自転車の空気入れに使用する「お助けチューブ」と呼ばれるものがあります。
別名「延長チューブ」とか「エクステンションチューブ」などと呼ばれるもので、チューブがなくバルブに直付けして空気を入れるポンプに使用して、空気を入れやすくするためのチューブです。
Contents
お助けチューブとは
お助けチューブはその名の通り、空気を入れるのを助けてくれるチューブです。
チューブの無い空気入れ用のためのチューブ
一般的な空気入れにはチューブが付属していると思いますが、チューブのある空気入れは大きくなってしまうため、クロスバイクやロードバイクで携行するには不便なサイズになってしまいます。
そのため、携行性を高めるためにチューブを省いて小型化した直付けタイプの空気入れがあります。airbone(エアボーン)などのミニポンプがその代表的な空気入れになるかと思います。
一般的に小型と言われる空気入れでも長さは20cmを超えてしまうものが多いのに対してairboneはわずか99mmのコンパクトな空気入れです。
ツールボトルの長さは概ね18cm程度のものが多く、ツールボトルに無理なく空気入れを収納するためには15cm以下の空気入れが理想なのですが、実はそのサイズ以下の空気入れがほとんどありません。
唯一の選択肢と言えるのがairbone(エアボーン)なのです。
携行性の良さと引き換えの不便さ
しかしながら、空気入れの大きさは使い勝手とも比例するところがあり、空気入れが小さいと、一回のポンピングで入れられる空気の量が少なくなったり、扱いづらくなるなど、携行性の良さと引き換えに犠牲にするものがいくつかあるわけです。
携行性を優先するために犠牲にされているものの一つがチューブで、ポンプをバルブに直付けして空気を入れなければいけないのですが、この作業がやりづらいというところが問題になります。
慣れれば「問題なく空気を入れられる」という意見もあるかと思いますが、直付けだとバルブを曲げてしまったりすることもありますし、やっぱりチューブがあった方が空気入れの作業が数倍楽になります。
そんなチューブの無いコンパクトな空気入れのairboneの弱点を補うために後付けできるチューブがお助けチューブというわけです。
トライスポーツのお助けチューブのレビュー
小型空気入れのairboneと組み合わせて使う
僕も携行性を優先させて遠出用の空気入れはairboneを使用しています。元々適正空気圧まで空気をいれられるような空気入れではないので、多少空気を入れるのが不便でもしょうがないなと割り切ってはいましたが、お助けチューブの存在を知り、購入してみた次第です。
お助けチューブで検索するといくつか類似品が見つかりますが、元祖はトライスポーツの製品だと思います。ariboneの輸入代理店がとライスポートということも関係しているかと思います。
昔からある製品で、以前はチューブの長さの選択ができなかったと思いますが、2020年9月現在で14cm、20cm、25cmが選択できるようです。チューブが長いほど空気は入れやすくなるでしょうけど、ツールボトルなどに入れようと思うと14cmがベストだと思います。
TRISPORTS(トライスポーツ) お助けチューブ Sサイズ 140mm (米式アダプタ→仏式バルブ延長チューブ) 2701031
airboneに装着
airboneは基本は米式のポンプなので、ロードバイクやクロスバイクなどの標準の仏式バルブで使用するためには、付属の米式→仏式のアダプターを使用する必要があります。しかしバルブ直付けで空気を入れようとすると、作業がしづらいという問題があります。
そこでお助けチューブを使用すれば良いということになります。
お助けチューブは片方が米式、もう片方が仏式になっていて、米式側をairboneの接続口と接続することで、延長チューブ付きの仏式バルブ対応の空気入れとして使用できるようになります。
接続部はレバー式ではないので仏式バルブの軸を折ってしまうような心配もありません。仏式バルブに被せて回し込むだけでOKです。
お助けチューブがあるおかげで床に空気入れを押し付けて空気を入れられるので圧力が高くなっても頑張れます。
コンパクトなのでツールボトルでも場所をとらない
他のポンプと比較してもかなり小さいです。
もちろん小さければ不便さもあるので適正空気圧まで空気を入れることは難しいですが、自走できる程度までは入れられます。
日常使いではその程度まで空気を入れられれば、あとは自転車やさんなり、自宅に戻るなりで十分でしょう。
ツールボトルにも難なく収めることができます。
一般的には空気入れはフレームに取り付けたりすることもできるアタッチメントがあったりはしますが、見た目的にかっこ悪くなってしまうので敬遠する人も多いと思います。そもそも頻繁に使用するものでもないので、なるべくならツールボトルなどに収納しておきたいですよね。
コンパクトで携行性の良い空気入れを検討している場合はairboneとお助けチューブはとてもおすすめのセットです。
TRISPORTS(トライスポーツ) お助けチューブ Sサイズ 140mm (米式アダプタ→仏式バルブ延長チューブ) 2701031