-
カラーボルトを使用して自転車に差し色を入れてアクセントを効かせるカスタマイズ|クロスバイク・ロードバイク
2020/09/24 -ステム, 自転車メンテナンス・カスタム
クロスバイクやロードバイクをカスタマイズする際に、思いついたパーツを次から次へ何も考えずに交換した結果「まとまりのない構成になってしまった」なんていう失敗をしてしまうのはありがちです。 失敗を避けるた ...
-
ステムの長さを変えてハンドルポジションの調整をする|クロスバイク・ロードバイク
2020/04/29 -ステム, 自転車メンテナンス・カスタム
クロスバイクやロードバイクに快適に乗るためにはポジション調整は非常に重要です。 しかし最適なポジションは人それぞれで、自転車のフレームのデザインや使用しているパーツ、それから自転車に乗る人の体型や乗り ...
-
ステムの交換方法や注意点を解説|クロスバイク・ロードバイク
2015/06/06 -ステム, 自転車メンテナンス・カスタム
ハンドルのポジションを調整するために、ステムを新しく購入したのでステムの交換をしました。 ステムの交換はクロスバイクやロードバイクのカスタマイズの中では比較的簡単なパーツですが、注意しなければいけない ...
-
ステムの角度(アングル)って何度が良いの?|クロスバイク・ロードバイク
2015/05/15 -ステム, 自転車メンテナンス・カスタム
コラムクロスバイクのカスタマイズではハンドルとステムとシートポストのメーカーを揃えるとバランスが良く見えます。今回、ハンドルとシートポストのメーカーが揃ったので、ついでにステムも同じメーカーで揃えたいと思い ...
-
ステムを逆付けするとどうなる?|クロスバイク・ロードバイク
2014/04/16 -ステム, 自転車メンテナンス・カスタム
ステムクロスバイクでより深い前傾姿勢をとれるようにステムを逆付けすることにしました。 ステムを逆付けしたわけですが、そもそもステムは「逆付けして良いものなのか?」、そして「逆付けすることによりどのような変化 ...