本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★ ★

電動アシスト自転車のバッテリー容量と走行距離の目安

電動アシスト自転車は、坂道などをスイスイと楽に走れるようになる自転車で、とても便利なものです。

一度でも電動アシスト自転車に乗るようになってしまうと、電動アシスト機能無しの自転車に乗るのが億劫になってしまうほどです。

実際問題で、海外で製造された安い自転車が多く流通するようになった昨今の自転車業界において、電動アシスト自転車は国内自転車産業の最後の砦とも言われるくらいになっているほどで、日本の電動アシスト自転車の三台メーカーである、パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンをはじめとして、多くのメーカーが電動アシスト自転車の開発に力を入れています。

さて、電動アシスト自転車の性能を判断する際に、最も重要となるのが「バッテリー容量」と「電動アシスト機能の有効な走行距離」になるかと思います。

一般的にはバッテリーの容量が大きいほど、走行距離は長くなります。

そこで、電動アシスト自転車のバッテリー容量と走行距離について調べたことをまとめてみました。

バッテリー容量と走行距離の目安

電動アシスト自転車

バッテリーの容量と走行距離の目安

日本の電動アシスト自転車の三大メーカーである、パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの主な電動アシスト自転車のバッテリー容量と走行距離を調べてみたところ、各社だいたい同じような数値になっています。

バッテリー容量

25.2V-16Ah程度

2023年4月現在で25V-16Ah前後が主流になっていると思います。

十年くらい前は、一年ごとにどんどん容量が増えていた記憶がりますが、ここ数年は容量の増加はあまり見られない感じです。

形状的にも制限がありますし、現状の技術ではこのあたりが最大容量という感じでしょうか。

家の近所しか乗らないような乗り方だと、一ヶ月に一度程度の充電で十分だったりするので、無理に容量を増やす必要がない、というのもあるでしょう。

バッテリーの電圧について

子乗せ自転車やシティサイクルの場合、バッテリーの電圧は25.2V程度が一般的ですが、電圧が35V程度のバッテリーも、ちらほらと見かけます。

電圧が高いと、より効率的な走行ができるようになることから、電動アシストスポーツバイクの場合や、後述するブリヂストンのデュアルドライブを採用した電動アシスト自転車などで36Vが採用されていることが多いです。

電動アシスト自転車のバッテリー容量Ahと電圧Vとワット時定格量(Wh)について

バッテリー容量と走行距離の目安

また、バッテリー容量と走行距離を調べてみたところ、バッテリー容量がが変わっても、1Ahあたりの走行距離には違いは出ないようです。

つまり、食料品やドリンクなどのような感じで、大きなバッテリーを選択しても、1Ahあたりでお得になるというわけではないということですね。

1Ahあたりの走行距離

パワーモードで1Ahあたりで3km前後
省エネモードで1Ahあたり6km前後

バッテリー容量が大きくても、小さくても、1Ahあたりで走れる距離が変わりません。

なので、バッテリー容量が小さいモデルの方が安く購入できて良いようにも思いますが、予算的な縛りがないのであれば、バッテリー容量が大きなモデルを選択した方が良いでしょう。

大きなバッテリー容量を選ぶメリット

電動アシスト自転車を選ぶ際に、重要なポイントとなるのがバッテリー容量ですが、日常で使用することを考えれば、1日で走行できる距離は10kmもあれば十分かと思います。

なので、バッテリー容量が小さなモデルでも、一回の充電で20km~50km程度は走行できるので、不満を感じることはあまりないと思います。

しかしながら、バッテリーの容量が少ないと、充電頻度が増えることになります。

感覚的には8Ah程度のバッテリーだと、1日に5キロ程度走行すると、週に1度は充電をしなければいけない感じですが、16Ahだと、単純にその半分で済みます。

充電をすること自体は、バッテリーを外して受電機に置けば良いことなので、気にするほどの大変さははありません。

問題はバッテリーの劣化です。

ご存知のように、バッテリーの充電回数はバッテリーの劣化スピードに影響しています。

充電頻度が多いほどバッテリーの劣化も早まるのです。

ということは、充電頻度が少ない容量の大きなバッテリーの方が劣化が少なくて済むわけですね。

そういう視点で考えると、長い目で見れば、容量の大きなバッテリーの方がコストが安くなるのです。

バッテリーの持続距離は条件によって異なる

バッテリー容量と走行距離は、走行モード(アシストのパワーレベル)の違いのほか、車両重量、荷物の量や運転者の体重、走行する道路状況やタイヤの空気圧などでも変わってくるものなので、あくまで目安として考えることになります。

このあたりは、ガソリン車などと同じ理屈で、運転者を含めた車重が軽ければ、必要なエネルギーが少なくなるので、それだけで消費する電力が少なくなるということですね。

ブリヂストンのデュアルドライブ(両輪駆動)

ブリヂストンは車種によってデュアルドライブと呼ばれる両輪駆動のシステムを搭載した自転車があります。

一般的な電動アシスト自転車のように、クランク部分のドライブのパワーだけでなく、前輪のハブにもドライブが装備されていて、下り坂などペダルを踏まなくて良いような場面では、走行中に充電もできるようなシステムが採用されています。

これにより、一般的な電動アシスト自転車に比べて、バッテリーが長持ちして、走行距離が倍以上に伸びています。

ヤマハ

PAS

PAS Babby

重量 32.7kg
バッテリー 25.5V-15.4Ah
定格出力 240w
走行距離 51 ~ 75km
1Ahあたり 3.311 ~ 4.87km

PAS crew

重量 35.7kg
バッテリー 25.5V-15.4Ah
定格出力 240w
走行距離 56 ~ 78km
1Ahあたり 3.636 ~ 5.065km

PAS With

重量 26.7kg
バッテリー 25.5V-12.6Ah
定格出力 240w
走行距離 48 ~ 78km
1Ahあたり 3.809 ~ 6.19km

PAS With DX

重量 27.7kg
バッテリー 25.5V-12.3Ah
定格出力 240w
走行距離 48 ~ 78km
1Ahあたり 3.9 ~ 6.3149km

PAS With SP

重量 28kg
バッテリー 25.5V-15.4Ah
定格出力 240w
走行距離 35 ~ 100km
1Ahあたり 3.83 ~ 6.43km

PAS Cheer

重量 26.1kg
バッテリー 25.5V-8.0Ah
定格出力 240w
走行距離 35 ~ 57km
1Ahあたり 3.30 ~ 6.4km

スポーツ

YPJ-MT Pro

重量 23.7kg
バッテリー 36V-13.1Ah
定格出力 250w
走行距離 73 ~ 196km
1Ahあたり 5.57 ~ 14.961km

YPJ-XC Final Edition

重量 21.4kg
バッテリー 36V-13.3Ah
定格出力 250w
走行距離 89 ~ 244km
1Ahあたり 6.69 ~ 18.34km

WABASH RT

重量 21.3kg
バッテリー 36V-13.1Ah
定格出力 240w
走行距離 85 ~ 200km
1Ahあたり 6.336 ~ 15.27km

CROSSCORE RC

重量 23.9kg
バッテリー 36V-13.1Ah
定格出力 240w
走行距離 85 ~ 200km
1Ahあたり 6.336 ~ 15.27km

ブリヂストン

子乗せ

ビッケ モブ dd

重量 33.5kg
バッテリー 36.5V×9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 54 ~ 180km
1Ahあたり 5.45 ~ 18.18km

ビッケ グリ dd

重量 32.4kg
バッテリー 36.5V×9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 54 ~ 180km
1Ahあたり 5.45 ~ 18.18km

ビッケ ポーラー e

重量 32.4kg
バッテリー 25.5V×15.4Ah
定格出力 240w
走行距離 56 ~ 78km
1Ahあたり 3.506 ~ 5.065km

ハイディ ツー

重量 32.4kg
バッテリー 36.5V×9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 56 ~ 185km
1Ahあたり 5.65 ~ 18.18km

アシスタC STD

重量 31.5kg
バッテリー 25.5V×12.3Ah
定格出力 240w
走行距離 46 ~ 61km
1Ahあたり 5.65 ~ 18.18km

街乗り

アルベルト e / カジュナ e

重量 26.6kg
バッテリー 25.2V-h9.9
定格出力 250w
走行距離 62 ~ 200km
1Ahあたり 6.26~ 20.20km

買い物向け

ラクット

重量 26.8kg
バッテリー 36.5V-9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 65 ~ 110km
1Ahあたり 6.565~ 11.11km

フロンティア デラックス

重量 27.4kg
バッテリー 36.5V-9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 62 ~ 200km
1Ahあたり 6.565~ 20.20km

スポーツ向け

ティービーワン e

重量 22.5kg
バッテリー 36.5V-9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 62 ~ 200km
1Ahあたり 6.565~ 20.20km

リアルストリーム

重量 22.5kg
バッテリー 25.5V-15.4Ah
定格出力 250w
走行距離 60 ~ 90km
1Ahあたり 3.896~ 5.844km

パナソニック

子乗せ

Gyutto

重量 32kg
バッテリー 36.5V×9.9Ah
定格出力 250w
走行距離 62 ~ 200km
1Ahあたり 3.125 ~ 5.375km

ショッピング

ビビDX / ビビEX

重量 28kg
バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 59 ~ 107km
1Ahあたり 3.688 ~ 6.688km

ビビMX

重量 27.5kg
バッテリー 12Ah
走行距離 44 ~ 80km
1Ahあたり 3.667 ~ 6.667km

ビビSX

重量 25.3kg
バッテリー 8Ah
走行距離 31 ~ 53km
1Ahあたり 3.875 ~ 6.625km

ビビSL

重量 19.6kg
バッテリー 8Ah
走行距離 30 ~ 50km
1Ahあたり 3.75 ~ 6.25km

ティモ L

重量 27.1kg
バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 59 ~ 107km
1Ahあたり 3.6888 ~ 6.688km

ティモ S

バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 59 ~ 107km
1Ahあたり 3.688 ~ 6.688km

ティモ DX

重量 29kg
バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 46 ~ 75km
1Ahあたり 2.875 ~ 4.688km

スポーツ

XM-D 2

重量 26.5kg
バッテリー 36V-12Ah
走行距離 61 ~ 107km
1Ahあたり 5.083 ~ 8.917km

XU1

重量 24.5kg
バッテリー 36V-8Ah
定格出力 250w
走行距離 44 ~ 82km
1Ahあたり 5.5 ~ 10.25km

ジェッター

重量 21.2kg
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 45 ~ 85km
1Ahあたり 3.75 ~ 7.083km

ハリヤ

重量 23.2kg
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 45 ~ 73km
1Ahあたり 3.75 ~ 6.083km

ベロスター

重量 22.4kg
バッテリー 25.2V-8Ah
定格出力 250w
走行距離 28 ~ 58km
1Ahあたり 2.875 ~ 7.24km

ファッション

Jコンセプト 変速なし

重量 18.k2g
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 50 ~ 91km
1Ahあたり 4.167 ~ 7.58km

Jコンセプト 内装3段

重量 18.8kg
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 45 ~ 88km
1Ahあたり 3.75 ~ 7.33km

グリッター

重量 25.8kg
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 42 ~ 75km
1Ahあたり 3.5 ~ 6.25km

SW

重量 25.8kg
バッテリー 25.2V-8Ah
定格出力 250w
走行距離 36km
1Ahあたり 4.125km

EZ

重量 25.8kg
バッテリー 25.2V-8Ah
定格出力 250w
走行距離 31 ~ 52km
1Ahあたり 3.875 ~ 6.5km

BP02

重量 25.8kg
バッテリー 25.2V-12Ah
定格出力 250w
走行距離 46 ~ 74km
1Ahあたり 3.833~ 6.167km

オフタイム

重量 20.6kg
バッテリー 25.2V-8Ah
定格出力 250w
走行距離 30 ~ 50km
1Ahあたり 3.75~ 6.25km

ビジネス

パートナー・DX

重量 20.6kg
バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 46 ~ 76km
1Ahあたり 2.875 ~ 4.25km

パートナー・DX / パートナー U

重量 20.6kg
バッテリー 25.2V-16Ah
定格出力 250w
走行距離 46 ~ 76km
1Ahあたり 2.875 ~ 4.25km

電動アシスト自転車(e-Bike)に関する記事一覧

スポーツバイクメーカーの電動アシスト自転車|2021年モデル

海外の電動アシスト自転車の上限速度と電動アシストロードバイク事情

電動アシスト自転車に乗って気づいたこと|重さ・乗り心地

電動アシスト自転車を買うべき理由

ヤマハ発動機のスポーツ電動自転車YPJってどう?

電動アシストロードバイク・メカニカルドーピング事情

VIVAX assist|ロードバイクのフレームに組み込める究極の電動アシストシステム

更新日:

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.