knog(ノグ)のOi(オイ)という自転車用ベルを購入しました。
ウワサ通りにカッコ良く革新的な自転車ベルだったのでレビューしてみます。
knog Oiの全体的な見た目や、澄んで心地よい音色、取り付け方などを写真と動画で紹介&解説しています。
小さな自転車用ベルでロードバイクやクロスバイクに乗っている人の中でも愛用者が多いキャットアイのOH-1200とも比較してみました。
Contents
knog(ノグ)Oi 革新的な自転車用ベルとは
クラウドファンディングで話題の自転車ベル
knog Oiはクラウドファンディングのkickstarterで発表になるやいなや、その革新的なデザインが評価され、瞬く間に目標金額に到達して話題になりました。
実際にknog Oiの販売が開始されると、非常いカッコ良い自転車用ベルということで、発売当初は入荷されてもすぐに売り切れるという入手困難な情況が続くほどの人気がありました。
また、発売早々に中国の無名メーカーから類似品が次々に販売されるような状態から判断できるようにknog Oiは自転車ベルトして非常に革新的なデザインで、注目度の高い製品と言えると思います。
参考 アウトドアスポーツベル
例えば、上記のベルはKnog Oiに非常によく似たベルですが、全く違う製品です。このような類似品はアマゾンを探すと節操もないくらいにたくさん出てきます。
おそらくベルとしての性能はそれほど変わらないでしょうが、こんな偽物とすぐ分かるような製品を付けているとそれだけで惨めな気分になります。
せっかくオシャレでスタイリッシュなベルを選ぶのであれば、本物のknog Oiを付けた方が絶対に気分が良いと思うので、いくら安いからと言ってまがい物を購入するのではなく、ちゃんとしたknogの製品を購入した方が良いでしょう。
【日本正規品】 KNOG(ノグ)自転車 ベル Oi CLASSIC BELL リング型(内径:23.8-31.8mm) LARGE ブラック |2年...
【日本正規品】 KNOG(ノグ)自転車 ベル Oi LUXE リング型(内径:23.8-31.8mm) LARGE シルバー |2年保証|
ずっと探していた理想の自転車ベル
自転車にもベル(警音器)の装備は必須となっていますが、ママチャリなどに装備されているようなベルだとスタイリッシュなロードバイクやクロスバイクなどには似合いません。
しかしながらロードバイクに似合うようなスタイリッシュなベルはなかなか無く「ベルを装備したくないなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。
どうせ自転車用ベルを装備しなければいけないのであれば、ロードバイクのスタイリッシュな見た目でも違和感の無いようなカッコ良いベルを装備したいと考えるものです。
僕の場合「なるべく目立たない小さなベルを使用したい」と考えた結果、キャットアイの小さなベルであるOH-1200を使用していました。
キャットアイのOH-1200はかなり小型なベルなので、ステムやハンドルの裏あたりにも隠れるので、ロードバイクやクロスバイクのスタイリッシュなフォルムを崩さないので、十分満足して使用していました。
しかしながら、オーストラリアの自転車アクセサリーメーカーのknogが発表した今までに無いスタイリッシュなデザインで「探し求めていた理想の自転車ベルはこれだ!」と一目で購入を決意させる革新的な自転車ベルだったのでした。
ちなみに、knog(ノグ)というメーカーは自転車用ライトやU字ロックなど自転車の周辺アイテムを製造するメちなみに、概念を覆すようなデザイン性の高い製品を数多く販売していて、世界中に多くのファンを持つメーカーです。
僕自身もknogの製品で言えば、自転車用ライトのデザインが非常に気に入っていてBlinder Roadと呼ばれるライトを前照灯と後尾灯で愛用していたります。
【日本正規品】 KNOG(ノグ)自転車 ライト BLINDER ROAD 防水フロントライト(600ルーメン)USB充電式 ブラッ...
そんなデザインに自信有りのknogが満を持して発売した自転車ベルですからカッコ悪い訳がありません。
knogの自転車ベルOiを購入&開封
knogらしい秀逸でシンプルなパッケージ
knogノグの自転車ベルOiのパッケージです。
knogの製品らしくシンプルなパッケージながら、しっかりとデザインされた素敵なパッケージです。
knogの製品はこのような所有欲を満たしてくれるようなデザインが多いです。
knog oiの色とサイズ
カラーは4種類
自転車用ベルknog Oiのカラーは4色。
上位グレード版のOi LUXEのカラーは3色となります。
knog Oi
● BLACK
● SILVER
● BRASS
● COPPER
knog Oi LUXE
● BLACK
● Silver
● BRASS
僕はハンドルの色と同じBLACKを選択しましたが、ワンポイントのアクセントとしても良さげなので「もう少し目立つ色でも良かったかも」と取り付けた後に思ったりもしました。
例えば、僕のクロスバイクはアクセントカラーとして赤を使っているので、赤の製品が出れば買い直しても良いかなと思います。とにもかくにもデザインが良いので、まさしくアクセサリーとしてロードバイクやクロスバイクを飾り付けるということができる自転車ベルなのです。
サイズは2種類
サイズはknog Oi、knog OiLUXEともに2種類です。
● LARGE Oi 23.8mm / 25.4mm / 26mm / 31.8mm対応。
● SMALL Oi 22.2mm対応。
knog Oiはハンドルに嵌めて使うタイプのベルなので、ハンドル径の対応サイズを間違って購入すると取り付けができないので注意が必要です。
● LARGE Oiが一般的なドロップハンドル用
● SMALL Oiがクロスバイクなどのストレートハンドル用
になるとなると思います。(購入前にご自身の自転車のハンドル径(ステムと結合している部分の太さ)の確認をお勧めします。)
僕のクロスバイクの場合、購入した時点では一般的なクロスバイクと同じフラットバーの22.2mm径のハンドルでしたが、ハンドルを交換した後はロードバイクなどのドロップハンドルで採用されることの多い23.8mm径のハンドルになっているのでLARGEサイズを購入しました。
knog oiの同梱物
自転車ベルknog Oiをパッケージから出した状態です。
二重底になっています。
同梱物は下記の通りです。
● ハンドルの太さを調整するシム
● 取扱説明書
● 取付け用のアーレンキー
ハンドルの太さを調整するためのシムの入り方がオシャレです。
knog Oiの外観
自転車ベルのknog Oiの外観の写真です。
何も知らなければこの形状を見てもknog Oiが自転車用のベルとは思えないでしょう。それくらいに今までの自転車のベルのイメージを完全に覆す革新的なデザインです。
自転車ベルknog Oiの厚みは15mmほど。
小さなベルではありますが「意外と大きさがあるな」というのが第一印象でした。
ベルを鳴らす用のハンマーの裏側に締め付け用の六角ネジがあり、この六角ネジを締め上げることによりベルがハンドルに固定されます。(写真ではボケてます。すみません。)
knog Oiを立てて置くとカタツムリのようにも見えます。
腕輪のようにハンドルに嵌めて固定するのでこのような独特な形状をしています。
knog Oiの重量
knog Oiの重量は25gでした。
見た目の印象とは違って、重量はかなり軽いです。
ちなみに小さくてコンパクトな自転車ベルとして人気のキャットアイのOH-1200の重量も同じく25gでした。
自転車用ベルの中でもかなり軽い部類になると思うので自転車の軽量化をしたい人にとっても嬉しい自転車ベルだと思います。
knog Oiとキャットアイ OH-1200の比較
僕が今現在愛用しているCATEYEの小型ベルOH-1200とknog Oiを並べてみました。
大きさはCATEYEの自転車用ベルOH-1200の方が小さいですが、デザイン的には圧倒的にknog Oiが良いですね。どっからどう見ても自転車ベルには見えません。
knog Oiを自転車に取付ける
knog Oiの取り付け方
自転車ベルknog Oiの取り付け方はシンプルで簡単です。
ハンマー下にあるボルトを外すと輪っかの一部が開くようになります。そこからハンドルを挟んで、位置を調整してから再びボルトを締めて固定するだけです。
だだし、取り付け方法は簡単ですが、径が太いハンドルに取り付けようと思うと、想像するよりもかなりグググッと輪っかを開かなくてはいけません。
購入して早々に割って壊してしまうのではないかと不安でちょっとドキドキするかもしれませんが、びびらずに思い切ることができれば簡単に嵌められると思います。
knog Oiの取り付け場所
knog Oiをクロスバイクのハンドルに取付けてみました。
いろいろと取り付ける場所を変えてみましたが、ステムの横が一番しっくりくると思います。
knog Oiの出っ張りがステムのボルトの高さと揃うのでパーツの一部に溶け込むような感じで自然に馴染んでくれます。
knog Oiが一般的な自転車用のベルの形状ではないこともあり、自転車ベルを装備していことも忘れてしまいそうです。実際問題で上記の写真でも「あれ?どこに取り付けているの?」と思った人も多いと思います。
キャットアイの自転車用ベルのOH-1200も取り付けベルトをサイクルコンピューターと共用すればほとんど目立ちはしませんが、knogのOiの場合はベルうまくパーツの中にカモフラージュされる感じでより自然な感じで馴染むのです。
上記の写真を見ても判るように、knog Oiは違和感無く馴染んでいるのに対して、キャットアイのOH-1200は、やはり取り付けた感がどうしても出てしまっているのが判るかと思います。
クロスバイクやロードバイクなどスポーティーでスタイリッシュな自転車にとって違和感なく車体に馴染むというのは重要なポイントですね。
カメレオンのようにパーツに溶け込む自転車ベル
自転車ベルのKnog Oiをハンドルに取り付ける前は「意外と大きいな」と思ったので、もう少し目立つのかと思いましたが、いざクロスバイクのハンドルに取り付けてみると思っていた以上に目立たなくなりました。
黒いハンドルに黒いベルだとパーツん一部に自然に馴染んでしまい存在感をほとんど感じさせません。
ベルのサイドに付けられたアールがあるお陰でより自然に馴染むようになっているのだと思います。製造時のコストは高くなってしまう加工ですが、デザインへのこだわりがあってこその、馴染み方なのだと思います。
このあたりは類似品の中国製品は全く考えられていないので、同じ用に取り付けたとしても馴染むのではなく取って付けたような存在感になってしまうでしょう。
類似品である格安な自転車用ベルの場合、面取りなどはされていない角張ったデザインのため、似たように見えても佇まいなど、全体に与える雰囲気は全く違うはずです。
自転車ベルのknog Oiをハンドルに装着した後でも、それが自転車用のベルであるとは全く思えない見た目です。
アンシンメトリーになってしまうのが嫌な人は二つ買って左右に付けるのも有りかもしれません。ちょと太めのクランプ部だと思えば何の違和感もありません。
自転車用のベルknog Oiの外観は、他の自転車用ベルと比べると別次元で美しく、今までロードバイクやクロスバイクにベルを取り付けたくないと思っていた人達が、むしろ喜んで取り付けたいと思うようなデザインです。
装備して嬉しくなるような製品なのは間違いありません。
knog Oiの音色比較
自転車ベルのknog Oiの音色です。
動画で音を確認してみてください。
高音で澄んだ音がします。
knog Oiの公式の解説でもデザイン以外のこだわりのポイントとして音色を挙げていますが、それも納得出来る嫌味のない品の良い音だと思います。
キャットアイのベルも鳴らしているので聞き比べてください。
knogの自転車ベルOi購入レビューのまとめ
ロードバイクやクロスバイクに乗っている人でも知らない人も多いのですが、実は自転車のベルは法令を遵守すれば鳴らす機会はほとんどありません。むしろ無闇矢鱈に鳴らしてはいけないものなのです。
例えば、歩道を歩く歩行者に自分の存在を教えるために後ろからチリンチリンと鳴らすことがあるかと思います。ドラマなどでも良く出くるくらいに見慣れた行為も実は違法なのです。
なので、そのあたりを理解している人からすると「自転車にベルを取り付ける意味はほとんど無い」という意見も多いようですし、僕自身もそう思っているのですが、法令では自転車にもベルを取り付ける義務があります。
ルールはルールなので、いくら無意味と思ってもロードバイクやクロスバイクなどでも車体のどこかにベルを装備しなければ整備不良になってしまうので、取り付けないわけにはいきません。
そんなわけで、あまり使う機会のないものであれば、機能面よりもデザインが良くて取り付けても出来るだけ目立たないのが理想ということになります。
knog Oiはまさに理想的なベルと言えるもので、自転車ベルとは思えない革新的な形状なので、ロードバイクやクロスバイクのスポーティなフレームに装備しても見た目を損なうことがありません。
もちろん見た目だけでなく、しっかりとベルとしての性能も優れている秀逸な自転車ベルなのです。
キャットアイのOH-1200もコンパクトで良いベルだと思いますが、それでもステムの影などに隠して存在感を失くすような工夫が必要になり、もう一歩というのが正直な感想でした。
一方、knog Oiに関しては、ベル自体の大きさこそはあるものの、自転車パーツの一部として違和感なく馴染ませることが出来るので、ステム横の最も目立つ部分に取り付けたとしても、自転車の印象に全く影響を与えないベルなのです。
本当に素晴らしい、買って良かったと思える自転車ベルでした。
そんなわけで従来の自転車用ベルのデザインが気に入らず不満に感じていた方は、このknogの自転車用ベルのOiは買いで間違いないでしょう。きっと大満足するはずです。超オススメです。
【日本正規品】 KNOG(ノグ)自転車 ベル Oi CLASSIC BELL リング型(内径:23.8-31.8mm) LARGE ブラック |2年...
【日本正規品】 KNOG(ノグ)自転車 ベル Oi LUXE リング型(内径:23.8-31.8mm) LARGE シルバー |2年保証|