-
自分で改造したクロスバイク ESCAPEをGIANTストアに持ち込んでみた結果
2014/07/01 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
GIANTGIANTストアで購入したクロスバイクやロードバイクのフレームには生涯保証が付帯していて、シフト調整などのちょっとしたメンテナンスは無料で受けることができます。しかし、この保証は自分でパーツを変えたり ...
-
サイクリストな僕が思う最悪な自転車マナー違反とルール違反
自転車の乗車マナーの悪さが目立ちます。僕自身も自転車に乗りますが、そんな自転車乗りですら最悪だと思う自転車のマナー違反やルール違反について考えてみました。 マナー最悪の交通ルール無視の自転車だらけ 自 ...
-
クロスバイクやロードバイクの予期せぬ出費の6大要素と防止対策
クロスバイクやロードバイクは自動車やバイクほどではありませんが何かと出費が嵩みます。メンテナンスなどで必要な出費は仕方ないと諦めることはできますが、不注意などで発生する予期せぬ出費は精神的にもお財布的 ...
-
GIANT社のクロスバイクESCAPEを選んだ理由と購入から納車までの流れ解説
2014/05/08 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
ESCAPE, escape air, GIANT僕が初めて買ったスポーツバイクはGIANT社の定番クロスバイクであるESCAPEシリーズの中で最軽量だったESCAPE Airでした。 2017年モデルを最後に廃番になってしまったもののクロスバイクで ...
-
予算3万円でクロスバイクを速度アップできる改造カスタマイズ!
3万円縛りでクロスバイクをスピードアップさせる改造カスタマイズについて考えてみます。 クロスバイクを改造カスタマイして速度アップさせよう 僕が数あるクロスバイクやロードバイクの中からESCAPE Ai ...
-
クロスバイクを改造カスタマイズするとロードバイク並の速度アップ出来るのか?
クロスバイクを改造カスタマイズして速度アップできるかどうかを、体験談も含めて考えてみようと思います。 クロスバイクで出せるスピードについて クロスバイクを買った時のままの状態で乗っていた時と、コンポー ...
-
自転車初心者がサイクルショップに行く服装について
クロスバイクやロードバイクに興味はあるものの、プロショップと呼ばれるロードバイク専門店のようなサイクルショップって初心者にとってはかなり敷居が高い場所です。 ピチピチのサイクルウェアに身を包んだ人がた ...
-
自転車のリアライト(テールライト)のおすすめ情報
自転車のリアライトを落としてしまったのを切っ掛けにして、自転車のリアライトについていろいろ調べてみたので、その内容をまとめて記録しておきます。 自転車のリアライト(テールライト)について ロードバイク ...
-
クロスバイクでロードバイク並みの前傾姿勢!空気抵抗を減らしてスピードアップする方法
クロスバイクでロードバイク並みの前傾姿勢をとって空気抵抗をなるべく少なくしてスピードアップする方法を考えてみます。 全ての乗り物にとって、どれだけスピードを出せるかというのは一つのロマンでもあります。 ...
-
クロスバイクやロードバイクのシフトチェンジするタイミングや使用するギアの基本について
クロスバイクやロードバイクにはギアが沢山あり、走る場所や状況に応じて適切なギアへシフトチェンジすることでより快適に走ることができるようになります。 しかし初心者にとってどのタイミングでシフトチェンジす ...
-
GIANT社製クロスバイクのESCAPE Airに乗った感想
2014/03/21 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
ESCAPE, escape air, GIANTGIANT社のクロスバイクのESCAPE Airに乗っているので、これからクロスバイクの購入を考えている人の参考にでもなればと思い、僕がクロスバイクのESCAPE Airを購入して走行してみた感想でも ...
-
自転車初心者がクロスバイクやロードバイクを購入する前に知っておくべきこと
スポーツバイクって何? 「バイク?自転車でしょ(笑)」 「ロードバイクも所詮自転車でしょ。ママチャリと何が違うの?」 「ロードバイクとクロスバイクの違い?ハンドルの形が違うだけでしょ?」 僕自身がスポ ...
-
初めてのクロスバイク購入!自転車以外に必要な物と費用の目安
クロスバイクやロードバイクに乗ろうと思うと、本体以外にも買わなくてはいけないものがいくつかあります。シティサイクルのように購入したらすぐい乗れるというものではありません。 クロスバイクやロードバイクを ...
-
クロスバイクのスピードアップに効果があった改造カスタマイズはこれだ!
僕がクロスバイクのESCAPE Airの改造カスタマイズを重ねる理由はいろいろありますが、スピードアップを期待して改造カスタマイズすることが圧倒的に多いです。 というわけで実際にスピードアップに効果が ...
-
【盗難対策】クロスバイクやロードバイクのホイールを守る施錠のポイント
クロスバイクのホイールを高級なホイールに交換した結果、自宅での保管(僕の場合は住んでいるマンションの共同駐輪場)や、コンビニやスーパーに立ち寄る際に、盗難に対して以前よりも気を遣わなくてはいけなくなり ...
-
【盗難対策】屋外のクロスバイクやロードバイクの保管方法
クロスバイクやロードバイクが盗難に遭うというのは珍しいことではありません。 自転車自体の価格も高価ですし、パーツをバラして売ることも出来て売りさばきやすいので、プロの窃盗団に狙われやすく、ママチャリな ...