・西海岸的なキラキラした街
一般的に旅行でロサンゼルスを訪れた日本人などが海に訪れる場合はロサンゼルスのすぐ南にあるロングビーチあたりになると思われるので、そこからさらに足を伸ばしてニューポートビーチに行くような人はかなり珍しいかもしれません。
僕も仕事の関係でたまたま訪れただけで、旅行者としてロサンゼルスに訪れた際にわざわざニューポートビーチを訪れたりはしないでしょう。
オレンジカウンティまでの交通手段は地下鉄や直通のバスなどはないのでレンタカーになると思いますから、よっぽど時間に余裕のあるような人じゃないと訪れるような場所ではないと思います。
実際問題でアジア人はほとんど見かけませんでしたし、ダウンタウンエリアに多かった黒人やヒスパニック系の人も少なく、基本的には白人ばかりで、調べてみるとこのエリアの居住者の80%は白人とのこと。良くも悪くもアメリカの人種問題や格差問題を感じさせるような街でもありました。
そんなニューポートビーチですが写真で見ても分かる通りに基本的に平坦な道が続いていて青空の下を自転車で走れば気持ち良いのは絶対に間違いありません。
自転車で走りやすそうな道
街並みや道路も全て綺麗です。
写真では写っていませんが、BIKE LANEと呼ばれる自転車レーンもきちんと整備されていて自転車でも車道を走りやすそうな印象でした。そして兎にも角にも道が綺麗。
ちなみにカリフォルニア州の場合、自転車レーンはモーターバイクとシェアすることになるようです。
ダウンタウンエリアではマウンテンバイクをよく見かけたのですが、ニューポートビーチではロードバイクに乗った人もチラホラと見かけました。
後から調べてみると、ニューポートビーチは自転車を楽しめる場所としてそこそこ有名な場所のようで、海岸沿いに整備された道をサイクリングする自転車愛好家も多いとのこと。本格的なロードレースも開催されているようです。
ただし、週末にはやはり自動車が増えて渋滞なども起きるようで、いつもいつも自転車にとって良い環境があるかと言えばそうでもないようです。
ビーチクルーザーが似合う街
ニューポートビーチの中心にある巨大ショッピングモールで見かけたディスプレイ。
西海岸らしいビーチクルーザーが素敵です。
ビーチクルーザーはアメリカ西海岸が発祥の自転車でアメリカンバイクのようなフレームが特徴です。アメリカ西海岸の自転車と言えばクロスバイクやロードバイクよりもまずビーチクルーザーかと思います。
ビーチクルーザーはBMXやマウンテンバイクなどザ・アメリカ的な自転車の原型にもなった自転車で日本にも多くのファンがいると思います。
以前紹介した東京の府中にあるNois Bikeの社長の方も、ビーチクルーザーが好きが創業の切っ掛けだったとおっしゃっておられました。
ロードバイクのレンタル
ロードバイクのレンタルを探してみたところ、1日借りて一万円くらいのようです。
上にも書いたようにニューポートビーチはロードバイクというよりもビーチクルーザーのイメージなので、近隣のバイクショップやレンタルサービスでは主にビーチクルーザーが扱われているようで、ロードバイクは少数派です。
カリフォルニア州オレンジカウンティーのニューポートビーチのまとめ
僕が訪れた場所はニューポートビーチの中心地にある巨大なショッピングモールの「ファッションアイランド」近辺で、残念ながらビーチ方面まで降りる時間がなく実際にビーチを見ることはできませんでした。
また訪れた時間が平日の午前中だったせいもあり、自動車も人も少なく、かなり優雅な雰囲気だったのですが、週末に訪れたりすると今回僕が見た景色とはまた違いたくさんの人やビーチクルーザーで溢れるようです。
地元の人はフィットネスで自転車
そんな状況を嫌ってか、地元の人と思われる方々はファッションアイランド内の自転車メインのフィットネスクラブ「SoulCycle」で汗を流しているのも個人的には印象的でした。
自転車系のフィットネスクラブは日本でも増えてきましたよね。
● Cycle & Studio
● FEELCYCLE
● TOKINO CYCLING FITNESS
● TIPNESS/ RIDE
こんなに気持ちが良い気候だから「外を走れば良いのに・・・」思うのですが、地元に住んでいればそんなものかもしれませんね。
FITBOX LITE 第3世代フィットネスバイク スピンバイク ダイエット器具 メーカー1年保証 組み立て簡単 静音 ...
関連記事
世界各地や日本国内の自転車事情に関する記事は下記にまとめていますので興味のある方は参考にしてみてください。