シマノのラインナップの中では片面SPDペダルが数種類あるので、どの片面SPDペダルが良いのか比較検討してみました。
ロード用片面SPDのビンディングペダルが欲しい
一般的なSPDペダルは両面にクリート受けがある
SPDペダルはもともとマウンテンバイク用のビンディングペダルとして開発されたもので、ペダルに装着しやすいように、表と裏の両面にクリート受けが備わっていて、表裏のどちらでもクリートを嵌められるようになっています。
表裏関係なくクリートを嵌められるので、便利なのは確かなのですが、ペダルの見た目がゴツくなってしまってロードバイクやクロスバイクには似合わないことや、重量が重くなってしまうという問題があります。
片面SPDペダルの方がコンパクトで軽量
大きさや重量の問題を解決できるのが片面SPDと呼ばれるビンディングペダルです。その名の通りで、クリート受けが片面にしか備わっていません。
なので、クリートを嵌める場合には、必ずクリート受けが有る方を上にしなければいけないという煩わしさがありますが、クリート受けが片面だけになった分、見た目がコンパクトになり、重量も軽量化されています。
またSPDビンディングペダルは基本的にマウンテンバイク用が多いのですが、片面SPDの場合にはロードバイク仕様もあるというのが大きなポイントです。
片面SPDペダルにするメリット
● ロードバイク仕様がある
● 軽量化できる
シマノのロード用片面SPDビンディングペダルは2種類
Photo via:https://amzn.to/3sivh3d
シマノのロード用片面SPDペダルは2021年4月現在で2モデル。
基本スペックの比較
大きな違いは、PD-ES600が片面のみ使用できるビンディングペダルでPD-EH500は片面SPD/片面フラットの両面が使用できるビンディングペダルです。
なので、洗濯のポイントは「フラットペダルが必要かどうか」というところになりますが、実際問題で、クリート受けがあっても、普通のシューズで踏めないことはないので片面のみのSPDビンディングペダルでも良いのかなと思います。
片面SPDペダル重量
● PD-ES600 279g
● PD-EH500 383g
カラー
● PD-ES600 ブラック
● PD-EH500 ブラック
価格
● PD-ES600 定価 10,204円 相場 7,800円前後
● PD-EH500 相場 7,700円前後
グレード
● PD-ES600 ULTEGRA
● PD-EH500
悩んだら上位グレードを購入すべし
今までいろいろな自転車パーツを購入して僕が学んだことは、クロスバイクやロードバイクなどの自転車パーツは「安物買いの銭失い」という諺がピッタリとハマるパターンが非常に多いです。
SPDのビンディングペダルは他にもありますが、予算をケチって安物パーツを購入した場合、高確率で後から高いパーツを購入し直すことになってしまうため、ーツ選びに悩んだ時は、悩んだ中での最上位モデルを選択するのが一番良いのです。
よって、おすすめの片面SPDビンディングペダルは最上位モデルのPD-ES600かPD-EH500になります。数千円の価格差で最上位モデルが購入できるのですから迷う余地はないと思います。
シマノ以外の片面SPDペダル
ビンディングペダルを製造しているメーカーは世界中にいくつかありますが、基本的にはいずれのメーカーも独自規格を採用しているので、メーカー間の互換性はありません。
ただし、シマノのSPDペダルはかなり普及していることもあり、サードパーティ製としてSPDと互換性のあるビンディングペダルが販売されているので、シマノのSPDと互換性のある製品を出している他メーカーの片面SPDペダルの情報も掲載しておきます。
三ヶ島の片面ビンディングペダル
日本のペダルメーカーである三ヶ島の片面ビンディングペダルUrban Step-in AとUrban Step-in A Ezy Superiorは独自のクリートであるUS-Aというタイプのクリートを使用していますが、シマノのSPDと互換性があります。
MKS(三ヶ島) ペダル アーバン ステップイン エー イージースーペリア [Urban Step-in A Ezy Superior] シル...
XPEDOの片面ビンディングペダル
アメリカのペダルメーカーであるXPEDO(エクスペド)からもSPDと互換性のあるクリートを採用した片面ビンディングペダルが販売されています。
EXUSTARの片面SPDペダル
エグザスターは台湾の自転車パーツメーカーでシマノのSPDやSPD-SLと互換性のあるビンディングペダルを製造販売しています。
クランクブラザーズの片面ビンディングペダル
SPDペダルではありませんが、SPD同様にクリートが小さく、評価も高いビンディングペダルメーカーのクランクブラザースからも片面がビンディング、もう片面がフラットタイプのペダルが販売されています。
CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ) ペダル ダブルショット1 ブラック/ブラック 574674 574674
関連記事
ペダルに関する記事は下記にまとめていますので興味のある方は参考にしてみてください。