本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

★★ セール情報 ★★

自転車全般 自転車購入 自転車購入のヒント

初心者はロードバイクではなくクロスバイクを買っておけば良いと思う理由

更新日:

初心者はロードバイクではなくクロスバイクを買っておけば良いと思う理由

初めて買うスポーツバイクを何にしようかと悩んでいるのであれば、ロードバイクよりもクロスバイクをおすすめします。

僕が初めて買ったスポーツバイクはクロスバイクでした。

大手自転車メーカーのGIANT社の定番クロスバイクであるESCAPEシリーズが僕にとっての最初のスポーツバイクでした。

勿論、ロードバイクにも興味がありましたし、クロスバイクを買った多くの人と同じように、クロスバイクを買って間もないのに、すぐにロードバイクが欲しくなったりもして「あぁ、最初にロードバイクを買っておけば良かった」と思ったこともありましたが、それでも結果的には「最初のスポーツバイクとしてクロスバイクを買っておいて良かったな」と思うのです。

そんなわけで、何故、初めてのスポーツバイクはロードバイクではなくクロスバイクがおすすめなのかについて書いてみます。

初心者はロードバイクよりもクロスバイクが良い理由

初心者はロードバイクよりもクロスバイクが良い

クロスバイクでもスポーツバイクは楽しめる

初めて「スポーツバイクを買おう」と思った時、どのくらいの予算を考えているでしょうか?

僕の場合は、最初にスポーツバイクを買おうと思い立った時の予算は3万円でした(笑)。

しかしそれではまともなスポーツバイクは買えないということを知り、見直した予算が10万円でした。

僕に限らずで、初めて買うスポーツバイクに出せる上限額って、どんなに頑張ってもだいたい10万円くらいを1つのラインにすると思うのです。

だって、一般的なシティサイクルなどは1万円程度で購入できますし、ちょっと立派な自転車でも3万円程度ですから、常識的な感覚で考えれば10万円ですら、なかなか出せる金額ではありません。

ロードバイクやクロスバイクのエントリーモデルの価格は、ロードバイクで10万円〜、クロスバイクで5万円〜などと言われていますから、そのあたりが初心者にとっては自転車に出せるギリギリの金額になってくるものと思います。

自転車に10万円・・・と思うかもしれませんね。

でも、自転車の楽しさを知り、思いっきりスポーツバイクにハマることができれば、10万円はとても安い金額だと思います。

しかし、時点差にハマらずにすぐに乗らなくなってしまったりすることも可能性としては充分考えられます。

ここが問題で、ハマるかハマらないか判らないようなものに10万円を越える金額をいきなり払うのは、なかなか難しいですよね。

クロスバイクの入門定番モデルの場合は、5万円程度で購入できるので、万が一自転車位ハマることがなくても、ちょっと良いシティサイクルとして普段遣いでも乗ることが出来るので、無駄になることはまずありません。

エントリーモデルでも性能的には十分

たとえ入門モデルのクロスバイクであっても、一般的なシティサイクルとは全く違った性能の自転車なので、スポーツバイクの楽しさを知るには充分だったりするのです。

クロスバイクであっても、街乗りはもちろん、ロングライドやポタリングなど、スポーツバイクで楽しめることは一通り楽しめますし、100kmを走ってしまう人だって珍しくないのです。

まずは、スポーツバイクの入り口として、スポーツバイクとは一体何なのか?、スポーツバイクで何をして楽しむのか?などを知るために、まず最初にクロスバイクをを購入すしてみる、というのは、とても正しい段階の踏み方だと思います。

最初はスペックの違いが分からないので正しい判断ができない

「一番良いヤツをくれぃ!」と、お店にあるハイエンドモデルを指差して、ダイナミックに購入できるのであれば、それはそれで素敵だとは思いますが、最もスペックが高いロードバイクを買ったとしても、それが当人にとってベストな自転車だとは限りません。

クロスバイクやロードバイクも結局は用途ですから、自転車のスペックが用途にハマっていれば最高の乗り物になりますが、そうでなければ、不満に思う部分が大きくて、結局は満足できなくなってしまうものなのです。

自分がどのようにクロスバイクやロードバイクに乗るのかを考えたり、経験者の意見を参考にすれば、ある程度は目的に適った自転車を選択する事はできるかもしれませんが、こればかりは実際に乗ってみないと解らない部分も多いのです。

なので、最初は自分が一体どういうスタイルでスポーツバイクに乗りたいのかを手頃なクロスバイクに乗ってみて理解するのが良いと思います。

そうしてスポーツバイクのことや、自分自身が実際に求めている自転車について理解した後であれば、より自分の乗り方にマッチした自転車を選ぶ事ができるようになります。

クロスバイクやロードバイクのことを理解できるようになれば、高価な自転車があることも理解できるようになりますし、その理由も分かるようになってきます。

何も知らない状態では、自分の用途に見合ったクロスバイクやロードバイクを選ぶことは難しいのです。

特に、ハイエンドなロードバイクなどは、用途に特化した性能になっているので、クロスバイクのようなオールマイティーな感じで乗ることができません。

高級な自転車を買ったからと言って、満足できるものではなく、ものすごく不便で乗りづらい自転車に感じてしまうなんてことも十分に有りえます。

多くの人が、クロスバイクを買っても、ロードバイクを買っても、すぐに二台目が欲しくなるのも、乗っているうちに本当に自分が欲しかったスポーツバイクが何なのかを解ってくるからこその結果なのです。

要するに、初心者のうちロードバイクを買っても、クロスバイクを買っても、いずれにしても正しい判断ができないので、遅かれ早かれで新しく自転車を買い直すことになるのです。

そうであれば、最初にクロスバイクを選択した方が安く自転車を購入できますし、後にロードバイクが欲しくなったとしても、クロスバイクとロードバイクの二台持ちもできて無駄になることはないのです。

クロスバイクとロードバイクで用途が違う

クロスバイクとロードバイクで用途が違う

新しい自転車が欲しくなればクロスバイクだと潰しが効く

クロスバイクやロードバイクを買っても、ハマる人とハマらない人が出てきますが、幸いにしてスポーツバイクにハマった場合は、よりハイスペックなロードバイクが欲しくなってしまうというのが王道パターンです。

俗に言う「ロードバイク欲しい病」です。

クロスバイク購入した後すぐにロードバイクが欲しくなる!ロードバイク欲しい病

多くの場合、最初に購入したロードバイクやクロスバイクがまだ新しいうちに次の自転車が欲しくなってしまうので、今まで乗っていたクロスバイクやロードバイクをどうするのかを考えなくてはいけません。

ロードバイクが二台になった場合は「練習用」などと考えることになりますが、普通の人は練習用のロードバイクなんて必要ないですし、基本的には新しくてスペックの高い自転車の方にばかりに乗りたいというのが心情です。

僕の知り合いでも二台目のロードバイクを購入し、当初は「練習用と実戦用で使い分ける」などと言っていましたが、そのうち実戦用しか乗らなくなってしまい、下位スペックのロードバイクは扱いに困って中古に売りに出されました。

プロでも無い限りそんなに自転車に乗る時間は無いですし、用途の同じロードバイクを二台所有しておいてもしょうがなかったのです。

保管場所に余裕のある人は、用途ごとに仕様を変更したロードバイクを複数台所有するという選択も出来るのでしょうが、都内の狭いマンション暮らし等の場合は、あまり現実的ではないでしょう。

上記のような感じで、ロードバイクを二台持つと扱いには困ってしまうことにもなるのですが、クロスバイクの場合は違います。

クロスバイクの場合は、ロードバイクとは用途が違う乗り物だからです。

なので、もしクロスバイクを買ったすぐ後に新しいロードバイクを購入したとしても無駄になることはありません。

スポーツ用途としてロードバイクに乗り、クロスバイクはちょっとそこまでの日常使いする自転車にすることができます。

つまり、クロスバイクとロードバイクは、それぞれに用途が異なる自転車なので使い分けができるのです。

仮にスポーツバイクにハマらなくても、クロスバイクならシティサイクル的な使い方で日常使いできるので無駄にはならないでしょう。

逆に言えば、ロードバイクは本格的な仕様になればなるほど、日常使いでは不便な自転車なのです。

初心者が最初に買うべきなのはロードバイクではなくクロスバイクである理由まとめ

初心者が最初に買うべきなのはクロスバイクである理由まとめ

僕自身は先々のことを考えてクロスバイクを購入したわけではありませんでした。

クロスバイクもロードバイクも違いがよくわからないから「安い方の自転車を買ってみよう」という適当な気持ちからクロスバイクを選択したのでした。

王道のパターン通りで、クロスバイクを購入してすぐに(スペックの高い)ロードバイクが欲しくなりましたが、それは間違った選択をしたということではなく、スポーツバイクが一体どういうものなのかをクロスバイクに乗ることによって理解出来るようになった結果です。

クロスバイクにしろ、ロードバイクにしろ、実際に乗ってみなければ、分からないことが多いのです。

なので、たとえロードバイクを購入するのに十分な予算があったとして、当時の僕がロードバイクを躊躇なく買ったとしても、自分にとって適したロードバイクを購入できたかと言えば絶対に違います。

自転車についてろくに知識が無い状態でロードバイクを買ったとしても、予算的にはエントリーモデルが購入できる10万円程度でしょう。

そして、入門者向けのロードバイクを買った挙げ句、そのスペックにすぐに不満を抱くようになり、クロスバイクを買った時と同じように(スペックの高い)ロードバイクが欲しくなっていたに違いありません。

ハイエンドモデルのロードバイクを購入しても同じでしょう。

自分がどのようにロードバイクに乗りたいのかが分からないのに、正しい選択はできるはずはなく、同じ用に満足できない状態になってしまうのです。

もしかしたら、ロードバイクのあまりの不便さに、スポーツバイクにハマる以前に乗らなくなってしまった可能性すらあります。

結果論にはなりますが、最初にクロスバイクを購入したことにより、自分に必要なスペックを考えながらじっくりとロードバイクのことを考えることができるようになり、スポーツバイクに興味を持った当初は全く想像もできなかった20万、30万クラスのロードバイクも視野に入れて考えられるようになりました。

スポーツバイクと言っても、様々な楽しみ方や用途があります。

峠を攻めて坂道を登りたいのか、100kmを超えるような長距離をできるだけ速く走りたいのか、あるいは未舗装のでこぼこ道を走りたいのか、日常で便利に使いたいのかなどで、最適な自転車は違ってきます。

これは、実際に自分がスポーツバイクに乗っていく中で、本当に自分が欲しい自転車が何なのかが理解できるようになるものでもあります。

それが理解できるようになれば、自分がロードバイクやクロスバイクに求めている性能をより的確にサイクルショップに伝えることができるようになるので、ショップのスタッフの方と相談しながら、間違いのない選択ができるようになるのです。

結局は、急がば回れという感じで、最初にクロスバイクを購入してしばらく乗り込むことで、無駄がなくロードバイクにステップアップできるようになるのです。

もちろん、ロードバイクに乗ることでもそれは理解できるものではありますが、最初に買った自転車は100%不満が出てきます。

その際に、初期の出費が抑えられて、普通の自転車としても乗ることができるクロスバイクであれば、無駄が少なくなります。

要するに、クロスバイクを買ったとしてもロードバイクを買ったとしても初心者が辿る道は同じと言うわけです。

であれば、その後の遣い道が切り分けしやすいクロスバイクを先に購入した方が良いんじゃないかなという考え方ですね。

まぁ、所詮は趣味の世界ですから、欲しいと思った自転車を買うのが一番だとは思います。

「絶対にロードバイクを買うんだ!」という確固とした意志があるのであれば、ロードバイクを買うべきだと思いますが、そうでないなら、まずはクロスバイクの購入を検討してみてはいかがでしょうかというお話でした。

関連記事

サイクルショップで自転車の購入相談をする際の心構えについて

初めてのクロスバイク購入!自転車以外に必要な物と費用の目安

クロスバイクやロードバイクのフレームサイズは小さめを買った方が良い理由

ロードバイクやクロスバイクをネットで購入して良いの?

自転車買うなら何処が良い?ネットショップか実店舗か

自転車初心者がクロスバイクやロードバイクを購入する前に知っておくべきこと



-自転車全般, 自転車購入, 自転車購入のヒント

Copyright© ESCAPE Airと自転車ライフ , 2024 All Rights Reserved.