ロードバイクやクロスバイクに履かせるホイールで革命的とも思われるのが中国製の激安カーボンホイールです。
MAVICなどの従来までのカーボンホイールの価格が20万円を超えていたため、庶民にとってカーボンホイールは雲の上の存在でしたが、中華カーボンホイールは10万円を切る価格で登場し、中には前後セットで5万円程度で購入できるものまであります。
2016年くらいからAmazonなどで見かけるようになったホイールで、当初はあまりの安さに、その品質を疑うような意見が多かったのですが、使用者が増え、評価が固まってくると「価格以上のスペック」などと評価されるようにもなりました。
2021年現在では、日常使いや初心者向けなど、気軽に使用できるカーボンホイールとして、多くの人が中華カーボンホイールを使用するようになり、以前からは考えられないくらいカーボンホイールが身近なものとなりました。
そんな中華カーボンホイールの代表的なメーカーや会社情報についてまとめています。
中華カーボンホイール SUPERTEAM(スーパーチーム)
SUPERTEAM(スーパーチーム)基本情報
佰业兴户外用品有限公司
厦门市同安区同安工业集中区思明园35号一层东区、二层
設立 2013年(2003年という情報もある)
https://www.byxbike.com/
2013年にアモイ市で設立された会社で、ロードバイク用、マウンテンバイク用のカーボンホイールを製造しています。
会社のホームページは佰业兴(BaiYeXing)の頭文字を取ったBYXというなかなかカッコ良い感じのロゴが掲載されていたりしますが、自転車用のカーボンホイールに関してはSUPERTEAMというブランドで展開しているようです。
4~5万円程度の激安中華カーボンホイールが多く、評価も悪くない中華カーボンホイールメーカーの一つです。
参考 http://superteambike.com/
参考 https://superteamwheels.com/
SUPERTEAM(スーパーチーム)のカーボンホイール購入
日本での販売はAmazon以外には取り扱いがありません。
海外からの個人輸入であればAliexpressのショップから購入することになります。
日本のAmazonでも佰业兴户外用品有限公司が直接出店しているようなので、価格を考えると日本のAmazonからの購入で良いかと思います。
SUPERTEAM 700C 50mm ロードバイク ーホイールセット 23mm クリンチャホイール R7 ハブ (透明な)
中華カーボンホイール ICAN(アイカン)
ICAN(アイカン)基本情報
Shenzhen ICAN sports equipment Co.,Ltd
広東省 深セン市 竜崗区
設立 2009年
https://icanjp.com/
2009年に深センで設立された自転車カーボンホイールやフレームを製造する会社。
激安中華カーボンホイールメーカーの先駆け的なメーカーの一つで、日本でも早い段階から展開を始めた会社です。
激安中華カーボンホイールでありながらも、評価も高く中華カーボンホイールの中では最も売れているメーカーかと思います。
価格は50,000円〜70,000円が多く、激安中華カーボンホイールの中では少し高めな印象です。
ICAN(アイカン)の中華カーボンホイール購入
ICANの製品もその他の中華カーボンメーカーと同じく、Amazonで購入するかAliexpressからの個人輸入になります。
価格差は殆どないので、Amazonから購入するのが良いでしょう。
国内発送商品ならクーポン使用で最安
また、日本での直販サイトも開設されています。
10%オフセール
ICAN公式ショップで10%オフのセールが展開中です。
中華カーボンホイール IMUST(アイマシト)
IMUST(アイマシト)基本情報
IMUST CARBON TECHNOLOGY CO.LTD
JIAQI Carbon bike Co.Limited
广东省深圳市龙岗区龙岗中心城龙翔大道
設立 2012年
https://imust.en.alibaba.com/
香港と深センに拠点を置く自転車製品を製造会社です。
自転車系では最大の展示会Eurobikesなどにも出展していてICANと並んで、中華カーボンホイールを牽引するメーカーかなと思っていたのですが、ICANからのセールスメールのリンクをクリックするとIMUSTの製品ページだったり「おや?」と思うことが何度かありました。
いろいろ調べていくと、ICANとIMUSTは関連会社のようで、取り扱っている製品は基本的に同じスペックの物が出回っているようです。
ホイールの価格は50,000円〜70,000円でICANと同じレンジになります。
IMUST(アイマシト)の中華カーボンホイール購入
日本での購入はAmazonのみになります。
Aliexpressから個人輸入することもできますが、価格差を考えればAmazonから購入するのが良いと思います。
中華カーボンホイール Hulk-sports(ハルク スポーツ)
Hulk-sports(ハルク スポーツ) 基本情報
厦门虎克运动器材有限公司
Xiamen Hulk Sports Co., Ltd.
福建省厦门市思明区
設立 2006年
https://hulkwheels.com/
2006年にアモイ市で設立された自転車製品などを製造する会社。
Hulk-sports(ハルク スポーツ)の中華カーボンホイール購入
Hulk-sportsの製品はAmazonのみで購入できると思われます。
価格帯は35,000円〜50,000円程度で中華カーボンホイールの中でも安く購入できますが、評価も悪くはありません。
Hulk-sports(ハルク スポーツ) 60mm クリンチャ ーホイールセット700c 23mm ロードバイク カーボン ホイール
中華カーボンホイール Ingrevel(イングレイヴエル)
Ingrevel(イングレイヴエル)基本情報
集美区杏林湾营运中心1号楼507
厦门市福建省
会社情報もブランド情報もよく分かりませんでした。
ただ、レビューは意外と多く、購入者のブログなどの評価も悪くないというところがポイントです。
おそらく上記のカーボンホイールメーカーのうちのいずれかのOEMなのかなという気がします。価格は40,000円〜50,000円程度です。
Ingrevel(イングレイヴエル) の中華カーボンホイール購入
中国サイトなども含めてIngrevel(イングレイヴエル) のカーボンホイールを見つけられるのはAmazonくらいしかありません。

ホイールカーボン 700C リム 38C 50C 60C 88C 25幅 ハプ R36 ハブ G3 ホイール カーボン ロードバイク クリ...
中華カーボンホイールメーカーまとめ
激安な中華カーボンホイールも使用者が増えてきた中で一定の評価も固まってりうので、以前のような不安はほとんどなくなりました。
アモイ市、深セン市ともにカーボン製品を扱う工場が多いですし、自転車のホイールやフレーム以外でも中国のカーボン製品は増えているので、細かいことを言わないのであれば中華カーボンでも問題ないと考える人が増えてきています。
「鉄下駄ホイールをやめてちょっと良いホイールにスペックアップしたい」と考えた時に、的にも日常使いや初心者にも手を出しやすいのですよね。
従来までのミドルクラスのアルミリムのホイールのシェアをカーボンホイールで奪っているような現状があるので、今後も中華カーボンホイールはシェアを伸ばしていくのではと思います。