自転車の携行食と言えばスティック羊羹などが定番です。
羊羹に代わる自転車に乗る際の補給食に相応しい食べ物は無いかと探したところ、パウンドケーキが意外と良いのではないかと思いました。
自転車でのエネルギー補給には高カロリーな補給食
自動車で走るためにはガソリンが必要なのと同じように、自転車だって走るためにはエネルギーが必要です。
僕のようにクロスバイクで走る距離が30km程度であれば、エネルギー補給ははあまり考えなくても良いとは思いますが、100km以上のいわゆるロングライドをするような場合、道中でエネルギー補給をしないとハンガーノックと呼ばれるガス欠状態になってしまうことも考えられます。
そんなわけで、クロスバイクやロードバイクに乗って、ロングライドに出かける際には、エネルギー補給するための食品である「補給食」を準備する必要があります。
自転車用途に適した補給食がある
一般的に補給食と言えば「スニッカーズ」や「SOYJOY」「カロリーメイト」などが思い浮かぶと思います。
これらの食べ物でも悪くはないのですが、自転車の場合は「チョコレートが溶けてベタつく」「パサパサしたものは口の中の水分を奪われる」などの理由で、これらの補給食はあまり好まれていないようです。
代わりに「ウイダーinゼリー」や「スティック羊羹」などの、スルリと食べられる物が好まれています。
その他、自転車用に特化した本格的な補給食もあり「エナジーバー」とか「エネルギーバー」などで調べればいろいろと出て来ると思います。
それらの食品は、いわゆる行動食と呼ばれるもので、主にレース中などに補給したりすることを考えて、携帯しやすく高エネルギーなのはもちろん、片手で食べやすいなどの特徴があります。
Mag-on マグオン エナジージェル バナナ5個セット (オリジナル補給食説明書付)【sotoasoオリジナルセット ...
フランスではパウンドケーキを携行食にする人もいる?
横浜市にあるフランス菓子店「パテスリー リフイユ」では、フランス修業時代の経験を活かして、サイクリスト向けの補給食として、ツール・ド・フランスに敬意を表してネーミングされた「ツール・ド・ケーキ」を販売しています。
私は、実際に購入したことがあります、実直な感想として、実践向きかと言われると首を傾げるしかなかった感じではありますが、自転車を趣味とする女性などへの差し入れや贈り物としては、なかなか秀逸なエナジーバー風ケーキです。
参考 パテスリー リフイユ
フランスでは自転車の補給食にパウンドケーキ?
何故、唐突にケーキ屋さんの話題になるかと言うと、実はこのお店のオーナーが、フランスに修行していた時に、お友達のフランス人が、自転車の補給食としてパウンドケーキを持参していたというのが「ツール・ド・ケーキ」開発の元だったということです。
「フランスで携行食としてパウンドケーキを食べるのか。さすがは洋菓子の国」だと思ったので、英語やフランス語などで検索してみましたが、残念ながらこれと言った情報は見つけられませんでした。
しかしながら、日本の場合も、補給食として和菓子である羊羹などが好まれていることを考えれば、洋菓子の本場フランスで、パウンドケーキが補給食として好まれていたとしても何ら不思議はありません。
パウンドケーキは高カロリーで日持ちする食材ですし、小さくもカットできるので、携行食としては優れているようにも思えます。
自転車の補給食にパウンドケーキが良いと思う理由
自転車の補給食にパウンドケーキと聞いて「そんなの有り得ない」と思う人も多いかもしれません。男
性の方は日頃からあまりスイーツは食べないでしょうから、なおのことそう思う人は多いと思います。
しかしながら、僕個人としては、自転車の補給食にパウンドケーキは「意外と良いかも」と思ってしまいました。
というのも、パウンドケーキは自分で焼くのも簡単ですし、適当な大きさにカットすることができるので携行するにも良い感じです。
また一度焼くと大量に出来るので、チームで走る場合には、お裾分けも出来るので喜ばれるかもしれません。
パウンドケーキのイメージ的に口の中の水分を奪われそうですが、パウンドケーキはどちらかと言えばシットリした感じの生地なので、意外と口の中の水分も奪われないんですよね。
パウンドケーキが自転車の補給食として適していると思う点
● 携行しやすい
● 高カロリー
● 日持ちする
● 自作できる
● ベタベタしない
● 食べやすい
など、自転車の補給食としての条件を備えているのですよね。
流石に羊羹のように、水分補給程度で口中がサッパリするものではないですが、自転車を降りての休憩タイムなどで食べるには、丁度良いのではないかと思います。
ただまぁ、クロスバイクやロードバイクのエネルギー補給にパウンドケーキが流行るかどうかはわかりませんが、羊羹の甘さが苦手、なんていう人にとっては、パウンドケーキは非常に良い選択肢になるんじゃないかと思います。
バターを使わないパウンドケーキ しっとり、ふわふわ、クッキー風、おかず風 4つの生地で楽しむ全45品