★★ セール情報 ★ ★

自転車盗難対策|地球ロックは違法?自転車を地球ロックして良い場所と駄目な場所

自転車盗難防止に地球ロック

自転車を屋外に駐輪する際には施錠するのは盗難防止を考えれば当然のことです。そして最も防犯性の高い施錠方法の一つとして推奨されているのがアースロックと言われる地球ロックです。

地球ロックは電柱や柵、ガードレールなど、物理的に動かせないモノと一緒に自転車を繋いでしまうという施錠法で「地球と繋ぐ」というような意味合いからアースロック(地球ロック)と呼ばれています。

地球ロックは施錠した自転車ごと持ち去られるような不安がないため僕自身も屋外で駐輪する際には、可能な限り地球ロックするように心掛けています。

しかし地球ロックしている時にいつも思うことがあるんです。ここは地球ロックして良い場所なのか?と。

いくら自転車の盗難防止対策に地球ロックが推奨されると言っても、きっと法律的に繋いではマズい場所や物があるはずです。そんなわけで自転車を地球ロックしてはいけない場所や物について調べてみることにしました。

地球ロックをして良い場所の大前提

駐車禁止の場所は自転車も駐輪禁止

駐輪して良い場所であること

地球ロックをするためには自転車を駐輪しなければいけませんが、自転車はどこにでも駐輪して良いわけではありません。つまり地球ロックをするための大前提は自転車を駐輪して良い場所であるということになります。

知らない人も多いかもしれませんが、自転車も自動車と同じ車両ですから、一般道路で駐車禁止の場所は自転車も駐車(駐輪)が禁止されています。

要するに、歩道などは基本的に駐車禁止場所なので自転車も駐輪してはいけないことになっています

つまり、街で普通に見かける歩道に停めてある自転車は基本的に全てアウトです。地球ロックして良いか悪いか以前に駐輪をしてはいけない場所なので歩道などに適当に駐輪してしまうのはやめましょう。

さて、歩道で駐輪が出来ないと考えると、実は地球ロックできるような場所はごく限られた場所になります。

自転車を地球ロックして良いかもしれない場所

駐輪場

自転車を地球ロックして良い場所駐輪場

駐輪場での地球ロックは問題無いんじゃないかと思います。

僕自身、駐輪場で駐輪する際には輪留めなどに地球ロックするようにしています。そして注意を受けたことは一度もありません。

地球ロックして良いかどうかは駐輪場の管理者の判断を仰ぐのがもっとも間違いないと思われますが、駐輪場は自転車を駐輪するために設置されている施設ですし、自転車に施錠するついでに地球ロックするくらいであれば許容範囲ではないかと思っています。

そして、よくよく考えてみると、外出先で地球ロックできるような場所は駐輪場くらいかなと思うのです。

コンビニなどのお店の駐輪場なども、なんとなく地球ロックは許されるような気はしますが、基本的にはお店の持ち物でしょうし、お店の人からするとやっぱり無断で繋がれるのは気分の良いものではないかもしれません。

自転車を地球ロックしては駄目な場所

自転車等放置禁止区域

自転車等放置禁止区域

駐輪禁止・放置禁止の場所では、そもそも自転車の駐輪をしてはいけない場所なので地球ロックも禁止です。

歩道のガードレールや電柱

一般的に地球ロックをしている自転車を見かけることが多いのは歩道上のガードレールかと思いますが、上にも書いたように歩道は駐車禁止場所なので自転車も駐輪をしてはいけません。つまり、歩道でガードレールなどに地球ロックをしている自転車などは全て違法な駐輪になります。

地球ロックしてはおそらく駄目な場所

駐輪可能場所での公共物を利用しての地球ロック

自転車を地球ロックして良い場所と駄目な場所まとめ

ガードレールや電信柱、道路標識、樹木などに地球ロックしている自転車を多く見かけますがグレーゾーンのようです(駐輪して良い場所が大前提)。

いろいろな地域の、自転車等放置防止対策に関する条例を読み込んでみても、公共物への固定を禁止している文言は見つけられませんでした。

法律の穴の類になると思いますが、やはり電信柱や道路標識、樹木等は私物ではありませんし、自転車を駐輪するために設置されている物でもないので、常識的に考えればそれらの物を利用しての地球ロックはするべきではないと思われます。

例えば、我が家の垣根を利用して他人の自転車が地球ロックされていたりしたら気分が悪いですよね。なので、たとえ公共物であったとしても、そのあたりの分別は持っておきたいものです。

自転車を地球ロックして良い場所と駄目な場所まとめ

自転車を地球ロックして良い場所と駄目な場所まとめ

自転車を地球ロックして良い場所と、地球ロックしてはいけない場所を考えてみた時の要点としては下記のようになると思います。

● その場所が自転車を駐輪しても良い場所かどうか?
● 地球ロックしようとしている物が自転車を駐輪するための物かどうか?

例えば、サイクルショップの駐輪場に自転車を駐輪する際に、自転車ラックやハンガーを利用して地球ロックするのは多分問題無いんじゃないかというような判断ですね。

ただ、普通に考えると、地球ロックしたくなるような時は、お店に立ち寄る程度ではなく、長時間駐輪する時だと思うので、そう考えれば、外出先で地球ロック出来ると思われる場所は駐輪場くらいじゃないかと思います。

要するに、地球ロックが必要になるほど長時間の駐輪をするような場合は、路上ではなく駐輪場に自転車を停めて駐輪場で地球ロックすれば良いってことが最善策かと思います。

屋外での地球ロックには折りたためてコンパクトにできるフォールディングロックが便利です。

自転車盗難対策に関する記事一覧

自転車の鍵・施錠方法に関する記事一覧

自転車の保管方法に関する記事一覧

自転車盗難に関する記事 その他

更新日:

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2023 All Rights Reserved.