自転車への装備の義務は無いけれど、装備しておくべきなんじゃないかと度々議論になるのが自転車のバックミラーです。
自転車も車両である以上は、左折、右折の際には後方確認は必ずしたいところで、ミラーの無い自転車の場合は目視で後方の確認をおこなうことになります。
しかし目視だと正面から目線を外してしまうことになりますし、バランスを崩すことにもなるので、バックミラーがあれば安全性が高まるってところで、自転車にもバックミラーの必要性が叫ばれていたりするわけです。
そんなわけで、僕自身も愛車のクロスバイクへバックミラーの装備しようと考えたことがありますが、今現在でまだバックミラーは装備されていません。
「カッコ良い自転車用バックミラーはがあれば取り付けてみたいな」とも思ったりするので自転車のバックミラーについて調べてみて「実用的だな」と思えるような自転車用バックミラーをピックアップしてみました。
Contents
ヘルメット装着型自転車用ミラー
Photo via:https://amzn.to/2nRwke6
自転車本体にバックミラーを付けるのが嫌なら「ヘルメットにミラーを付けてしまえばいいじゃない!」的な発想の自転車用バックミラーです。
確かにこれだと自転車の見た目も損なわずに済みますし、後方確認も慣れてしまえば見やすそうです。
価格も安く、理想的ではありますが、ヘルメットがズレたりすると全く使い物にならなくなったりする問題もあるようです。
走行中にヘルメットがズレる、なんてことは有り得ることなので、その調整に気をとられたりするのは、逆に危ないかもしれないなと思ったりもします。
アイウェア装着型自転車用ミラー
Photo via:https://amzn.to/2n6R81a
「ヘルメットがズレるならアイウェアに付ければ良いじゃない!」という発想で、アイウェアに装着できる自転車用バックミラーもあるようです。これだとズレはあまり気にしなくても良いのかもしれません。
リストバンド型自転車用ミラー
Photo via:https://amzn.to/2mo6Pkg
自転車に装着するのではなくリストバンドとミラーが一体になった製品。
アイディア商品だとは思いますが、実際に装着するとなると、かなり煩わしいとは思うので、企画倒れ的な自転車用ミラーかなと思います。
KYUUSI 自転車 アームミラー 360°回転 バックミラー 腕に装着するタイプ 反射鏡 広角 コンパクト 取り付け...
バーエンド装着型自転車用ミラー
Photo via:https://amzn.to/2naVCnx
ロードバイクの見た目を損なわない自転車用ミラーにこだわるのであれば、ドロップハンドルのバーエンドに装着するタイプのミラーが一番だと思います。
「ミラーが小さくて見えないんじゃないの?」と思いますが、レビューを読んでみるとそこそこよく見えるとのこと。実際に装着している人を見かけた事もあります。
下の動画を見る限り、確かに意外とよく見えます。
ハンドル収納型自転車用ミラー
Photo via:https://www.cycleaware.com/index.php?main_page=product_info&products_id=4
クロスバイクやマウンテンバイクなどのストレートバーのバーエンドに収納して走行中のみミラーとして活用出来るタイプのミラーで、ちょっとしたアイディア商品とも言えるかもしれません。
普段は収納しているので見た目もあまり損なわなそうな感じです。
バーエンド一バー体型自転車用ミラー
Photo via:https://amzn.to/2mYqPub
クロスバイクなどにバーエンドバーを装着している人は考えてみても良いかもしれないバックミラー。こちらも使用しない時は折り畳めるのが良いですね。
自転車用品メーカーとして有名なTOPEAKの製品というのも安心のポイントです。
Photo via:https://amzn.to/2nbwywH
コンパクトな丸形ミラーも定番としてあります。
変にギミックがあるミラーよりも実用性を考えれば、このようなスタンダードなタイプが無難かもしれません。
フレーム固定型自転車用ミラー
Photo via:http://www.bike-eye.com/about.html
個人的に最も気になるのがこのフレームに取り付けるタイプの自転車用ミラーです。ミラーの大きさの割にあまり目立たないのが良いですね。
ハンドル周りにバックミラーを取り付けようと思うとゴチャゴチャしてしまい、突起のようになってしまうのが気になるのですが、ヘッドチューブ周辺だともともとワイヤーなどでゴチャゴチャしていることもあり、意外と違和感がありません。ちょっとカッコ良いとさえ思ってしまいました。
Bike-Eyeというメーカーの製品です。
モニター型自転車用ミラー
Photo via:http://www.blessthisstuff.com/stuff/vehicles/cycles/digital-bike-mirror/
究極のバックミラーはやはり前方から目を離さずに確認できるもので、自動車で言うところのバックモニターだと思います。自転車でも実現できそうだなと思ったことがありますが、実際にそういったコンセプトのものもあったので紹介しておきます。
これさえあれば全部解決しそうですが、残念ながら商品化されていないみたいです。
後方確認できるようにするにはそれなりに大きなモニターが必要になりますし、そうなるとバッテリーの問題出てきます。また、屋外での液晶の視認性問題もあります。さらには仮に実現できたとしてもかなりコストは高くなってしまいそうなので、実際問題であまり現実的なモノでは無いのでしょう。
でも、実現できたらきっと欲しくなってしまうかも・・・