クロスバイクにバーエンドバーを取り付けてみた結果と、取り付け作業のポイントをまとめています。
バーエンドバーとは?
バーエンドバーとは、その名前の通りバーの端(エンド)に取り付けるバーのことで、基本的には、フラットバーやストレートバーなどのまっすぐなハンドルに取り付ける、自転車用のパーツです。
バーエンドバーには、長さや角度が違うもの、グリップと一体型になったものなど、様々なタイプのものがあります。
中でも、幅広グリップとバーエンドバーが一体型になったグリップが人気です。
バーエンドバーは初心者にもオススメの改造カスタマイズ
クロスバイクのハンドルにバーエンドバーの取り付けるのは、自転車の改造カスタマイズの中では、かなり簡単な部類です。
ですので、初心者がクロスバイクの改造カスタマイズを始める取っ掛かりとして、バーエンドバーは、おすすめのパーツでもあります。
バーエンドバーを取り付けるメリットとデメリット
バーエンドバーを取り付けるメリット
持ち手のバリエーションが増える
バーエンドバーを取り付けると、ハンドル全体の形がコの字になるため、ハンドルの持ち方のバリエーションが増え、走行中にハンドルポジションを変えらるようになります。
短距離しか走らない場合は、あまり影響がありませんが、長距離を走る際などには、ハンドルポジションを変えられるか変えられないかは、最終的な疲労感も大きく変わってきます。
また、ハンドルの持ち方を変えることで、走行中の気分転換にもなります。
見た目に闘牛のような勢いが出る
バーエンドバーを取り付けると、クロスバイクの見た目が闘牛の角のように見えて、なかなか攻撃的な見た目になります。
個人的にはこの見た目が気に入っていて、その延長でクロスバイクをブルホーン化してしまったという経緯があります。
バーエンドバーを取り付けるデメリット
バーエンドバーを握るとブレーキに手がとどかない
バーエンドバーは、ブレーキレバーから離れた場所を握ることになるため、すぐにブレーキが掛けられません。
なので、バーエンドバーを使用する時は、咄嗟のブレーキが必要になる市街地ではなく、見通しの良いサイクリングロードなどをのんびりと走行する際に使用することになると思います。
ギトネットレバーと呼ばれる、ハンドルの先まで伸びた長めのブレーキレバーを使用すれば、バーエンドバーを握っていてもブレーキを掛けられるとは思いますが、改造カスタマイズとしてはあまり主流ではありません。
クロスバイクにバーエンドバーを取り付ける方法
バーエンドバーをハンドルに取り付けるには、グリップやブレーキレバー、シフトレバーなどハンドルに取り付けてあるパーツを、バーエンドバーの幅の分だけ中央に寄せてスペースを作る必要があります。
バーエンドバーの種類にもよりますが、大抵の場合は2cm程度のスペースを作れば十分だと思います。
ブレーキレバーなどのパーツを中央に寄せて出来上がったスペースに、バーエンドバーをはめて固定するだけで改造カスタマイズは終了です。
ブレーキレバーやシフトレバーは、固定してあるボルトを緩めれば簡単に移動させることが出来ると思いますが。
問題となるのはグリップで、なかなか思うように移動してくれないかもしれません。
そんな時には、マイナスドライバーのような先端が細くなったものをグリップとハンドルの間に差し込んで隙間を作り、パーツクリーナーや食器用洗剤を水で薄めたものを隙間に流し込んで、グリップをグリグリすると、グリップを動かしやすくなります。
バーエンドバーの取り付け位置とアレンジ
バーエンドバーの取り付け位置の基本と、アレンジは下記のようなパターンがあります。
バーエンド(外側)にバーエンドバーを付ける
バーエンドバーは、その名前の通りにバーの端、つまりバーエンドに取り付けるのが基本です。
実際問題で自転車に乗っていて手が疲れないのも、このポジションになります。
ハンドル中央にバーエンドバーを付ける
バーエンドバーは、グリップよりも内側に取り付けることもできます。
見た目は、端に取り付けるよりも、牛の角のように見えて、少しカッコいいかもしれません。
タイムアタック仕様のDHバーのような役割になります。
中央にバーを設置すると、自然と脇が締まり、背中を丸めるような乗り方ができるので、空気抵抗を少なくするポジションを取れるのが利点だと思います。
取り付ける際は、グリップやブレーキレバー、シフトレバーなどは一旦全て取り外すことになります。
複数のバーエンドバーを取り付ける
さらにアレンジを効かしたい場合は、複数のバーエンドバーを取り付けてるのも良いかもしれません。
バーエンドバーは、大小さまざまなタイプがあるので、それぞれに試して乗り心地の違いを探ってみるのも楽しいと思います。
楽しいバーエンドバー
自転車の改造カスタマイズの最高に面白くて楽しいところは、ちょっとした改造カスタマイズをするだけでも乗り心地が大きく変化するところです。
バーエンドバーの場合も同じで、ハンドルを持つ位置が変わるだけで、「乗り心地がこんなにも変わるものなのか」と実感できるはずです。
実際問題で、僕自身が「自転車ってパーツ一つでこんなに変わるんだ」と気が付いたのは、このバーエンドバーの改造カスタマイズが切っ掛けでした。
バーエンドバーの改造カスタマイズは安価な予算でできますし、元に戻したい時にもすぐに元に戻せます。
いつも乗っている自転車にちょっとした変化を求めている人にはオススメの改造カスタマイズです。
是非チャレンジしてみてください。