本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

交通事故 道路交通法・マナー・交通安全

妻が自転車で交通事故に遭いました

投稿日:

妻が自転車で交通事故に遭いました

妻から電話が掛かってきました。
「自転車で事故に遭った」

「え1? 事故!?」

一瞬ドキッとしましたが、声がいつもと同じ感じだったことや、全く慌てた様子もなかったので「無事であること」と「妻が事故を起こしたのではないこと」を、すぐに察することができました。

「どうしたの?」と聞くと
「自転車で家に帰ってたら自動車がぶつかってきた」とのこと。

ということで、妻が自動車と事故に遭ったお話です。

幸い大事故ではなかったのですが、自転車で事故に遭うと、どのような流れで対応していけば良いかを知る経験となりました。

自転車で交通事故に遭った場合

自転車で交通事故に遭った場合

安否の確認

とにもかくにもまず「安否の確認」です。

今回の場合は、自動車と接触後に自転車から転倒して腕を打撲した程度で済んだので大事には至りませんでしたが、本人が連絡できないなどの大きな事故の場合は、自動車の運転手は当然のことながら、それを目撃した周りの人もまず、事故に遭った人の安否の確認をしてください。

事故に遭った人が動けない、怪我をしているような場合は、誰でも良いのですぐに救急車を呼びましょう。

警察へ連絡して事故処理をしてもらう

安否の確認が終われば、警察へ連絡をしましょう。

110番に電話をすれば「事件ですか?事故ですか?」と聞かれるので「事故です」と伝えて、状況を説明していきましょう。

警察に連絡すると、警察がやってきて「事故処理」をしてもらいます。

双方立ち合いのもとで、どのような状況で事故に遭ったのかを記録として残してもらうことで、後に治療などで保険を適用してもらうために必要だったりする「事故証明書」を発行してもらえるようになります。

警察に連絡しなかった

今回の事故では、腕の軽い打撲だけということもあり、妻は警察には連絡をせず、自動車の運転手の連絡先を聞いただけで終わらせてしまいました。

しかし、どんなに小さな事故でも必ず警察に連絡をしましょう。

相手がどんな人物か分からないですし、もしかしたら飲酒運転をしていたなんてこともありえます。

事故の直後は「何かあれば連絡してください」と言ったのに、連絡が取れなくなることもあります。

言い逃れをされたり、逆ギレされるなど、関わらなくて良いはずの余計な問題に悩まされることもあるかもしれません。

また、事故の直後は何も体に異常がないように思えても、後日、症状が出てくることも珍しくはありません。

このような問題を避けるために、警察に連絡をしなければいけません。

この際に、相手が嫌がったり、拒否をされたとしても、必ず警察に連絡をしましょう。

「警察は呼ばずに連絡先だけ聞いて別れた」と妻から聞いて「なんてこった」と思いましたが、今回の事故では、事故の相手が悪い人ではなく、別れた後も相手から連絡をしてくれるような人だったので、特に大きなトラブルになることはありませんでした。

相手が逆ギレするような人だと、非常に面倒でストレスのあるやりとりをしなければいけなくなりますからね。。。

事故処理をしてないで保険は適用されるのか?

「警察を呼んで事故処理をしてない」と妻から聞いた際に気になったのが「処理をしてない場合は保険が使えないのではないか?」という点でした。

しかし、これも相手側から「保険会社に連絡をしたので、担当の人から連絡があると思います。」という連絡が来たので、事故処理をしていなくても保険が適用されることもあるようです。

今は自動車にドライブレコーダーが標準装備されているくらいに普及していますから、状況証拠としてはそれで十分なのかもしれません。

保険会社とのやりとり

その後、保険会社から連絡がありました。

怪我の有無や、身体的に何か異常を感じることはないかを聞かれ、怪我や異常がなくても、とりあえず病院に行くように指示されました。

病院では「事故に遭った」ことを告げる必要があります。

問診と、打撲した箇所を診てもらい「1週間くらい様子を見て、異常があれば来てください」と言われて受診完了。

次に保険会社からは「自事故によって転車は壊れていないか?不具合は出ていないか?」の確認もあり、こちらに関しても状態を保険会社に連絡。

病院の受診料や自転車の修理代などは、後日保険会社から送られてきた書類に必要事項を書いて提出することで払い戻しが受けられます。

今回は大した事故でもなかったので、相手側とのやりとりもその後はなく、保険会社とのやりとりだけになりましたが、もし入院するような人身事故だったりすると、事故の相手とのやりとりも継続することになるかと思うので、やっぱり事故っていろいろと面倒ですね。

実際のところで、僕の知人が自転車で老人と接触事故を起こして相手が入院したことがあるのですが、退院するまで毎日のようにお見舞いに行くなど大変だったようです。

自転車の交通事故は交差点が多い

自転車の交通事故は交差点が多い
「自転車で交通事故に遭った」と妻から連絡をもらった際に「交差点での事故」で「自動車が左折しようとして巻き込まれる左折巻き込み事故」だろうなと思いました。

状況を聞いてみると、やはり左折巻き込み事故だったようです。

というのも、自転車の重大事故の多くは、交差点付近で起きる左折巻き込み事故なんですよね。

自転車の死亡交通事故のニュースなどを調べると、圧倒的にバスやトラックなどの左折に巻き込まれてしまった事故が多いです。

今回は、相手が普通自動車だったので、重大事故にはならなかったと思うのですが、大型車だったらと思うとゾッとするしかありません。

自転車で交差点を渡る際には左折巻き込みを意識する

交差点を自転車で通行する際には、頭にいれておきたいのは「交差点付近では自動車の横には入らない」ってこと。

バスやトラックなどの大型車は内輪差が大きいので、交差点付近では一般的な自動車よりも左側を開けていたりすることもあって、自転車だとついつい侵入したくなってしまうのですが、大型車には近寄らないというのを徹底したいところです。

あとは自転車保険にも必ず入っておいた方が良いので、自転車保険に関する記事も紹介しておきます。

自転車保険|種類・補償内容・ロードサービス・加入の是非



-交通事故, 道路交通法・マナー・交通安全

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.