-
クロスバイクやロードバイクの写真の撮影方法基礎知識
自転車に乗って遠出したりすると記念撮影で訪れた現地の風景を背景に自転車の写真を撮りたくなります。いろいろな方のブログなどを見ていると、みなさん愛車を上手に撮影されています。 自転車紹介にしろ、パーツ紹 ...
-
自転車用ツールボトルの中身と携行品の収納術
2014/10/14 -バッグ・財布・ツールボトル, 自転車全般, 自転車用品
ツールボトルクロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクに乗っていると、パンクなどの予期せぬ事態に備えて常に持ち運びたいものがいくつかあります。備え有れば憂い無しなのは確かですが、何でもかんでもになってくると荷 ...
-
クロスバイクやロードバイクの自転車用品は何処で買う?おすすめショップまとめ
クロスバイクやロードバイクを改造カスタマイズするにはパーツを購入しなくてはいけません。また、改造カスタマイズをしなくてもタイヤやチューブ、メンテナンス用品などの消耗品も意外と多いです。 どうせ買わなけ ...
-
自分で改造したクロスバイク ESCAPEをGIANTストアに持ち込んでみた結果
2014/07/01 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
GIANTGIANTストアで購入したクロスバイクやロードバイクのフレームには生涯保証が付帯していて、シフト調整などのちょっとしたメンテナンスは無料で受けることができます。しかし、この保証は自分でパーツを変えたり ...
-
サイクリストな僕が思う最悪な自転車マナー違反とルール違反
2014/06/10 -マナー・ルール違反, 自転車全般, 道路交通法・マナー・交通安全
自転車の乗車マナーの悪さが目立ちます。僕自身も自転車に乗りますが、そんな自転車乗りですら最悪だと思う自転車のマナー違反やルール違反について考えてみました。 マナー最悪の交通ルール無視の自転車だらけ 自 ...
-
GIANT社のクロスバイクESCAPEを選んだ理由と購入から納車までの流れ解説
2014/05/08 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
ESCAPE, escape air, GIANT僕が初めて買ったスポーツバイクはGIANT社の定番クロスバイクであるESCAPEシリーズの中で最軽量だったESCAPE Airでした。 2017年モデルを最後に廃番になってしまったもののクロスバイクで ...
-
自転車初心者がサイクルショップに行く服装について
2014/04/09 -ウェア・グローブ・サングラス・靴, 自転車全般, 自転車用品
クロスバイクやロードバイクに興味はあるものの、プロショップと呼ばれるロードバイク専門店のようなサイクルショップって初心者にとってはかなり敷居が高い場所です。 ピチピチのサイクルウェアに身を包んだ人がた ...
-
自転車のリアライト(テールライト)のおすすめ情報
自転車のリアライトを落としてしまったのを切っ掛けにして、自転車のリアライトについていろいろ調べてみたので、その内容をまとめて記録しておきます。 自転車のリアライト(テールライト)について ロードバイク ...
-
GIANT社製クロスバイクのESCAPE Airに乗った感想
2014/03/21 -ジャイアント・ESCAPE, 自転車全般
ESCAPE, escape air, GIANTGIANT社のクロスバイクのESCAPE Airに乗っているので、これからクロスバイクの購入を考えている人の参考にでもなればと思い、僕がクロスバイクのESCAPE Airを購入して走行してみた感想でも ...
-
自転車初心者がクロスバイクやロードバイクを購入する前に知っておくべきこと
スポーツバイクって何? 「バイク?自転車でしょ(笑)」 「ロードバイクも所詮自転車でしょ。ママチャリと何が違うの?」 「ロードバイクとクロスバイクの違い?ハンドルの形が違うだけでしょ?」 僕自身がスポ ...
-
クロスバイクやロードバイクにおすすめなバッグの選び方と僕が使っているバッグの紹介
2014/03/15 -バッグ・財布・ツールボトル, 自転車全般, 自転車用品
クロスバイクやロードバイクで使用するバッグを探す 自転車ライフをより楽しくより快適にするために欲しくなるモノは沢山ありますが、その中の一つにクロスバイクやロードバイクに乗る際に使用する自転車用のバッグ ...
-
初めてのクロスバイク購入!自転車以外に必要な物と費用の目安
クロスバイクやロードバイクに乗ろうと思うと、本体以外にも買わなくてはいけないものがいくつかあります。シティサイクルのように購入したらすぐい乗れるというものではありません。 クロスバイクやロードバイクを ...
-
【盗難対策】クロスバイクやロードバイクのホイールを守る施錠のポイント
クロスバイクのホイールを高級なホイールに交換した結果、自宅での保管(僕の場合は住んでいるマンションの共同駐輪場)や、コンビニやスーパーに立ち寄る際に、盗難に対して以前よりも気を遣わなくてはいけなくなり ...
-
海外自転車通販のWiggleウイグルでロード用ホイールを購入に挑戦してみた結果
僕の愛車であるGIANT社製のクロスバイクESCAPE Airのホイールをロード用ホイールに交換するにあたって、海外の自転車用品販売サイトであるWiggle ウイグルを利用してホイールを購入しました。 ...
-
【盗難対策】屋外のクロスバイクやロードバイクの保管方法
クロスバイクやロードバイクが盗難に遭うというのは珍しいことではありません。 自転車自体の価格も高価ですし、パーツをバラして売ることも出来て売りさばきやすいので、プロの窃盗団に狙われやすく、ママチャリな ...
-
【自転車】明るいライトが絶対おすすめな理由と僕が使用しているライトについて
自転車のライトを買い替えました。今まで使っていたライトが暗いと感じていたからです。 そしてknogというオーストラリアの自転車アクセサリーメーカーが販売しているBlinder Roadという明るい自転 ...