本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

その他 レビュー

360度カメラの使い道と360度写真で生活を記録する価値について

更新日:

360度カメラの利用方法とその価値

ロードバイクやクロスバイクなどでも走行の記録のためにGoProなどのアクションカメラで撮影するという人も多いかと思いますが、ちょっと変わったカメラとして360度カメラについて書いてみたいと思います。

今回の記事はRICOH THETA(リコー シータ)のレビューの依頼を切っ掛けに書いていますが、個人的にも360度カメラや専用の機材をを持っていて(もちろんRICOH THETAも持っています。)、日頃から360度写真や動画の撮影をしていたりすることもあり「それは是非書かせていただけれたら最高」という感じで依頼を請けての作成になります。

とは言え、依頼だからと言ってRICOH THETAをヨイショするような内容や、よくある宣伝メインの内容ではなく、360度写真や動画に興味のある方にとって、少しは役立つ内容にはなっていると思いますので、安心して読み進んでいただければと思います。

そんなわけで、ちょっとガチ勢な感じの内容になりますが、360度カメラの使用方法やその価値について解説してみたいと思いますが、

360度カメラとは

360度カメラとは

360度カメラ。その名前の通りで360度写真を撮影できるカメラです。

以前は360度カメラの話をすると「360度カメラって何?」「360度写真って何?」というような質問を必ずされたもので、360度カメラが世の中に出始めた当初は360度写真を説明するのにグーグルのストリートビューなどを例にして「ぐるぐる動かせる写真のことだよ」なんていう説明をしてようやく理解してもらえるようなものでした。

360度写真
今では360度写真が何であるかを説明しなくても、一般レベルでなんとなく理解してもらえるくらいの認知度は出てきたかなと思いますが、一応基本的な情報として、上記のような写真で360度全てが写った写真で、360度カメラはこのような写真を撮影するためのカメラになります。

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

この写真を360度写真に対応したサービスtheta360.comやFacebook、twitterなどに投稿すると、ぐるぐる動かせる360度写真として表示させることができます。

先駆けはRICOH THETA(リコー シータ)

360度カメラ

今でこそ360度カメラはいくつかのメーカーから販売されていて簡単に360度写真や動画の撮影ができるようになっていますが、以前は専用の機材が必要だったり、写真を合成するためのソフトが必要だったりで、一般の人が撮影するにはとてもハードルが高く、もっぱらプロのカメラマンなどが撮影するというのが360度写真の現実でした。

360度写真は上記の写真のような専用の機材を使って細かな調整をして撮影していたわけです。

ICOH(リコー)のTHETA(シータ)
そんな中で、RICOH THETAは、誰でも簡単に360度写真や動画が撮影できる360度カメラとして一番最初に発売されたカメラだったのです。

RICOH THETA以外の360度カメラ

RICOH THETAが発売になった頃と時を同じくして、世の中的にはVRが注目されるようになり、その流れの中で、雨後の筍のように様々なメーカーから360度カメラが発売されました。

恐らくロードバイクやクロスバイクに乗っている人でも使用している人が多いと思われるGoProも360度カメラに参入しGoPro MAXを発売しています。

そんな感じで一時期は本当に沢山の360度カメラが市場に溢れかえっていたのですが、やがて淘汰されるようになり、徐々にその数を減らして、現在までファームウェアをアップデートしたり新モデルがリリースされているのは概ね下記のメーカーくらいになりました。

もちろん探せば他にもいろいろ見つかるとは思いますが、実績などを踏まえて安心して使用できるメーカーはこのくらいになっています。

RICOH THETAの強み

いろいろな360度カメラが登場し、アクションカメラのトップメーカーのGoProの参入や、ポップでキャッチーな売り方と次々に新製品を投入するスピード感で話題になったInsta360などが登場したおかげで、360度写真や動画が一般にも広く認知されるようになりました。

実際これらの2つのメーカーが参入し始めたあたりから360度写真や動画について説明する必要もなくなりましたから、その貢献度は大きかったと思います。

そんな中で360度動画をメインにしたGoProやInsta360などが消費者の需要ともマッチして勢いをつけていたのに対して、写真の機能の方に力を入れていたRICOH THETAは、お株を奪われるような状態になってしまった時期がありました。

しかしそれでも(予想を裏切り)順調にアップデートを重ね、360度動画撮影の機能も強化されたり、業務用を意識した高解像度高画質で撮影できるプロ機から、カジュアル用途の廉価版まで幅広くモデル展開をしていてます。

幅広いラインナップ

thetaラインナップ

● Thetaの最新機種 プロモデル THETA X
● 高解像度でRAW対応の業務用機 RICOH THETA Z1
● プロモデル RICOH THETA V:
● RICOH THETA SCの上位機種 RICOH THETA SC2

特許

RICOH THETAが他のメーカーに負けなかったのは、RICOH THETAだけが持つ強みがあったからだと僕は思っています。

360度カメラは一つのレンズでは撮影できないので、通常は2つ以上の複数のレンズが使用されています。RICOH THETAに代表されるようなコンシューマ向けの360度カメラの場合、前と後ろにそれぞれレンズが配置されていて、2つのレンズで撮影した2つの映像をつなぎ合わせて360度写真や動画にしています。

レンズの配置

レンズは表面に見えているガラス部分だけではなくキノコのように長い軸があるので、単純にレンズを背中合わせで配置すると、カメラがどうしても分厚くなってしまうのです。

一般的な360度カメラなどはレンズを背中合わせにして配置しているのでとても分厚いのですが、実はカメラの厚さは360度カメラにとって非常に重要な要素です。

というのも、2つの映像を360度写真や動画としてつなぎ合わせる際にカメラが薄ければ薄いほど継ぎ目が目立たなくなるという性質があります。なので本当はどのメーカーもカメラを薄くしたいと考えているのですが、上記のような感じでレンズの都合上どうしても薄くできないという問題がありました。

そこで、RICOH THETAはレンズを背中合わせにするとカメラ本体が厚くなってしまうという問題を解決するために、独自のレンズのデザインと配置方法を考えて特許を取得しているんです。この特許により、他社の360度カメラよりも圧倒的に薄くてつなぎ合わせが目立たないカメラにすることが出来たのでした。

RICOH THETAPhoto via:https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5846283
参考 特許5846283広角レンズ

上図がその特許を説明する図の一つなのですが、レンズが途中で90度曲がっているのが判ると思います。この仕組でレンズを背中合わせに配置しても、カメラ本体を薄くすることができているのです。これは360度カメラにとって革命的な仕組みでもあり、圧倒的に優位に立てるものだったのです。

信頼度

あと、基本的なところでのRICOH THETAの強みとして、日本のカメラメーカーの一つであるリコーが手掛ける360度カメラというところも大きいと思います。やっぱり信頼度が全く違います。

360度カメラの活用場面と楽しみ方

360度カメラの活用場面と楽しみ方

360度カメラの活用場面を考えてみましょう。

スマーフォンで簡単に写真を撮影できるようになった今、わざわざ360度カメラを使用して撮影するからには「360度カメラじゃなきゃいけない」というような特別な活用方法を考えたいものです。

さっくりと360度カメラの使用方法を考えると、だいたい下記のような利用場面が思い浮かびます。

360度カメラの活用場面

パーティーや宴会

Li Shu-Hung - Spherical Image - RICOH THETA

パーティーや宴会などでテーブルの中心に360度カメラを置いて撮影することで、テーブルに居る全員を撮影することができます。

定番中の定番の利用方法なので、どのメーカーの360度カメラのホームページでも必ず見つけることのできる作例です。

その場の楽しい雰囲気もそのまま撮影できますし、360度カメラを一番使いやすい場面かもしれません。

実際、知人の結婚披露宴に参加した時にもテーブルごとの記念撮影でRICOH THETAが準備されていて記念撮影をしたこともあります。

不動産紹介

不動産_8 - Spherical Image - RICOH THETA

どちらかと言えば業務用途なので、あまり一般的な用途ではありませんが、不動産サイトなどでは360度写真が掲載されていたりします。

下見に行かなくても部屋の様子がリアルに分かりやすいので、まさにバーチャルリアリティの世界。物件選びをしていても、普通の写真よりも参考になる場合が多いです。

SNSでの活用

リトルプラネット

360度写真は、展開方式を変えることでいろいろ見え方を変えることができます。

よく使用される表現はリトルプラネットと呼ばれる小惑星のように見える展開方法で、とてもユニークな写真にすることができるのでInstagramなどのSNSでもよく見かけることができます。

視点を変えて非日常的な写真にする

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

上記の作例は、カメラの位置を工夫することで、非日常的な視点から360度を眺められるようにしたものです。

変わった目線

カメラを木の枝の上に置いて撮影したました。
wifiでスマートフォンから操作できるようにしてシャッターを切って撮影しています。このあたりは特に難しい設定もなく専用アプリで簡単に行なえます。

このように視点を変えたりすることで、普通では撮影できな写真も撮影することができます。

自撮り棒を使用して高い場所から撮影してみたり、水中ハウジングに入れて水の中で撮影するというのも、日にち所的な写真や映像を撮影する代表的な方法になると思います。

専用のアクセサリーも充実しているのもRICOH THETAの強いところだと思います。

360度動画について

RICOH THETAは写真も動画も撮影できますが、どちらかと言えば写真に重点を置いたカメラだと僕は思っています。

GoProやInsta360などは360度動画の方に重点をおいていたりして、いわゆるVR映像として楽しむだけでなく、360度映像を編集して普通のカメラでは撮影できないようなアクロバティックな映像を全面にだしてアピールしています。

アイキャッチとしてそれらの360度映像はとてもキャッチーなので多様されていますが、個人的には360度動画の編集は、日頃から動画制作に携わっている人以外にとってはハードルがとても高いものになると思います。

いずれのメーカーも専用の編集アプリなどをバンドルしてハードルを低くしてくれてはいますが、動画をカッコよく編集するのってやっぱり難しいんですよね。。。

360度動画をバリバリ撮影できるというのは魅力でもあるんですが、持て余してしまうことにもなりかねません。

普通の人が使うには写真の機能が優れているRICOH THETAの方が調子が良いだろうと思います。動画が全く撮れないわけでもないですからね。

自転車だと360度動画が面白い

逆に自転車レースなどは360度動画だとかなり楽しい映像になると思います。
周りの人達がどのような走り方をしているのかとか、全体の動きを後から確認できるというのは360度カメラならではです。

ただし、動画の撮影がメインだとRICOH THETAのようなスティックタイプのカメラは装備する場所に困りますから、GoPro MAXなどのような四角いタイプの方が良いのではと思います。

GoProの場合は専用のブラケットなども充実しているので、自転車用途で360度動画目的だと断然良いと思います。

飽きてしまう?

360度カメラを購入すると、最初は珍しくていろいろ撮影してみたりするのですが、飽きてしまってそのうち撮影しなくなってしまう、なんていう話もよく聞いたりします。

実際問題で、360度カメラは一眼レフカメラのように構図を決めてアート作品のような写真を撮ることができません。場所を変えてもいつも似たような写真になってしまいます。

例えば一眼カメラを使用した写真のように背景をボカして、目当ての被写体だけを浮かび上がらせたり、ズームして被写体を大きく撮影したりするような撮影はできません。

言葉を変えれば、自分たちが日頃見ているそのままの景色を撮影するためのカメラが360度カメラなので、撮影した写真を見てもイマイチ感動が薄かったりするのも360度写真の特徴の一つだったりします。

この点は360度カメラの宿命的な部分で、プロカメラマンが撮影しても、初めて360度カメラを持った人が撮影しても、結果は似たような写真になってしまうのです。

なので、普通の写真のように構図を考えたりすることもなく、ただカメラをどこに置くかだけを考えて撮るだけなので、創作的な撮影ができず、360度カメラに飽きてしまうなんていうことにもなるわけです。

ありがちな話ではあるのですが、飽きてしまうのは実は360度カメラの本当の価値に気がついていないからなんです。

360度カメラの価値は目の前の景色をそのまま「記録」することにある

人生を記録していくカメラ

360度カメラの価値は目の前の景色をそのまま「記録」することにあるんです。

もちろんメーカーのホームページで紹介されているパーティー写真やイベントなどの記念撮影なんかも360度カメラならではなのでメリットの一つだとは思いますが、もっともっと360度カメラの価値を見いだせるのが「場所の記録」なのです。

例えば、駅前の古びた商店街が再開発で整備され、そこに新しい商業ビルが立ったりします。みんな新しい商業ビルに注目し、なくなった商店街のことは忘れてしまいます。昔の景色はすぐに忘れてしまうのです。

しかし、もしも整備される前の商店街や家屋の写真が残っていれば、その写真は歴史的な資料としての記録として価値がある写真になるのです。

360度写真こそこの歴史的な資料として非常に重要な役割があると僕は思っています。何故ならば、360度写真は過去の状態を振り返る時に、普通の写真と比べると圧倒的な説得力を持たせることができるからです。

もちろん普通の写真でも昔の風景を撮影したものは沢山あります。
しかしそれはカメラマンの視点で景色の一部を切り抜いたものなのです。その時その場所にあるものを客観的に記録したものとは少し異なります。

レンズの選択によって見え方も変わりますし、レンズの外側の切り捨てられた側にはもっと重要なものがあったかもしれません。普通の写真ではそれを知ることができないのです。

360度写真なら、シャッターボタンを押したその時、その瞬間を客観的にそのまま「記録」できるのです。

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

例えば上記のサンプル360度写真の場所はもともと古いアパートが立ち並んでいる場所でしたが、更地になってしまいました。恐らく今後はマンションか分譲地になるのではないかと思います。

つまりは「この時、この場所」の景色は近い将来、失われてしまうのです。

この「変化して失われていくその時その場所の景色を記録していく」ということは、実はとても大切なことなんじゃないかと思います。それが簡単にできるというのが360度カメラの一番の価値がある部分じゃないかと思うのです。

忘れ去られる景色の記録

歴史的な資料としての記録などと言うと、少々大げさな表現になってしまいますが、「記録」しておきたいのは地元の商店街の景色だけではありません。家庭でも同じことが言えるんです。

例えば、新築や増改築、引っ越しで今まで住み慣れた家を新しくしたり、立ち退いたりする時に、多くの人は新しい家のことばかり考えて今まで住み慣れた家のことを忘れてしまいます。どんどんどんどん古い記憶は曖昧になってしまうものなのです。

そこで360度カメラで、その時暮らしていた状態を記録するんです。そうすると、新しい家に移り住んだ後でも360度写真を見ればその時の暮らしの様子を鮮明に思い出すことができます。

引っ越した当初に小さな子どもがいれば、大きくなった時に赤ちゃんの時に過ごしていた昔の家の話をしてあげられたりもするかもしれません。もう居なくなってしまった祖母や祖父が暮らしていた部屋を見て「確かにそこで暮らしていたんだな」というリアルな実感が得られるかもしれません。

部屋の模様替えなどでも同じです。その時その時の部屋のレイアウトを記録することで、その時の暮らしや思いを鮮明に思い出すことができます。

例えば、実家の自分の部屋、一人暮らしをしていた部屋、結婚して二人だけの暮らしから、やがて子供ができて家族が増えると一気に生活スタイルが変わります。家具が増え、おもちゃも増えます。

その時その時の変化を360度カメラで記録していくことで、どんどん忘れていく思い出も一緒に記録されていくことになるのです。

360度カメラまとめ

360度カメラまとめ

360度カメラは普通のカメラほどシャッターを切る回数は多くありません。被写体をズームしたり、背景をボカしたりすることもできません。360度撮影できるので、構図もありません。

沢山の写真を撮影しても、プロでも素人でも同じような写真になります。ただ単調に写真を撮るしかできないので、普通のカメラとして考えるととても退屈なカメラです。

でも、たった一枚でも360度写真があることで、その時のその場所の空気や様子、雰囲気をリアルに思い出したりすることができます。その景色を知らない人たちに正確に伝えたり、その景色の中で過ごした時間を正確に思い出すのに非常に価値のある一枚になるのです

なので、普通のカメラのように何枚も写真を撮影することはなくても良いのです。できるならばいつも携帯して、初めて降り立った場所や、工事現場、引っ越しや模様替えをする前の部屋など、失われる前の景色をサクッと記録していくためのカメラとして360度カメラの価値があると思います。

降り立った場所場所でとりあえず360度写真を一枚撮影するだけで良いんです。それが人生を記録していくことになっていくはずです。

撮影したその瞬間にはその360度写真に価値はなくても、それから数年後に見返した時に「駅前のビルにはこんなお店があったんだ!」「あの大きなビルが立つ前はこのあたりは田んぼだったんだよ」「そうそう右側の扉のところに置いてあるぬいぐるみはお母さんが子供のころに大切にしていたものなんだ」などなど、普通の写真では記録することの出来なかった多くの思い出を収めた貴重な一枚になっていくはずです。

人はものが失われた時に、その本当の大切さを知るなどと言われます。自分の人生の中の原風景や多くの時間を過ごした場所がきっとそういうものだと思います。それらが失われる前に360度カメラで記録できるのが360度カメラの最大の価値だと僕は思うのです。

RICOH THETAと僕

今回RICOH THETAのレビューを依頼されたにも関わらず、機能的なところや使用方法について一切書いていません(笑)。

実際問題でスペック的なところやモデルの比較はホームページを見れば判りますし、操作や付属サービスなどについても、説明書が不要なレベルで簡単に使用できます。

多くのレビューサイトでも360度カメラのレビューがありますが、いずれも似たような内容で、楽しみ方も公式ページに掲載されているような通り一遍等なものばかりです。そしてそんなレビューを見ながら「そうじゃないんだよなぁ」という気持ちがずっとありました。

そんな調べれば公式サイトに詳しく掲載されていることよりも、360度写真に興味があるけどイマイチ利用価値が判らないと思っている人に対して、360度写真の価値や魅力を僕なりに伝えられればと思い、上記のような内容として360度カメラの使い方を紹介いたしました。

僕は360度写真で「記録」するということは非常に重要なことだと思っていて、僕自身、定期的に自宅や訪れた場所を360度写真で撮影して記録に残していたりします。

散らかったまんまの部屋でも良いんです、時間が経てばそれも思い出になります。
夫婦だけで暮らしていた時のほとんど物のないシンプルな部屋、子供ができて成長していく中で物が増えたり減ったり、家具や配置が変わったり、いつの間にか柱に傷が付いていたり、普通の写真では撮影しないようなものが、360度写真の中には全て写っているのです。

その一つ一つの写真を見返すだけでその当時の記憶が蘇ってきます。他のどんな写真よりも360度写真がその当時の日々の暮らしを思い出させてくれるのです。過ぎていった時間を取り戻すことはできませんが、記録して留めることはできるのです

僕自身が360度写真を撮り始める切っ掛けとなったのは、僕の奥さんの実家を取り壊して新しい家に建て替えたことが切っ掛けでした。相当なボロ家だったので、写真を撮って残すような価値はないだろうと思って普通の写真すら撮影をしていなかったのですが、いざ取り壊されてしまうと、そこには沢山の思い出があったことに気づいたのでした。

例えば、柱の傷や、壁のシミ、日頃は気にすることのなかったものでも、実はそれぞれの思い出があったことに気がついたわけです。何気なく玄関に置かれていたスキー板やボールひとつでも、子どもたちにも語り継いでいけるような素晴らしい家族の思い出があったのだと。

でも普通はそんなものをわざわざ写真に撮ったりはしませんよね。まして家族それぞれに何に思い入れがあったのかは違うわけですし、知る由もありません。しかし360度カメラならそれらを全て記録することができるのです。

それに気づいてから僕は「記録」のために、360度写真を自分自身で撮影するようになったのですが、冒頭にも書いたように、普通の人が撮影するにはハードルが高すぎるという問題がありました。「もう少し簡単に撮影できる方法は無いものかなぁ」と模索している時に、その問題を一気にクリアして誰でも簡単に360度写真を撮影できるようにしてくれたのがRICOH THETAだったわけです。

もちろんRICOH THETAが発売されるとすぐに購入しました。しかし当初はアプリや画質などにも不満も多く、大切な景色を記録していくには不十分でした。その後、何度かモデルチェンジがされ、アプリもファームウェアもどんどんユーザーの意見を取り入れて使いやすくなり、今では十分に綺麗な360度写真を撮影できるようになりました。「わざわざ360度専用の機材で面倒な撮影をしなくても、サクッとRICOH THETAで撮影すれば良いかな」と思えるレベルになっています。そして僕にとっては今後の人生でもずっと欠かせない大切なカメラでもあります。

みなさんにも是非360度カメラを利用して、それぞれの、その時、その場所を「記録」して欲しいなと思います。

● Thetaの最新機種 プロモデル THETA X
● 高解像度でRAW対応の業務用機 RICOH THETA Z1
● プロモデル RICOH THETA V:
● RICOH THETA SCの上位機種 RICOH THETA SC2

自転車とカメラの関連記事

カメラ(写真)と筋トレと自転車

自転車趣味とカメラ(写真)趣味の共通点

自転車にドライブレコーダーを付けて自動車の幅寄せ対策をしてみる



-その他, レビュー
-

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.