ロードバイク用のサドルには「ショートノーズサドル」というものがあります。
使用している人も増えているようですが、「通常のサドルと比べてショートノーズサドルは一体何が違うのか?」その特徴などについてまとめています。
ショートノーズサドル
ショートノーズサドルとは、その名前の通り、サドルの鼻の部分が一般的なサドルに比べて短くなったサドルです。
2017年頃から使用する人が増えはじめていて、スペシャライズドの完成車などでは、標準装備になっているモデルもあったりします。
ショートノーズサドルの効果(メリット)
ショートノーズサドルのメリットとしては
● 通常のポジションよりも前に座るような「前乗り」ができる
● 股間部の圧迫が避けられるため前傾姿勢での負荷が少ない
● 内股の擦れを避けられる
● 軽量化
などがあります。
ショートノーズサドルは前乗りに適したサドル
ショートノーズサドルは、一般的なポジションよりも前に座る「前乗り」に適したサドルです。
もっと言うのであれば、強制的に前乗りになってしまうようなサドルと言えるかもしれません。
前乗りポジションにすると、太ももの筋肉を大きく使えるので、出力が高くなりパワー系の走りができるようになります。
なので、タイムトライアルバイクなどのように、DHバーを使って平坦な道を常に前傾姿勢で乗るような場合や、ヒルクライムなどのように、常に高出力が必要な場合などに適したサドルということになります。
ストイックな走りを求められるサドル
ノーズ部分が短くなる分、前後のポジションの調整もしずらくなるので、ひたすら前傾姿勢でストイックに走り続けなければ、逆にしんどくなるストイックなサドルと言えるかもしれません。
逆に居言えば、のんびりとお散歩感覚で走る、いわゆる「ゆるポタ」などの場合には、一般的なサドルの方が調子が良いということにもなりそうです。
ショートノーズサドルの定番メーカー
ショートノーズサドルの定番メーカーは下記の通り。
スペシャライズド
ショートノーズサドルと言えば、最初にスペシャライズドと言ってもよいほどで、その代表モデルとも言える「POWER」は、ショートノーズサドルの代名詞的な存在でもあります。
POWERシリーズ
女性用
● S-WORKS POWER WMN
● POWER W/MIMIC COMP SADDLE WOMEN
● POWER EXPERT WMN
POWER ARCシリーズ
POWERシリーズを改良した新世代のショートノーズサドルでユニセックス仕様。
● POWER ARC EXPERT SADDLE
● S-WORKS POWER WITH MIRROR SADDLE
● S-WORKS POWER ARC CARBON SADDLE
Prologo
Scratch シリーズ
Dimension シリーズ
Fizik
TEMPO シリーズ
VENTO シリーズ
● VENTO ARGO R3 RACE EDITION
● VENTO ARGO R1
● VENTO ARGO R3
● VENTO ARGO R5
ショートノーズサドルのまとめ
2018年頃から、いろいろなところから「ショートノーズサドルが良い」などどいう情報が増え始めて、一気に使用する人が増えた印象がありました。
それだけみなさん、ベストなサドルを探し続けている「サドル沼」の中に居るのだなということかと思いますが、そのサドル沼から抜け出すべく選択したのがショートノーズサドルで、ロードバイク界隈では流行のような感じにもなりました。
ただ、平地走行でひたすら高速で走行するとか、ヒルクライム系の高出力が必要なライドに適したサドルという情報が広がってくるにつれ、流行も落ち着き、ショートノーズサドルを試した結果、結局元のサドルに戻したりする人も多くなっているようです。
とどのつまりが、用途に適した人であればショートノーズサドルは「最高!」という評価になるものと思いますが、そうでない人にとっては、数あるサドルの中の一つということになった感じです。
お尻との相性もあるので、サドルはいろいろと試してみるしかないというのが実際のところになり、サドル沼からの脱却はそうかんたんなものではありませんね(笑)